DIGGLE株式会社

幅広い業界にサービスを提供する企業。テクノロジーを活用し、企業の成長可能性を掘り起こすことで産業革新を目指す。予実管理クラウド"DIGGLE"を開発・提供し、リアルタイムデータ分析による経営判断の迅速化と正確性向上をサポートする。

従業員数
77
設立年数
9年目
評価額
19億円
累計調達額
7億円
タグ
SaaS
本社所在地
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND
設立
2016年06月
資本金

DIGGLE株式会社
WEB エンジニア(CRE)の求人

募集概要

<事業概要> DIGGLEは「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」をProduct Visionとして掲げ、経営管理において全社でのコラボレーションが重要だというコンセプトに基づき、経営と現場がより相互につながる経営管理を行うための、コラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」の開発・提供をしています。 経営管理とは、企業の目指す目標に対して日々健全に進んでいるかどうかを管理・改善すること全般を指します。お金に関することのみではなくビジネスにおける「ヒト・モノ・カネ」が含まれています。 使いやすくUIに優れ、かつ高機能なプロダクトとともに、元経営企画担当者など数値管理の知見豊富なカスタマーサクセスによるコンサルティングを提供することで、各社に合わせたベストプラクティスを実現可能にしています。 <Mission> DIGGLEのミッションは「Dig the Potential テクノロジーで、企業の成長可能性を掘り起こす。」です。すべての企業にはまだ見ぬ成長可能性が広がっていると考え、テクノロジーの力でその一つ一つを掘り起こし、企業のありたい姿の実現を支援することで、産業と社会の在り方を革新しています。 VUCA時代においては、①自社の状況を解像度高くいち早く把握し、②スピード感を持って軌道修正していくこと、がますます重要であり、そのような体制を構築できるかが今後の企業経営において重要なファクターになると考えています。 「DIGGLE」というプロダクトを通して、お客様の企業価値向上に伴走し、ひいては日本産業を支えることに繋がるという思いで展開しています。 <募集背景> DIGGLE株式会社は、企業のデータ活用を通じてビジネス価値の最大化を支援する成長中のスタートアップです。私たちは顧客に寄り添い、ビジネス上の課題解決を積極的に行っています。ユーザーからの要望や課題に対し、より迅速かつ的確に対応していくため、CRE(Customer Reliability Engineer)のポジションを新設し、チーム強化を図ります。 <業務内容> CREはPdMやデザイナー、カスタマーサクセス担当者と密接に連携しながら、エンジニア視点を活かして顧客課題の解決をより高速かつ精度高く実現するポジションです。 PdMやデザイナー、CSと連携し、顧客からの要望・課題を的確にヒアリング・整理 PdMやデザイナーと顧客要望を踏まえたソリューションイメージの立案・技術検証 課題解決に向けた実装方針の策定、懸念点やリスクの洗い出し 上記改善を定常的に行える、仕組みづくり <入社後の流れ> ・OJTで業務を進めていきます ・チューター制度を採用しています ・業務に慣れるまでは、個人に合わせて毎日~1週間に1回のペースでこまめに相談の時間を設けています ・配属後は、軽微な改善業務からお任せする予定です <業務の進め方> ・スクラム開発を採用しているため、2週間に1回スプリントイベントがあります ・進捗確認や不安点を相談するために、毎日ミーティングを行います ・1カ月~3カ月の単位でチームとして振り返りを行い、PDCAを回しながら業務を行います ・コミュニケーションツールはSlackやGoogle Meet、タスク管理ツールはJIRAを使用しています <ポジションの魅力> 顧客と直接対話し、技術的な課題解決を主導することで、ビジネスインパクトを肌で感じることができます。 技術的知見とコミュニケーション力を駆使して、スピード感ある意思決定やプロダクト改善に深く関与できます。 小規模なチームで多面的に業務を進めるため、幅広いスキルセットを得られ、キャリアの幅を大きく拡張できる環境です。 <チームについて> ・上流工程からリリース・運用まで一気通貫してフルスタックに開発できるメンバーで構成されています。 - 基本設計から開始が主ですが、PJによっては要件定義から行っています。 ・少数精鋭の高い技術力を持つ若手〜シニアまでいる多様なチーム構成 ・年齢に関係なくフラットに言い合える組織

必須スキル

・Webサービスの開発経験(3年以上) ※当社のプロダクトはRuby on RailsやReactで書かれていますが、JavaやC言語を活用して働いていたメンバーも活躍しています

歓迎スキル

・事業会社でのエンジニアリング経験がある方 ・小規模組織や個人開発で幅広い技術領域に携わり、サービスを作り上げた経験 ・スタートアップでの実務経験 ・顧客要望や課題を正確に理解・整理し、技術的ソリューションの仮説を立てられる力 ・PdMやCSとの密接なコラボレーション経験、またはそれに準じるコミュニケーション力

求める人物像

・Webエンジニアとして年齢関係なく互いをリスペクトし、お互いの心理的安全性を作ることができる人 ・自律・自走できる人 ・楽しみながら顧客のために価値提供をし続けたいと思える人 ・問題が発生した時に定義を明確にしながら対話をすることができる人 ・何かしらの非合理性・狂気といった人間的魅力を抱えている人 ・顧客の立場や課題感に共感し、技術的アプローチで課題解決に取り組める方 ・新しい技術に対して前向きで、自ら情報収集・学習を行いながら成長していける方 ・自律的な行動と柔軟な発想で、組織やプロダクトをリードしていける方 <こんな方と働きたい> ・Mission:「Dig the Potential」に共感できる方 ・Values:「高速考動」「自学成長」「経済志向」「誠心敬意」に共感できる方 ・Team Value:「※アスリートの集団を目指す」に共感できる方  ※専門性を磨き続け、磨き続けたものをチームに還元できる志向を持つこと

応募概要

給与

450-1100万円

勤務地

東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間 ・フレックスタイム制(コアタイム10:00-15:00) ・月所定160時間勤務(月30時間分の割増賃金相当分を含む。) ※実際の割増賃金が当該時間数を上回る場合においては、賃金規程に基づき、別途残業手当を支給する 勤務体系 ・リモート勤務可(必要に応じて出社) ・Sales/IS職に関しては週2出社必須 休日/休暇 ・土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇・冬期休暇・その他会社で定めた休日 ・有給休暇:入社時点5日、半日単位での取得可

試用期間

3ヶ月

福利厚生

・福利厚生:出産・育児支援制度 ・加入社会保険:健康保険:有、 厚生年金:有、 雇用保険:有 労災保険:有 ・受動喫煙対策:就業中の喫煙不可

更新日時:

2025/02/18 05:25


類似している企業