株式会社電通クロスブレインのデータプランナーの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
> _電通クロスブレインについて_ _<ミッション>_ \[データでマーケティングをアップデートし、社会を活性化させる\] 私たちは、データ活用によってマーケティング活動を進化させます。 私たちは、生活者を刺激して単なる消費を促す活動ではなく、企業が生活者の真に求めるものに正面から向き合うよう支援します。 私たちは、全ての事業は誰かの何かを幸せにするために存在していると信じ、社会をより豊かにしていく営みへと変革していきます。 _<ビジョン>_ 「データを利活用したマーケティングマネジメントの再構築」 私たちは、データでマーケティングをアップデートしうると信じ、 個社の事業環境・状況・構想に寄り添う検討プロセスを再構築することで、 あらゆる企業においてデータが有効に利活用され、 事業に関するより良い意思決定がなされる状態を目指します。 _<https://dxb.co.jp/company/#philosophy>_ > _電通クロスブレインの強み_ データ分析は専門のベンダーが行い、分析結果を基にどうアプローチするかはクライアント自身、あるいはパートナーのマーケティング専門会社が行うことが多い中で、電通クロスブレインは、データの分析で終わらず、効果的なターゲットへのアプローチ法を考え、実行まで一貫して担うことで「データ分析の会社」ではなく、「データ活用によりクライアントの事業を成長させる」ことにコミットしています。 > _設立背景_ ブレインパッドのデータ分析力と電通のマーケティング施策設計・実施力を掛け合わせることで、これまで断絶していたデータ分析の結果と分析後の施策をつなぎ合わせた本質的なデータドリブンマーケティングを実現し、クライアントの長期的なパートナーとして課題解決にコミットするために設立されました。 両社の人材に加えて、中途採用で新たな人材を迎え入れることで互いのスキルを補い高め合い、 希少性の高い「データ分析から施策の立案、実行までできる人材」を育て、輩出することで、電通クロスブレインが日本のマーケティングの在り方を変える担い手になることを目指しています。 > _職種定義_ クライアント課題の構造化から、データ利活用に基づく提案・ソリューション策定およびエグゼキューションまで、データマーケティング領域全体のコンサルティング業務を行います。 > _業務内容_ ・顧客課題に対するデータサイエンス基点でのコンサルティング業務 ・データを基軸とした市場構造・顧客インサイトの提供 ・事業・戦略・施策レベルでのデータに基づくKPI設定 ・統計解析や機械学習を活用したターゲティング ・時系列データを用いたメディア投下・施策展開の効果検証 > _業務から得られる魅力_ ・電通・ブレインパッドの扱う幅広いクライアント(FMCG / 自動車 / 金融 / サービス / メディア / 流通・小売など)のデータマーケティング業務に貢献するデータ分析のノウハウ獲得 ・データ活用についてのコンサルティング能力・課題解決ノウハウの獲得 > _必須スキル_ ・クライアント課題を整理しプロジェクト要件/データ分析要件を定義するスキル ・ビジネスドキュメンテーション作成能力 ・社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーション及びディレクションのスキル > _歓迎スキル_ ・データ分析 / 機械学習 / 統計学に関する知識 ・仮説構築 / 仮説検証 ・マーケティングテクノロジーに関する知見 > _募集組織について_ _データソリューション・プランニング部(DSP部)/_ 部員4名 _「データを軸に、“マーケティングのあるべき姿”を追求する変革組織」_ 勘や経験に頼ったアイデア先行の企画。 後付けの正当化に都合よく使われるデータ。 分業の名のもとに断絶した分析と施策。 私たちは、そのような業界の現状に疑問を持ち、 電通にもブレインパッドにも単体ではできなかった 本質的なデータドリブンマーケティングを追求する組織として生まれました。 データを意思決定の核に置き、戦略から実行、分析から施策提案までを一気通貫で担うことで、あるべき本質的なマーケティングを実現し、顧客の事業成長を後押しする。 それが、私たち電通クロスブレインのデータソリューション・プランニング部です。
応募概要
- 給与
年収 600万円 〜 1500万円 ・フルフレックス制度 ※所定労働時間7時間 ・リモート手当1万円/月 ・地域手当3万円/月 ※ルールあり ・割増見合手当(時間外労働の有無に関わらず30時間分の時間外手当を支給) ・30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ・通勤手当 会社規定に基づき往復運賃の実費を支給(1日上限3,000円)
- 勤務地
東京都港区東新橋1-8-1(電通本社ビル)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
入社後6か月間は試用期間となり、原則的には9:30~17:30(休憩60分)、1日の所定労働時間7時間にてご勤務いただきます。 (試用期間中の雇用形態も正社員になります。) 7か月目以降はコアタイムなし・完全フルフレックス勤務となります。 労働基準法で定められる深夜勤務時間帯(22時~翌5時)を除いた時間の中で、ご勤務いただきます。 土日祝日休暇、年末年始休暇(12月29日~1月3日) ※2024年度年間休日:126日 ・年次有給休暇 入社初日から最大で10日付与 ※入社月により、付与日数に変動あり ・リフレッシュ休暇 2日/年 ・DXB特別休暇(会社公休日)4日/年 ・結婚休暇 ・服喪休暇 ・介護休暇 ・業務傷病休暇 ・生理休暇 ・介護休暇 ・産前産後休暇、配偶者の出産休暇、母体保護休暇 ・未就学児看護休暇 など
- 試用期間
- 福利厚生
・定期健康診断 ・スキルアップAID ※自己研鑽に関わる費用を12万円/年 まで補助 ・Wantedly 福利厚生サービス『Perk』 ・ランチミーティング制度 ・Ameba Activity Working制度 ※外部のコアワーキングスペースの利用 ・交際費 ・社内サークル ・システムインフラ支援(ノートPC・スマートフォンの支給、ネットワークなど)
更新日時:
2025/11/03 15:05