ENECHANGE株式会社

エネルギーの4D革命を推進するエネルギーテック企業。独自技術を活用し、電力・ガス切替プラットフォーム、EV充電インフラ、エネルギー業界向けDXサービスを展開。家庭・法人向けにENECHANGE TECHNOLOGYを用いたサービスを提供し、脱炭素社会の実現に貢献する。

従業員数
352
設立年数
10年目
評価額
121億円
累計調達額
-
タグ
エネルギー
環境
EC
DX
本社所在地
東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン WeWork内14階
設立
2015年04月
資本金
3,036 百万円

ENECHANGE株式会社
法務メンバー_法務室の求人

フルリモ可!最短でのプライム上場鞍替えを目指しています!一緒にENECHANGEの土台を創り上げませんか?

募集概要

当社は2015年に設立され、創業からわずか5年となる2020年に東証グロース(旧マザーズ)上場を果たしました。 現在は最短でのプライム上場鞍替えに向けて、私たちと一緒に法務室を担っていただけるメンバーを募集しております。 主な業務内容としては、まずは各種契約書のリーガルチェックやレビュー、顧問弁護士等との折衝及び社内との調整などからお願いし、当社の法務業務に慣れていきたいと考えております。 ※いきなり全てお一人にお任せするわけではなく、最初はマネージャーと二人三脚で業務を行っていただきますためご安心ください!ゆくゆくは独り立ちできるようにしっかりサポートいたします。 【参考記事】 企業法務でキャリアアップ 成長企業を支える法務の役割と求められる力 https://note.com/enechange/n/n373398245eb1 【具体的な業務内容】 ・ビジネススキームに合わせたリーガルレビュー/チェック(法務チームで月100件程度) ・契約書作成、審査、管理 ・各種法務、コンプライアンスの相談、質問対応 ・顧問弁護士等外部プロフェッショナルとの折衝及び社内との調整 ・その他法務に付随する業務 上記の業務のみならず、コンプライアンス研修や情報セキュリティ研修などの実施(月1回程度)もお任せしたいと考えているため、法務として幅広く業務に携わることができます。 また、将来的には上場準備に向けた内部体制や、取締役会の組織運営に関わる法務チェックなど、法務の心臓とも言える重要な業務もお任せしたいと考えております! ご自身のキャリアイメージに合わせて法務室マネージャーへの道や、または法務のスペシャリストとしてキャリアを目指すことができます。 法務室メンバーも30代メインの若い組織となっているため、今勢いのある会社で一緒に更に事業を成長させたい方、ぜひお待ちしております。 【事業紹介】 ENECHANGEを知る GX企業編 https://note.com/enechange/n/n4929c3029622 【丸岡CEOが語る】ENECHANGEを知る エネルギーテック企業編 https://note.com/enechange/n/n79d9970625fb

必須スキル

・大卒以上 ・法律事務所や士業事務所等での就業経験 または ・事業会社での法務の実務経験 2年以上 または ・法科大学院卒業生(新卒既卒含む)

歓迎スキル

求める人物像

・ベンチャーやスタートアップなどスピード感のある企業での就業を楽しめる方 ・市場や事業の変化を楽しめる方 ・常に法の最新動向を勉強し続けられる方 ▼参考記事 組織の成長を支えるENECHANGEのValueとは?人事室 採用責任者に聞いてみた https://note.com/enechange/n/n5afed5fb4e4b

応募概要

給与

勤務地

本社:東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン WeWork内14階 ・東京メトロ「京橋駅」直結で出社の際には便利です ・JR「東京駅」「有楽町駅」からも歩いて数分です

雇用形態

正社員

勤務体系

・フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) ・フルリモート可能(週1日程度の出社が可能な方は優遇します) 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日休み) ・祝日、GW休暇、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(4日間) ・有給休暇(入社後6か月から支給:全従業員消化率76%※直近1年) ・慶弔休暇、介護休暇、結婚特別休暇 ・入社時特別休暇(入社6か月未満の方に3日間支給)

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

ENECHANGEでは、一人ひとりの社員が最大限のバリューを発揮できる働き方をサポートいたします。 ・フレックスタイム制(10時~15時がコアタイム) ・リモートワーク導入 ・副業可能(労働時間に関しては事前に要相談) ・weworkフードドリンク・ラウンジ利用可能 ・日本全国のweworkラウンジ利用可能 ・社用PC/携帯の貸与 【ライフサポート】 ・保険制度(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) ・インフルエンザ予防接種費用 ・年に1度の健康診断 ・在宅勤務手当 ・結婚お祝い金 ・出産お祝い金 ・育休、育児・介護休業制度 ・社員持株制度 ・ランチ手当(月4回) ・リファラルご飯 ・リファラル手当

更新日時:

2025/02/14 08:47


類似している企業