ENECHANGE株式会社
エネルギー環境ECDX
従業員数
193
設立年数
11年目
評価額
-
累計調達額
-

エネルギーの4D革命を推進するエネルギーテック企業。独自技術を活用し、電力・ガス切替プラットフォーム、EV充電インフラ、エネルギー業界向けDXサービスを展開。家庭・法人向けにENECHANGE TECHNOLOGYを用いたサービスを提供し、脱炭素社会の実現に貢献する。

本社所在地
東京都港区虎ノ門3-2-2 虎ノ門30森ビル2階
設立
2015年04月
資本金
3,036 百万円
コーポレートサイト
https://enechange.co.jp/
新着

ENECHANGE株式会社
フロントエンドエンジニア(eValue Platform)の求人

募集概要

ENECHANGEは、「エネルギーの未来をつくる」というミッションを掲げ、エネルギーの流通を支えるプラットフォームを目指すエネルギーテック企業です。 その中でも現在は電力会社向けに環境価値の在庫管理をDXするサービスとして提供している「eValue Platform」の拡販を進めており、 開発体制強化のため、フロントエンド領域をリードできるエンジニアを募集しています。 再生可能エネルギーの発電量は2030年までに世界で現在のほぼ3倍に拡大する見通しであり、日本においても2040年までに電力の40〜50%を再エネで賄う目標が示されました。これに伴い、電力会社は発電量だけでなく、再エネの「環境価値」を正確に管理・提供する責任が急速に高まっています。 この領域にはまだ決定的な仕組みがなくこれから作り上げていけるフェーズであり、まさに弊社がミッションとして掲げる「エネルギーの未来をつくる」に直結する取り組みです。 本ポジションでは、Next.js/Reactでのフロントエンド開発を軸に、バックエンドやインフラにも領域を広げながら開発をお任せいたします。 PdM・QA・営業と連携しながら「マルチテナント展開を見据えた設計」をゼロベースで描き、フロントエンド領域で技術面をリードしていただくことを期待しています。 AWS認定等の資格取得を後押しする文化や社内勉強会も活発で、フルスタック志向でスキルの幅を広げたい方にとってチャレンジングな環境です。 【仕事内容】 ・Next.js / Reactでのフロントエンド開発のリード・コードレビュー ・マルチテナントSaaSを見据えたフロントエンドの再設計と技術選定 ・PdM、QA、営業との仕様調整 ・必要に応じてバックエンド(Ruby on Rails)開発やインフラ改善に横断的に参画 2025年最新版|エンジニア向けエントランスブック【ENECHANGE】 https://careers.enechange.co.jp/211e9978cdc88088a21be1cbf52aaf37

必須スキル

・Webアプリ開発経験5年以上 ・Reactでの実装経験(2年以上) ・フルスタックにスキルを伸ばしていきたい方

歓迎スキル

・Ruby on Railsでのバックエンド開発経験

求める人物像

・多職種と円滑にコミュニケーションし、チーム成果を最大化できる方 ・変化や不確実性をポジティブに捉え、自走できる方 ・バックエンド・インフラにも興味を広げ、フルスタック志向で成長したい方 ▼参考記事 組織の成長を支えるENECHANGEのValueとは?人事室 採用責任者に聞いてみた https://careers.enechange.co.jp/214e9978cdc8802486e3db7b15ee200d

応募概要

給与

想定年収:600〜750万円 ※固定残業手当(月45時間相当分)・業績及び個人評価に連動した賞与を含む ※経験・スキル等を考慮し決定します

勤務地

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-2-2 虎ノ門30森ビル2階 東京地下鉄銀座線 虎ノ門駅より徒歩7分 東京地下鉄日比谷線 神谷町駅より徒歩7分 東京地下鉄日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅より徒歩2分 東京地下鉄千代田線 霞ヶ関駅より徒歩12分

雇用形態

正社員

勤務体系

【就業環境】 ・フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時) ・リモートワーク導入済み ・副業可能(会社の判断によります) 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日休み) ・祝日 ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇(12/31-1/3) ・有給休暇(入社6か月経過後付与) ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・結婚特別休暇 ・配偶者出産特別休暇 ・入社時特別休暇(入社時に3日付与/入社6か月以内)

試用期間

3か月(給与および待遇に変更なし)

福利厚生

ENECHANGEでは、一人ひとりの社員が最大限のバリューを発揮できる働き方をサポートいたします。 【貸与品】 ・社用PC(Mac、Windowsなど選択可) ・社用携帯(上長判断によります) 【ライフサポート】 ・各種保険制度(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種会社負担 ・在宅勤務手当(5,000円/月) ・結婚お祝い金&特別休暇 ・出産お祝い金 ・育児・介護休業制度 ・社員持株制度 【コミュニケーション】 ・リファラル奨励手当(従業員紹介制度) 【ワーク&ラーニング】 ・書籍購入制度 ・社内表彰制度 ・事業と組織の理解のためのオンボーディング制度

更新日時:

2025/08/25 03:06


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社TENTIAL

従業員数
174
設立年数
8年目
評価額
47億円
累計調達額
13億円
求人を見る
企業規模が類似しています

ストックマーク株式会社

従業員数
151
設立年数
9年目
評価額
62億円
累計調達額
23億円
求人を見る
企業規模が類似しています

matsuri technologies株式会社

従業員数
190
設立年数
10年目
評価額
117億円
累計調達額
43億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社フェズ

従業員数
136
設立年数
10年目
評価額
139億円
累計調達額
38億円
求人を見る