ENECHANGE株式会社の経営企画 (正社員・執行役員候補)_CFO室の求人
募集概要
・経営への関与 ・取締役会・経営執行会議の運営 ・各事業部と連携を図りながら事業計画の立案・策定、及びモニタリング(予実管理) ・財務戦略の立案・実行 ・取締役・監査役等と連携を図りながら、各種財務アクション(ファイナンス、M&A等)の策定・実行 ・証券会社・銀行・信託銀行等、財務アクションを検討するうえで必要な外部専門家と折衝 ・M&A後のPMI ・株主とのコミュニケーション推進のための施策検討(ESGやサステナビリティを中心とした開示情報の拡充、IR施策、広報チームとの連携など) ・適時開示やEDINET対応業務 ・各種株主対応、及び株主総会の企画・運営 ・必要に応じ投資家との面談・折衝 など 日本のエネルギー業界は、2050年の脱炭素化社会の実現に向けて、大きく動いています。そのような業界潮流のなか、当社は、エネルギー業界のイノベーションを推進する「エネルギーテック」企業として、2020年12月に東証マザーズへ上場いたしました。 当社は、上場後の戦略的な財務アクションの推進をする経営企画/M&Aの担当者を募集しております。 エネルギー業界に特化し、脱炭素を推進する企業として稀有な存在である当社は、他に類似の上場企業がいないビジネスモデルであるため、資本市場・投資家との対話を綿密に行っておくことが重要です。 戦略的なIRの実施、それに基づく財務アクション(ファイナンス、M&A等)の検討を行いながら、日本のエネルギー業界にとってもインパクトのある存在になっていくフェーズにあります。そのような会社拡大フェーズにある会社で、積極的な財務戦略を検討していく、非常にエキサイティングな業務になると考えております。 【事業紹介】 ENECHANGEを知る GX企業編 https://note.com/enechange/n/n4929c3029622 【丸岡CEOが語る】ENECHANGEを知る エネルギーテック企業編 https://note.com/enechange/n/n79d9970625fb
必須スキル
・財務やM&Aに関する知識及び経験 ・経営企画分野、IR関連業務に関する知識及び経験 ・ワード、エクセル、PPTなどの基礎的なスキル(※社内のツールはGoogleスライド、スプレッドシート等) ・高いコミュニケーションスキル(経営陣、投資家、証券会社・銀行等との折衝) ・他社の財務アクション動向などを常にキャッチアップをし続ける姿勢 ・会計・法務等の外部専門家を率いてプロジェクトマネジメントが出来ること(最低限の会計知識、法務知識)
歓迎スキル
・英語力(ビジネスレベル以上) ・投資銀行(セルサイド・バイサイド問わず)や投資会社等、資本市場に関連する業務経験 ・SaaS型ビジネスを行う企業での経営企画やIR業務経験 ・法定開示・適時開示資料の作成経験 ・説明資料を正確にきれいに作成できるスキル、市場や競争環境、企業戦略を理解し説明できるプレゼン力
求める人物像
・「エネルギーの未来をつくる」という当社のMisson、及び当社のValue「IMPACT DRIVEN、BE A PROFESSIONAL、BE OPEN」に共感し、それに沿って行動していきたいと考えていただける方 (参照:組織の成長を支えるENECHANGEのValueとは?人事室 採用責任者に聞いてみたhttps://note.com/enechange/n/n5afed5fb4e4b) ・自らリーダーシップを発揮して、様々な難しい課題に対して積極的に解を出し、周りを導いていける方
応募概要
- 給与
経験実績に合わせて応相談
- 勤務地
所在地:東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン14F ※東京メトロ「京橋駅」直結で出社の際も便利です ※JR東京駅・有楽町駅からも歩いて数分です
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)※正社員 ・リモートワーク導入済み ※東京周辺の方は週1出社週4リモート勤務。 関東外の方はフルリモートで1~3ヶ月に1回ペースで本社へ出社
- 試用期間
あり(3か月)
- 福利厚生
ENECHANGEでは、一人ひとりの社員が最大限のバリューを発揮できる働き方をサポートいたします。 ・フレックスタイム制(10時~15時がコアタイム) ・リモートワーク導入 ・副業可能(労働時間に関しては事前に要相談) ・weworkフードドリンク・ラウンジ利用可能 ・日本全国のweworkラウンジ利用可能 ・社用PC/携帯の貸与 【ライフサポート】 ・保険制度(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) ・インフルエンザ予防接種費用 ・年に1度の健康診断 ・在宅勤務手当 ・結婚お祝い金&特別休暇 ・出産お祝い金 ・育休、育児・介護休業制度 ・社員持株制度 【ワーク】 ・セミナー/カンファレンス/勉強会参加制度 ・社内表彰制度 ・オンボーディング ・書籍購入制度 【コミュニケーション】 ・創立記念パーティー(ファミリーデー) ・ランチ手当(月4回各1000円) ・リファラル奨励手当(従業員紹介制度最大100万円) ・2週間に1度の全社集会 ・Year End Party ・カレッジ制度 ・フォーラム制度 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日休み) ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇(3日間) ・年末年始休暇(4日間) ・有給休暇(入社後6か月から支給:全従業員消化率76%※直近1年) ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・結婚特別休暇 ・入社時特別休暇(入社6か月未満の方に3日間支給) その他
更新日時:
2024/12/16 08:17