株式会社ディー・エヌ・エー

エンターテインメントと社会課題解決を両立する総合企業。ゲーム開発、ライブ配信アプリ運営、プロスポーツチーム経営を軸に、遺伝子検査サービスやヘルスケアアプリ、自動運転技術、AIソリューションなど幅広い事業を展開。「Delight」の提供を通じ、持続可能な社会の実現に貢献する。

従業員数
1896
設立年数
26年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
エンターテイメント
ヘルスケア
交通・運輸
AI
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア)
設立
1999年03月
資本金
103億97百万円 (2023年3月末時点)

株式会社ディー・エヌ・エー
【ヘルスケア事業】アクチュアリーの求人

ヘルスデータ分析で生保事業戦略の策定・推進できる方を募集します

募集概要

【企業概要】 DeNA はこれまでエンターテインメントやスポーツ領域で、リアルとデジタルの双方で人を楽しませること・熱狂させることのノウハウを培ってきました。 DeNA ではこのノウハウを「エンゲージメントサイエンス」と呼んでいます。 DeNA の子会社である DeSC ヘルスケアは、エンゲージメントサイエンスを健康・医療の課題に対しても活用することで、社会課題の解決に貢献していくことを目指しています。 具体的には「生活者の健康寿命を延伸させ、幸せに生きる時間を延ばす」ことをミッションに、エンターテインメント・デジタルを活用したサービスで行動変容、健康増進をサポートすることに取り組んでいます。 私たちは「生活者にソリューションを届ける。保険者と一緒にそれを届ける」というビジョンに基づいて活動をしていますが、その結果としてヘルスケアエビデンスやヘルスケアデータの一部が匿名加工情報として蓄積していきます。 これらを間接的により幅広く、多様な方々に活用していただくことで、私たちだけではできない社会課題を一緒に解決したいと考えています。 ◆データと利用目的 弊社のデータ分析は保険者向けのデータ分析と、製薬・生保向けのデータ分析の大きく2種類があります。 弊社は、弊社・データホライゾン・協業企業が第三者利用許諾を得た匿名加工情報を取り扱っており、現在、国内で最も多様なヘルスケアデータを取り扱っている企業です。 ◆なぜアクチュアリーを採用したいのか この約10年で生保業界で健保組合レセプトが利用可能になったことで、個人のリスク実態に沿った医療保障が開発され(すなわち医療保険が非常に多様化し)ました。また引受基準緩和型商品の開発や引受査定基準の見直しを通じて、これまで医療保険に加入できないと考えられていた方が保険加入できるようになりました。 しかしながら健保組合データでは死亡分析ができないため死亡保険の多様化はさほど進んでいません。 また高齢部分のデータがないため依然として高齢部分のリスク評価が難しく、医療保険においてもさらに契約者にとって有利になる余地があると考えています。健保組合データ以外のヘルスケアビッグデータの利活用が進んでいない、課題に合わせたデータ選択が十分に進んでいないといった業界課題もあります。 また生保業界全体においてヘルスケアビッグデータ利活用自体は進んでいるものの、ヘルスケアビッグデータ分析環境の整備やアクチュアリー自身のヘルスケアビッグデータ分析能力の獲得が十分に進んでいると考えている生保企業は少なく、まだまだヘルスケアビッグデータ分析においてデータベンダーに対する依存度が高いようです。 弊社は生保業界全体において、ヘルスケアビッグデータを活用しやすい環境の整備、生命保険会社自身にヘルスケアビッグデータ分析能力を獲得いただくためのご支援活動をしています。またそれによって生保業界におけるさらなるデータ活用を促進し、社会が求める多様な保障ニーズの開発や、未だ保険加入ができない方に広く保障を提供できる社会を目指したいと考えています。 弊社は共感できる複数の生保関連企業(コンサルティング会社・再保険会社など)と協力関係を築きながら、エコシステムとしてこの事業ビジョンの実現を目指しています。そのため生保業界で実務経験の豊かなアクチュアリーを募集しています。 【仕事内容】 ◆期待する役割 弊社および協業企業の提携会社の保有する多様なヘルスケアデータを活用し、生命保険業界に向けて新たな価値を創出していただきます。 データ分析的視点とビジネス視点の両方を持って、主体的かつ自律的に生保事業戦略を策定し、事業を推進できる方を歓迎します。 ◆業務内容 生命保険業界に対して、弊社が提供するヘルスケアビッグデータの分析を通じて、保険商品開発・将来収支分析・引受審査基準見直しなどのご支援をしております。分析業務に関して、要求定義→要件定義→分析設計→コード開発→分析レポート作成→顧客説明 と一気通貫にご担当いただきます。 また学会やセミナー等の登壇、論文発表などのアクチュアリー活動を歓迎します。興味があれば生命保険事業戦略策定、デジタルサービス開発、その他業界(製薬・アカデミア・自治体・健保組合など)向けのデータ分析事業についても関わっていただくことが可能です。 ◆得られるスキル・経験 ・医療・ヘルスケアドメイン知識 ・データ分析によって解くべき課題の種類かどうかを判断する能力 ・課題をデータ分析シナリオに落とし込む能力(要求定義・要件定義) ・分析課題に応じて適切なデータを選択する能力(分析設計) ・適切な分析手法を選択する能力(分析設計) ・正確で無駄のないコーディング能力(分析設計・コーディング) ・スライド作成・分析結果の説明能力(顧客説明) ・事業開発(戦略策定・オペレーション構築)、組織開発、サービス開発などの経験 ※データはクレンジング処理されRDB形式に加工されているため、データ分析部門は分析に注力可能。

