Creww株式会社
コンサルティング
従業員数
29
設立年数
14年目
評価額
57億円
累計調達額
11億円

オープンイノベーションとスタートアップ支援を行う企業。デジタル技術を活用した新規事業創出や社会課題解決に挑戦する個人・組織を支援する。オンラインプラットフォームを通じた大企業とスタートアップのマッチング、アクセラレータープログラムの運営、インキュベーション施設の提供、地域連携プロジェクトなどを展開している。

本社所在地
東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 5F
設立
2012年08月
資本金
10億8455万円(その他資本剰余金含む)
コーポレートサイト
https://creww.me

Creww株式会社
【フロントエンドエンジニア募集】スタートアップ共創の成長プラットフォーム「Creww Growth」のフロントエンドエンジニアを募集(Typescript×Next.js)の求人

募集概要

クラウド型オープンイノベーション支援サービス「Creww Growth」 https://growth.creww.me/ 歴史のある大企業とスタートアップ企業が互いに持つ経営リソースを掛け合わせ、新たな事業やサービス・プロダクトを創出するオープンイノベーションプログラムを運営しています。 これまで日本を代表する大企業、中小企業と、登録スタートアップ企業による事業創出プログラムを実施しており、この領域で国内有数の実績。これらのプロジェクトが実現に向けて協議され、その後事業提携・資本提携・M&Aにつながっています。 最近は大企業、事業会社だけでなく、自治体との連携プログラムも開始し、より多くの付加価値を社会に提供するべく爆速で邁進中のサービスです。 ▼開催実績一覧 https://creww.me/growth/results/ ▼レアル・マドリードのイノベーション・プロジェクトとの連携 https://global.creww.me/global/ja/real-madrid-next-accelerator-for-asia ▼多種多様な経験を持つメンバーが多く在籍 元スタートアップ経営者や大企業内での子会社経営や新規事業経験者など、多種多様な知見やバックグラウンドを持つメンバーが集結し「挑戦したい人がもっと挑戦しやすくなる環境の実現」に挑戦し続けています。 ▼圧倒的な自由度と裁量権のある組織風土 働き方含め「自由と責任を備えたプロフェッショナル集団」を組織の共通価値観として掲げています。 例えば「スタートアップの為にこんなサービス必要かも?」と自身が思ったアイデアは、コミットさえできれば際限なくチャレンジ可能。自身が携わっている業務以外でもやりたい事は基本的に何でも取り組める環境です。 Creww Growthをはじめとした既存サービスの開発、新規サービス開発のどちらにも携わっていただきます。また、その比重はその時の状況に応じて変わります。 既存サービス開発に関しては新規機能開発、不具合改修、アラート対応、経営メンバー/Biz/CSからの問い合わせ対応からフレームワークやライブラリのバージョンアップまで全ての業務に携わることが可能です。 また、新規サービス開発に関しては企画(ペルソナ作成、シナリオ検討、関係者ヒアリング、など)から参加が可能ですし、要件定義、技術検証といった初期の初期から携わり、実装とリリースとその後の保守までチーム一丸となって担当して頂くことになります。他社では開発メンバーは携わることがなかなか難しい初期のフェーズから関わることが出来ることが魅力です。 ◾️ 仕事内容 ◾️ - 企画(ご希望があればここから参画可能) - 要件定義(PdMやメンバーと相談ベースで進めます!) - アーキテクチャ設計 - 技術選定・検証 - 概要設計、詳細設計(必要だと思われるドキュメントに絞って作成) - プロダクションコードとテストコードの実装とそのレビュー - 機能テスト、受け入れテスト - リリース   - エンジニア目線での、サービス改善の提案 ◾️ 働き方 ◾️ リモートワークが基本で、コミュニケーションはSlackやビデオ会議を利用してます。エンジニアは裁量労働制で柔軟な勤務が可能で、会社全体として家庭や育児に理解があり、協力的な職場環境です! スケジュール例: 12:00 勤務開始 12:00~14:00 ○○対応 14:00~15:00 MTG 15:00~16:00 休憩 16:00~19:00 ○○ 19:00~20:00 社内勉強会 20:00 勤務終了 月曜 定例MTG 火曜 水曜 木曜 金曜  ◾️ 現在の開発環境 ◾️ _______________________ ◉ 言語/フレームワーク バックエンド:Kotlin / Spring Boot フロントエンド:TypeScript / Next.js / Amplify ◉ CICD - CIrcleCI ◉ インフラ環境 - AWS ECS / RDS(PostgreSQL / MySQL) / ElastiCache(Redis) - Docker ◉ バージョン管理 - Git、GitHub ◉ 開発手法 - スクラム ◾️ ポジションの魅力 ◾️ 決められた範囲の仕事しかできないということはなく、ポジションを問わずサービスについて考え、意見を挙げることができます。また、技術的な面での裁量も大きく、開発に使用する技術の提案も行いやすい環境のため、状況に応じて新しい技術の導入も可能です。サービスは一度作って終わりではなく育て続けていくことになるため、「品質を高めたい」「継続的に改善をしたい」という志向を持ったエンジニアの方は大歓迎です。 ◾️ 成長機会とキャリアパス ◾️ 言われたものを作るのではなく、自分たちで考えて作る経験を得られます。 ドメイン駆動設計、リリースやテストの自動化(CICDの整備)、リファクタリング等、当たり前とされているにも関わらず、他社ではなかなか実践出来ていないプラクティスの習得が可能です。 フロントエンドチームにエキスパートがいますので、フロントエンドのスキルのキャッチアップも可能です。またバックエンドエンジニアがインフラエンジニアも兼任しているため、インフラ系業務の実践機会もあります。 プログラマとしてのキャリアはテックリードとIC(individual contributor)として技術を磨き続ける2つのキャリアのサポートが可能です。 その他のキャリアについても、可能な限り相談に乗ります。

