株式会社EbuActionのCPO候補の求人
CPO候補
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
EbuActionのRoblox事業において、プロダクト開発・組織構築・海外連携を横断的にリードするCPO候補を募集します。 社長(プロデューサー)がクリエイティブ/事業全体を統括する中で、あなたにはプロダクト視点から組織と事業を両輪でスケールさせる役割を担っていただきます。 Robloxという新しいグローバルプラットフォーム上で、「どのような体験を」「どんなチームで」「どう持続的に作っていくか」を定義し、国内外の開発・企画チームをリードしていただくポジションです。 【主な業務内容】 1. プロダクト戦略・ロードマップ策定 ・事業戦略と連動したプロダクトビジョン・KPIの設計 ・Roblox上のユーザー体験/収益構造を踏まえた機能設計・改善方針の決定 ・データ分析・リサーチに基づく機能改善/UX最適化 2. プロジェクトマネジメント/開発ディレクション ・国内外のエンジニア/デザイナー/プランナーを巻き込んだ開発マネジメント ・仕様・品質・スケジュール・コストを統合的に管理 ・リリース後のKPI分析とアップデート方針策定 3. 組織構築・マネジメント ・PM/プランナー組織の立ち上げ・育成・マネジメント ・チームの再現性を高めるプロセス設計と仕組み化 ・事業フェーズに応じた人員計画・リソース配分・評価設計 4. グローバル開発チームとの協働 ・英語を用いた海外開発チーム/クリエイターとの進行管理 ・文化・言語の壁を越えたコミュニケーション設計 ・海外スタジオ/パートナーとの協業体制構築 5. 経営への貢献 ・経営陣の一員として、技術・開発サイドからの戦略立案・意思決定に参画 ・プロダクト投資/開発体制に関するROIの可視化と提言 【魅力】 ① Robloxという“グローバルUGC市場”のフロンティアに立てる。 Robloxは世界で数億人が遊ぶ次世代UGCプラットフォーム。 日本発の企業がこのフィールドでプロダクトをリードする前例はほぼありません。 あなたの意思決定が、日本のUGC産業の“形”を作ります。 ② CPO候補として、事業・開発・組織を横断できる。 経営・開発・デザインが近く、スピードと裁量を最大限に発揮できます。 PMやディレクター職に留まらず、事業をプロダクトとして設計する立場へ。 ③ 数人のチームから、世界を動かすプロダクトを生み出せる。 Robloxは、少人数チームが1000万〜数億プレイを実現できる唯一のプラットフォーム。 あなたの意思決定が、世界中のユーザー体験を変え、 1タイトルで数十億円規模の成果を出せる可能性があります。 本当に小さなチームから、世界規模のインパクトを作り出せます。
必須スキル
・Webサービス/ゲーム/デジタルコンテンツ領域でのプロダクトマネジメントまたはプロジェクトマネジメント経験(企画〜リリースまで) ・スケジュール・コスト・品質の三軸を横断的にマネジメントした経験 ・チームマネジメント経験 ・英語での実務コミュニケーション能力(会議・レポート・交渉) ・海外在住または海外企業での勤務経験
歓迎スキル
・Roblox(Lua)での開発・プロデュース経験、またはUGCプラットフォームへの深い理解 ・プロダクト戦略・UX改善におけるデータドリブンな意思決定経験 ・ゲーム/メタバース/Web3など新興プラットフォームでの開発または企画経験 ・開発組織やPMチームの立ち上げ・評価制度設計の経験 ・グローバル開発チームのマネジメント・リモート運営経験 ・複数ステークホルダー(企業・代理店・IPホルダー)との折衝・合意形成スキル ・日本語・英語バイリンガルでのドキュメント/プレゼン資料作成能力 ・新しい領域・技術への高いキャッチアップ力と柔軟性 ・経営戦略と連動したプロダクトロードマップ設計経験
求める人物像
1. ギャップこそ、宝の山。 Robloxのように“世間がまだ本気で見ていない領域”に、熱狂を見出せる人。 前例がない環境を面白がり、まずは自ら飛び込んで道を切り拓けるタイプ。 2. 「なぜ」から始めよ。 技術的に正しいだけでなく、「この機能/構造はなぜ必要か?」を常に問い、 目的から逆算してシンプルに設計できる思考力を持つ人。 3. 全体最適化を、追求せよ。 自分のコードやチームだけでなく、事業全体を俯瞰して動ける人。 経営、デザイン、企画とフラットに対話し、最終的に“全体の成果”を取りにいける姿勢。 4. まず、実利。 理想や夢を描くだけでなく、最短距離で成果を出す実行力を重視する人。 試す→測る→改善する、そのサイクルを技術でも事業でも回せる人。 5. 未来へ、複利を積め。 一時的なリリースで満足せず、次に繋がる技術資産や知見を積み上げられる人。 短期の成果と長期の価値を両立できるエンジニアリングマインドを持つ人。
応募概要
- 給与
年収800万〜1500万(要相談)
- 勤務地
東京/渋谷 渋谷駅徒歩1分(hive渋谷)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
▼フレックスタイム制 ・標準労働時間10:00~19:00(コアタイム:10:30〜18:30) ・固定残業代:30h ▼休日・休暇 ・完全週休2日制 ・年間休日125日
- 試用期間
3ヶ月
- 福利厚生
・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・通勤交通費全額支給 ・AI手当 ・エンタメ手当
更新日時:
2025/10/25 12:44