HERP Careers β版
株式会社estie
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

商業用不動産データ分析基盤「estie マーケット調査」を中心に不動産データサービスを展開する企業。オフィス・物流施設・住宅などの不動産取引効率化を支援し、AIを活用した業界DXを推進。独自データベースを基盤に複数サービスを提供している。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.estie.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。

株式会社estie
シニアWebアプリケーションエンジニアの求人

募集概要

### 募集背景 弊社ではオフィス不動産を中心とした事業用不動産業界全体のDX推進を図るため、マルチプロダクト戦略を採用し、顧客業務をサポートする異なる機能群による事業展開を目指しています。 マルチプロダクトの展開により事業を成長させるためには、各プロダクトが自律的に高速で仮説検証を繰り返す必要があります。これを実現するべく開発チームは5人程度の職種混成チームを複数組成し、このチームが全体最適を志向し自律的に動くことを推奨しています。 * 開発チームの例 * Webアプリケーションエンジニア2人 * プロダクトマネージャー1人 * デザイナー1人 * デザインエンジニア1人 このようなチームで最大の事業価値を生み出すために必要な技術的方針を策定・実行し、チームの生み出す事業価値最大化に貢献していただける方を探しています。 参考: [シリーズBとこれからのestie](https://www.estie.jp/blog/entry/2024-10-09-series-b-blog1) ### 具体的な業務内容 * ビジネス価値を最大化するための開発チームリーディング * 高品質なコーディング及びチーム全体のコード品質の担保 * 担当チームプロダクトが最大の事業価値を生み出すために必要な技術的方針の決定 * プロダクトマネージャーやデザイナーが優れたソリューションを発見するための技術面からのサポート ※ご経験やご志向を基に実際に担当するチームを決定します ### 開発環境 \[フロントエンド\] Next.js, React, TypeScript \[バックエンド\] > バックエンドは、以下の3つの環境があり、プロダクトによって異なります。 > 共通コンポーネントはマイクロサービスとして切り出されていて、言語間の差異による不便さはほぼありません。 > フロントエンドとのインターフェイスには GraphQL を使っています。 \- Rust + actix-web + async-graphql \- Ruby on Rails \- TypeScript + Node.js + NestJS また、社内向け分析ツールとしては Python + Streamlit が用いられています。 \[開発ツール\] \- コード管理: GitHub \- CI/CD: GitHub Actions \- 運用監視: Sentry, Datadog \- タスク管理: JIRA \- コミュニケーションツール: Slack \- 開発支援: GitHub Copilot, Claude Codeなど ### 必須スキル * 開発経験 * JavaScriptフレームワーク(React, Vue.js, Angular, etc.)を用いたフロントエンド開発の実務経験 * Webアプリケーションフレームワーク等を用いたバックエンド開発の実務経験 * ソフトウェア開発に対する深い知見 * 体系的なソフトウェアの知見 * システムの安定性を高めるためのソフトウェアエンジニアリングの知見 * 技術チームのリーディング経験 * フレームワークのベストプラクティスを、ガイドライン化しチームに共有した経験ないしその能力 * コードベースの拡張性などを主導して改善した経験 * メンバーへのコードレビューおよび、コードの品質の維持・向上の経験 ### 歓迎スキル * React または Vue.js を用いたフロントエンド開発経験 * Rust または Ruby を用いたバックエンド開発経験 * AWSでのインフラ構築・運用経験 * 互いに連携のあるマルチプロダクト(または複数のシステム間の連携のあるサービス)の開発経験 * ビジネス側との連携・ユーザーヒアリングを通してプロダクト機能の企画・提案ができる能力 ### 求める人物像 * 常により大きなインパクトにこだわるプロ意識を持ち、顧客に価値を届けたいと強く感じる方 * 事業インパクトを意識して職域を限定せずに連携して働ける方

応募概要

給与

年収 1000万円 〜 1500万円 当社規定に応じて、個別に等級と金額を決定します。 想定年収の算出方法 ・想定年収=月次給与×12か月+賞与 ・月次給与=基本給+固定割増手当 ※固定割増手当として、時間外労働40時間相当分の金額が月次給与に含まれます。時間外手当、休日手当、深夜勤務の割増賃金をそれぞれ算出し、その合計額が固定割増手当を超えた場合、その差額を支給します。

勤務地

東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウン・イースト 4F

雇用形態

正社員

勤務体系

労働時間制度:裁量労働制 勤務時間:10:00-19:00を基本とし、始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 休憩時間:労働時間が6時間を超える場合は、1時間を労働時間の途中に与えるものとする。 ※裁量労働制により所定労働日に勤務したものとみなす時間数は、労使協定で定める。 所定労働時間を超える労働の有無:有 土日祝日(年間休日125日) 夏季休暇あり:3日間(12月まで利用可) Welcome休暇:3日間(試用期間中に有給休暇を利用できる) 年末年始休暇:あり(年間休日数に合わせて付与、年度ごとに変動あり)

試用期間

福利厚生

・ストックオプション付与 ・フレックスタイム制、裁量労働制 ・リモート勤務可 ・家賃補助、引越し費用補助 ・資格取得や書籍購入補助、勉強会参加費会社負担

更新日時:

2025/11/04 00:11