必須スキル

- TypeScriptを用いた開発経験(2年以上) - Reactを用いた開発経験 - コードレビュー経験

歓迎スキル

- Next.jsの経験 - Atomic Design/アクセシビリティ/Web標準の知識 - サーバサイド開発の実務経験

求める人物像

- 挑戦する人を応援するというCrewwのビジョンに共感を覚える方 - 自らアクションを起こし行動できる方 - 批評や指摘を建設的に捉えられる方 - チーム開発が好きな方 - 第三者視点に立って論理的な思考ができる方 - 新たな技術を学ぶことや技術的な課題に挑戦する意欲を持つ方 - 良いコードを書くことに関心を持っている方 - 開発体験や運用負荷の軽減などの改善活動に継続的に取り組みたい方

応募概要

給与

【年収】600万円〜950万円

勤務地

東京都渋谷区道玄坂1丁目19-9 第一暁ビル4階(本社) (渋谷駅より徒歩10分程) ※屋内の受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 【テレワークあり】 業務状況に応じて好きな場所で働けます。 ・渋谷本社 ・その他(自宅やCafeなど)

雇用形態

正社員

勤務体系

裁量労働制 (10:00~19:00 を基本とし労働者の裁量に委ねる)

試用期間

3ヶ月(条件変動なし)

福利厚生

昇給昇格:年2回 賞与:年1回(会社業績による) 交通費支給(上限3万円/月) 各種社会保険完備 ストックオプション制度(貢献度に応じた付与)、 テレワーク制度 など

更新日時:

2025/01/14 05:56


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社justInCaseTechnologies

従業員数
34
設立年数
8年目
評価額
37億円
累計調達額
15億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社TERASS

従業員数
121
設立年数
7年目
評価額
59億円
累計調達額
13億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社shizai

従業員数
27
設立年数
5年目
評価額
26億円
累計調達額
6億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

株式会社スカイディスク

従業員数
31
設立年数
12年目
評価額
45億円
累計調達額
19億円
求人を見る