株式会社サイバーセキュリティクラウドのパートナー営業企画・推進の求人
募集概要
■当社について 当社はクラウドセキュリティをはじめとした最先端のセキュリティサービスを開発・提供し、国内外の多くの企業の安心を支えています。 市場成長とともに、パートナーとの協業によるビジネス拡大がますます重要になっています。 その中で、パートナーが当社サービスをより理解し活用できる環境を整備し、協業を加速させることが急務となっています。 本ポジションでは、パートナー向けのイネーブルメント施策(教育・資料整備・情報基盤構築)やイベント企画、オペレーション体制の強化を担い、 パートナー営業やプリセールス、プロダクトマネージャーなど社内外の関係者と連携しながら、パートナーが必要とする情報・支援をスピーディに提供していきます。 Google WorkspaceやAIを活用しながら効率的かつ本質的な仕組みづくりを推進し、パートナーとの協業価値を最大化することがミッションです。 ■ポジションの役割 本ポジションは、パートナーとの協業をスムーズにし、 ビジネスを最大化するための「仕組みづくり」と「業務効率化」を推進する役割です。 パートナーアライアンス部の運営の要として、パートナー戦略を強固にし、現場が求める情報・環境をスピーディに整備する重要な役割を担います。 ■業務内容 【雇い入れ直後】 〇パートナー向け情報発信とコミュニケーション基盤の運営 ・サービスアップデート・キャンペーン情報などの配信戦略を設計し、最適な形で情報を提供 ・メール・ウェビナー・ニュースレターなどの配信チャネルを運用 ・パートナーのニーズを分析し、必要な情報を適切なタイミングで届ける仕組みを構築 〇パートナーポータル・イネーブルメント施策の推進 ・イネーブルメントプログラム(トレーニング、オンボーディング)の企画・実施 ・動画・FAQ・営業資料などのコンテンツ拡充と品質向上 ・ポータル利用データを活用し、継続的な改善策を実行 〇業務オペレーションの最適化 ・契約・事務手続きなどパートナー業務フローの標準化・自動化を推進 ・パートナー営業チームと連携し、業務効率化施策を立案・実行 ・Google WorkspaceやAIを活用し、業務全体のスピードと品質を向上 〇社内外連携によるパートナー支援強化 ・営業・プリセールス・エンジニア・マーケティングなど関連部門と連携 ・セミナー・イベントの企画・進行を含む、パートナー支援施策をリード 【変更の範囲】 ・会社の定める業務 ■魅力ポイント 〇急成長市場でのパートナー運営と仕組みづくりを幅広く経験できる クラウドセキュリティをはじめとする急成長市場で、パートナー運営から仕組みづくりまで多岐にわたる業務を経験することができます。 〇現場に即したイネーブルメント施策の知見を獲得 パートナーの声を反映した施策の立案・実行を通じて、実践的かつ現場感のあるイネーブルメントスキルを磨けます。 〇AIを活用した業務効率化の経験 Google WorkspaceやAIツールを活用しながら業務を効率化することで、最新の業務改善スキル・AI活用知見を得ることができます。 ※参考情報 *サイバーセキュリティクラウド サービス一覧 https://www.cscloud.co.jp/service/ *サイバーセキュリティクラウド note記事一覧 https://blog.cscloud.co.jp/all
必須スキル
BtoBビジネスの運営部門において以下いずれかの経験をお持ちの方 ・営業企画 ・パートナーアライアンス・セールス・サポート業務 ・Go-To-Market(市場投入)に関する実務またはイネーブルメント施策の実行経験
歓迎スキル
・サービスベンダーの立場で、営業全体またはパートナー統制業務に携わった経験 ・Google WorkspaceやChatGPT、GeminiなどのAIツールを活用した業務効率化の経験 ・業務プロセス改善や資料整備、情報提供基盤づくりなど、「仕組みづくり」を実務で進めた経験
求める人物像
・パートナーを介して事業を成長させる「仕組みづくり」に興味のある方 ・組織目標に対して不足しているピースを自ら見つけて埋めていくことにやりがいを感じる方 ・現場で起きている課題を拾い、仮説レベルでも形にしながら改善を進めることが得意な方 ・資料整理・情報提供・仕組み化・業務効率化など、縁の下の力持ち的に組織を支えることにやりがいを感じる ・キャリア志向「表に立って数字を持って営業する」よりも、組織全体の仕組みづくりやパートナー支援に携わりたい方
応募概要
- 給与
600~850万円
- 勤務地
【雇い入れ直後】 本社 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル13階 目黒駅直結(JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営三田線) 【変更の範囲】 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
- 雇用形態
正社員のみ
- 勤務体系
【勤務時間】 ・フレックスタイム制(コアタイムなし、7:00~21:30の間で自由に設定可) 【休日休暇】 ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・リフレッシュ休暇(3日間) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・ウェルカム特別休暇(入社~半年以内に5日間)
- 試用期間
あり(3ヶ月間)
- 福利厚生
【保険】 ・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険等) 【手当】 ・通勤手当(実費支給) ・慶弔見舞金/出産祝い金 【その他制度】 ・昇給/賞与年2回 ・表彰制度 ・社員持株会(奨励金15%) ・キャリア支援制度(US法人派遣プログラム) ・テレワーク勤務可(週3出社) ・産休/育児・介護休業制度 ・資格取得支援制度(受験料・維持費補助あり) ・書籍購入補助制度(上限5500円/月)※購入した書籍は個人所有OK/電子書籍も可 ・PC(Windows/Mac)/スマートフォン(一部職種のみ)支給 ・服装自由 【オフィス紹介】 ・駅改札脇のエレベーターから直結 ・フリーアドレス制(モニター常備) ・集中スペース/フォンブース完備 ・カフェスペース(カウンターバー/ソファ/プロジェクター/ゲーム機常備) ・ウォーターサーバー(炭酸水機能あり)/コーヒーサーバー常備※飲み放題 ・フリードリンク/フリースナックあり※18時以降はビールも無料
更新日時:
2025/07/31 12:37