HERP Careers β版
株式会社EventHub
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

イベント管理SaaSを開発・運営する企業。ウェビナーやカンファレンスなどのイベントマーケティングを支援するプラットフォームを提供。オンライン・オフライン・ハイブリッド形式に対応し、登録から動画配信、データ分析までをオールインワンで実現。5,000件超のイベント開催実績を持つ。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://eventhub.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社EventHub
需要増加中!イベントマーケティングSaaSのプロダクトマネージャー募集の求人

募集概要

# EventHubについて _❚ EventHubとは_ EventHubは、マーケティング、営業のためのウェビナー・カンファレンスを主軸に、展示会、学会や商談会を含む幅広いニーズで利用されているシェアNo.1\*イベントマーケティングプラットフォームです。イベント開催やデータ分析機能をはじめ、「顧客との接点」や「ビジネスにつながる出会い」を最大化するコミュニケーション機能を多数有し、企業のリード獲得・営業活動を支援しています。 > ー導入実績ー > 導入企業500社以上・累計開催イベント数5,000イベント・来場者数200万人以上。(2024年8月現在) IVS KYOTO 2024、ALL STAR SAAS CONFERENCE 2024、ad:tech tokyo 2024などの大規模カンファレンスからNewsPicks・SmartHR・野村不動産・NTTデータ先端技術株式会社などの日常的なウェビナーまでオフライン・オンラインを問わず幅広い用途で導入。 > > ▶︎ EventHub導入活用事例 : <https://eventhub.jp/casestudy/> _❚ MISSION_ 日常を超えるつながりで、世界をひらく。 新しい情報に触れ、出会ったことがない世界の人と出会うことで、人、企業、社会の想像力と可能性が広がる。そしてそれは、目まぐるしいスピードで変化するこの世の中だからこそ、かつてなく大事だと考えます。 EventHubは人々の可能性をひらき、企業の躍進を後押しする、日本の経済を、世界を前進させるつながりを作ることをミッションとする会社です。 _❚ VALUE_ 5つのバリューを大切にしています。 ・直接言おう ・顧客を主語に置こう ・早く小さく回そう ・当たり前を疑おう ・イニシアティブをとろう _❚ MORE INFORMATION_ 代表の山本理恵が、ICC サミット KYOTO2025 のカタパルト・グランプリに登壇しました! 事業内容や、ミッションについて分かりやすくまとまっておりますので、ぜひご覧ください。 ▶️ [代表山本 カタパルト登壇動画](https://www.youtube.com/live/xMz4%5FhUlx5Q?t=1782s) ### 仕事内容 _■ 募集背景_ 更なる事業成長のため、革新的なプロダクト、そして、プロダクトを創る組織を一緒に考え、実現し続ける事が出来るプロダクトマネージャーを募集しています。 イベントマーケティングはココ数年で最も変化が激しく、かつ、最も成長している領域の一つです。当社が求めるプロダクトマネージャーは、お客様の声に耳を傾けつつ、マーケットの変化を先読みし、全く新しい価値体験を想像(創造)する要となるポジションになります。 プロダクトの特性上、C向け(イベントの参加者)の側面、B向け(イベントの主催者・出展者)の側面があり、プロダクトマネージャーとして両方に関わる必要があります。ご自身のアウトプットに対してユーザーの声をダイレクトに感じることができます。 _■ 業務内容_ * プロダクト戦略の策定 * ロードマップの策定 * KGI・KPI策定、および、データ分析 * 新規機能の要件書の作成 * ユーザーヒアリング、課題・要望の収集・整理 ### 必須スキル * プロダクトマネジメント、もしくは、プロジェクトマネジメント * プログラミング(言語、経験年数不問) * SQL などを使用したデータ抽出や分析業務 ### 歓迎スキル * 新規事業の企画・立ち上げ * 事業会社やSIerでのアプリケーション開発 * 営業、もしくは、カスタマーサクセスなどの顧客対応 * (特にB2B・SaaSの)UXデザイン * (特にB2B・SaaSの)ベンチャー企業での業務

応募概要

給与

応相談 ご経験、能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします。 想定年収は最終面談終了時に決定し、オファー面談にて説明をさせていただきますが、 面接前にご確認されたい方はお教えいただければ幸いです。 ※みなし労働時間 40時間 / 月 ※月給/12ヶ月

勤務地

東京都中央区東日本橋2-24-9

雇用形態

正社員

勤務体系

試用期間

福利厚生

【社会保険】 ■各種社会保険完備 【諸手当】 ■交通費支給 【その他】 ■フレックス制:コアタイム12:00 ~ 17:00 ■服装自由 ■PC貸与 (MacかWindowsを選べます)

更新日時:

2025/11/01 15:00