必須スキル

・アクチュアリー正会員 ・商品開発・将来収支分析・SMR 計算などで基礎率を開発した実務経験

歓迎スキル

・プログラミング経験(SQL に加えて、Python もしくは R) ・Git などのチームプログラミング経験 ※上記経験がなくても研修とOJTによって無理なく習得いただけます。 ・生保アクチュアリー向け営業活動経験

求める人物像

・主体的かつ自律的に行動できる方 ・素直で新しいことが好きな方 ・自己研鑽の意識が高い方 ・顧客やアクチュアリーとの会話・交流を楽しめる方

応募概要

給与

月給:294,167円〜1,250,000円(勤務体系によって変動します。またDeNAは全募集要項で同じ給与レンジとしていますが、給与は選考を通じて決定いたします))

勤務地

【雇入れ直後】 株式会社ディー・エヌ・エー/本社(渋谷オフィス)またはリモートワークのために自宅及び自宅に準ずる場所として会社が認めた場所 東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア) ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 株式会社ディー・エヌ・エー/横浜オフィス またはリモートワークのために自宅及び自宅に準ずる場所として会社が認めた場所 神奈川県横浜市中区尾上町1-8(関内新井ビルディング) ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【変更の範囲】 会社の定める事業場(リモートワークを行う場所を含む)

雇用形態

正社員

勤務体系

◆勤務制度および時間 フレックスタイム制  ・始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(当社規定による)  ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(当社規定による)  ・コアタイム:なし  ※一斉休憩の適用除外あり ◆月給内訳 ①役割期待給 + ②ライフプラン手当(正社員のみ) ①役割期待給  ・基本給 189,417円〜815,000円  ・職務給 104,750円〜435,000円 ※時間外割増賃金(45時間相当分※1)に代えて支給   ※1 精算期間における労働時間の合計が、法定労働時間の枠を超えた場合に、その超過部分の時間外割増賃金(45時間相当分)として支給する     45時間を超過する部分の時間外割増賃金に関しては、別途支給あり(当社規定による) ②ライフプラン手当(正社員のみ)  ・5.5万円〜30万円    ライフプラン手当は会社が定める確定拠出年金制度及び確定給付企業年金制度の掛け金として拠出することができる手当 ◆賞与:年2回(6月/12月、正社員のみ)  経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定 ◆給与改定:  年2回(5月/11月)  変化のスピードが早い業界であることを鑑みて、適切な評価を行うための目標設定面談を実施 ◆時間外・深夜・休日勤務  あり(※当社規定および個別労働契約による) ◆業務内容 【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容 【変更の範囲】会社の定める業務 休日/諸手当 ◆休日 土日祝日、年末年始、会社の指定した休日(※当社規定による) ◆有給休暇 入社初年度は入社月に応じて最大12日、入社次年度以降15日〜20日 ◆特別休暇(参考:https://csr.dena.com/employees/hrdata/) 慶弔休暇、生理休暇、育児休暇など ◆諸手当 通勤交通費、リモートワーク手当、児童手当など

試用期間

あり(試用期間:原則3ヶ月、試用期間中も待遇に変更なし ※当社規定による)

福利厚生

◆詳細な福利厚生は以下のURLを参照 https://dena.com/jp/recruit/welfare/ ◆各種保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険) ◆退職金制度 なし (但し、退職時に退職所得控除適用にて受取可能な「選択制確定給付企業年金制度」あり)

更新日時:

2024/03/23 02:05


類似している企業