ENECHANGE株式会社の法人向けソリューション営業_エネチェンジ事業部の求人
オンライン商談中心/無形商材ソリューション営業 ー営業実力次第で早期キャリアアップ可能!マネージャー候補・副事業部長候補募集ー
募集概要
ーENECHANGE株式会社とは 弊社は2015年に設立、2020年に現東証グロースに上場した ベンチャー企業です。 月間ユニークユーザー数約200万人、提携電力・ガス会社数50社以上の 日本最大級の電力ガス比較サイト「エネチェンジ」を運営しており、 「エネチェンジ」を通じてエンドユーザー様の電力・ガスの 切り替えを促進しています。 ーお任せする仕事内容 今回の募集ポジションでは、「エネチェンジ」にご掲載いただいている 電力・ガス会社(以後クライアント表記)様の伴走者として、 クライアント様の課題改善に向けて取り組んでいただきます。 ー具体的な仕事内容 ▼情報整理・分析 エネルギー業界の市場環境や競合の状況、それぞれのクライアント様の 強みや弱みを分析したうえで、クライアント様が抱えている課題やまだ 満たされていないニーズを明確にし、それに対する最適なソリューションを 提案します。 ▼商談 オンラインミーティングツールを使用して、全国のクライアント様と 商談します。商談の9割がオンラインなので、移動時間が発生せず、 効率的に業務を進めることが可能です。 ▼社内調整 開発の優先順位を決めるためにエンジニアチームと打ち合わせをしたり、 新規エンドユーザー様獲得のためにどこの導線を強化するかについて、 マーケティング担当と打ち合わせをしたりと、社内ではプロジェクト マネージャーとしての役割が多くなります。 ーキャリアプランについて 実績次第で年齢や年次に関係なく、早期キャリアアップが可能です。 たとえば・・ ▼副事業部長(20代)/ 業界未経験・営業経験4ヵ月で入社 2019年:ENECHANGE入社 2022年:セールスマネージャーに就任 2024年:副事業部長に就任 ▼セールスマネージャー(20代)/ 業界未経験・営業経験2年弱で入社 2021年:ENECHANGE入社 2023年:セールスマネージャーに就任 2名ともエネルギー業界未経験、営業経験も浅いところからのスタートですが、 着実にキャリアを重ねています。 (参照:https://note.com/enechange/n/n335d78482b55) ー評価制度について ENECHANGEでは年に2回評価のタイミングがあります。 OKR(Objectives and Key Results)とグレードに基づく評価制度で、 正しく評価設計がされているので、しっかりと実力が評価されます ー得られるスキル 「無形商材のソリューション営業力」はもちろんのこと、データ分析スキル・ マーケティングスキル・コンサルティングスキル・コミュニケーションスキル など、網羅的にビジネススキルを習得することが可能です。 ある社員は「1年を振り返ると濃密度は数年分」と評しています。 (参照:https://note.com/enechange/n/nf76ec4068337) ー仕事のポイント ★成長可能性の大きい「IT×エネルギー」市場 -------------------------------------------------- ENECHANGEはエネルギーを軸とした、データ分析を得意とする エネルギーテック企業です。電力というビッグデータの分析と自動化を強みに この市場にファーストペンギンとして参入し、電力のオンライン比較の領域に おいては他の追随を許さない日本トップのシェアを獲得・現在も維持して おります。ブルーオーシャンが広がる、成長可能性の大きい市場です。 ★個人の裁量が大きく挑戦しやすい環境 -------------------------------------------------- 「やってみたい!」の声には積極的に後押ししてくれるカルチャーです。 もちろん提案内容に対する根拠や責任は必要ですが、多様なバックボーンを もつ先輩方がいるので、フィードバックを受けながら提案をブラッシュアップ していくことも可能です。
必須スキル
・無形商材のソリューション営業経験をお持ちの方(個人・法人は問わず)
歓迎スキル
・広告代理店での営業経験 ・電力・エネルギー業界向けの営業経験
求める人物像
・主体的に動くことができ+αで物事を創り上げられる方 ・エンジニア含め他の職種とチームで働ける高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ・自身の能力を高めながら、事業成長させたいという意欲をお持ちの方 ・マーケットインの考え方ができる方 ▼参考記事 副事業部長とマネージャーが明かす「エネチェンジ」営業の魅力と成長できる人物像 https://note.com/enechange/n/n7d0ebb79f655 組織の成長を支えるENECHANGEのValueとは?人事室 採用責任者に聞いてみた https://note.com/enechange/n/n5afed5fb4e4b
応募概要
- 給与
- 勤務地
所在地:東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン14F ※東京メトロ「京橋駅」直結で出社の際も便利です ※JR東京駅・有楽町駅からも歩いて数分です
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【 就業環境 】 ・リモートワーク制度導入済み ーポジションにより出社頻度は異なりますが、 多くの社員がリモートワーク制度を利用しています ( オフィスには社員数の3分の1程の座席数しか用意されておりません ) ・フレックス制度導入済み(コアタイム:10時~15時) ー働く時間も個人の裁量にお任せします。 最大限のバリューが発揮できればOK! ※ポジションによりリモート可能頻度が異なります。 詳細は面談にてご確認下さい。
- 試用期間
あり(3か月)
- 福利厚生
ENECHANGEでは、一人ひとりの社員が最大限のバリューを発揮できる働き方を サポートいたします。 ・副業可(要:人事許可) ー実際に多くの社員が副業を行っております 多様な働き方が出来るのもENECHANGEの魅力です ・出社時は We Work のドリンク飲み放題/ラウンジ利用可能 ーENECHANGE は We Work というフレキシブルオフィスに 本社を構えています。入居する14階のフロアにはラウンジと呼ばれる コミュニティスペースがあり、コーヒーや紅茶(種類豊富です)などの ドリンクが提供されております。グラスやマグも用意されているので、 社員はよく利用しています。 ・社用PC(Mac、Windowsなど選択可)、社用携帯の貸与 【 ライフサポート】 ・各種保険制度(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種会社負担 ・在宅勤務手当(5,000円/月) ・結婚お祝い金&特別休暇 ・出産お祝い金 ・育児・介護休業制度 ・社員持株制度 【コミュニケーション】 ・リファラル奨励手当(従業員紹介制度) ・ランチ手当(月4回まで、1回あたり1000円) ーリモートワークによるコミュニケーション不足解消に人気の制度です。 会社がランチ代を1,000円負担してくれるので、美味しいランチが お得に食べられます 【 ワーク&ラーニング 】 ・セミナー/カンファレンス/勉強会参加制度、書籍購入制度あり ・社内表彰制度 ・事業と組織の理解のためのオンボーディング制度 【休日】 ・完全週休2日制(土日休み) ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇(3日間) ・年末年始休暇(4日間) ・有給休暇(入社後6か月から支給:全従業員消化率76%※直近1年) ・慶弔休暇(1-5日) ・介護休暇 ・結婚特別休暇(5日) ・配偶者出産特別休暇(3日) ・入社時特別休暇(入社6か月未満の方に3日間支給)
更新日時:
2024/12/16 08:57