株式会社CRAZY

ウェディングとイベントプロデュースを中核とする企業。愛と地球への配慮を基本理念に、オーダーメイドの結婚式や法人向けイベントを手掛ける。実店舗とオンラインでの結婚式サービス、ウェブサービスの運営、事業コンサルティングも展開。「本質的で美しくユニーク」な事業を追求し、多様な形で人々のパートナーシップを支援している。

従業員数
75
設立年数
13年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
恋愛・婚活・ウェディング
本社所在地
東京都渋谷区神宮前5-6-15
設立
2012年07月
資本金
9,040,000円

株式会社CRAZY
15. コーポレートエンジニア(リーダー候補)の求人

人生の幸せな瞬間をITで支える | 1人目コーポレートエンジニア(将来のリーダー候補)募集!

募集概要

「愛はみえる」をブランドメッセージに掲げるCRAZYにて、 この想いをかたちにし届けるための根幹となるITを担っていただきます。 結婚式という人生の節目を迎えるお客様と、そのお客様に向き合うメンバーたちと距離感近く、人と人として繋がりながら、ITという領域で力を貸してくださる方のご応募を心よりお待ちしております。 【入社後は】 やることは多岐に渡りますが、まずはこれまでのご経験をもとにできることからスタートしていただきたいと考えています。 実は今は社内にエンジニアはおりませんが、ご入社いただく方のご経験や学ぶべき領域に応じてパートナー企業さんや外部アドバイザーの力を借りながら進めていただける環境です。 今後はインハウスにてITのチームを組成していきたいと考えておりますので、チーム作りもリードしていただくことを期待しています。 ■主な仕事の領域 ・自社の業務システム設計、開発、運用、保守 ・SaaS系サービスやパッケージシステムの検証及び導入 ・CRM領域の設計、開発、運用、保守 【具体的には】 ・各部署からの要望事項のヒアリング ・優先順位の検討 ・システム設計 ・設計に基づいた改修 ・改修規模に応じて外部協力先への開発委託 ・現状のシステム課題分析と解決システム提案 現在は、業務委託のメンバーや、パートナー企業さんにご協力いただきながら上記を進行しています。 ■ このポジションの魅力 ITを通して、人の幸せな瞬間や豊かな人生を支えることができます。 現場のプロデューサー(ウエディングプランナー)や、マーケティングチーム、その他のチームとも距離が近くコミュニケーションも活発なため、システムに関する要望や感謝の声をダイレクトに聞くことができます。 そのため、「仲間と一緒に仕事をする」感覚や、「人の役に立っている」という実感を得ていただきやすいと思っております。 ■開発環境 ・PHP ・Javascript ・Linux ・GAS ・Kintone

必須スキル

・システムエンジニアの経験1〜2年以上 ※領域は問いません。スキルよりも、弊社のパーパスや事業内容への共感がある方とご一緒することを重視しています。

歓迎スキル

・システム開発の上流工程を担ったことがある方 ・セキュリティ対策の方針策定・実行 ・CRM領域のご経験がある方  (CRM構築・運用の経験/SQL/データベースの設計/BIツール利用の経験)

求める人物像

・学習意欲が旺盛な方 ・現状に満足せず常に最善策を考える方 ・成果にこだわる方 ・組織や事業推進に貢献することにやりがいを感じる方 ・ご自身のスキルを人の幸せのために活かしたいと考えている方 ・CRAZYのパーパスへの理解、共感がある方

応募概要

給与

勤務地

IWAI OMOTESANDO 東京都渋谷区神宮前5-6-15 ※リモート勤務、フルリモート勤務をご希望の場合も相談可能です。

雇用形態

正社員 または 業務委託 (ご希望の働き方に応じて柔軟に検討いたします)

勤務体系

【正社員の場合】 ●フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイムなし) ●休日:週2日 ※土日休み可能 ●有給休暇(入社半年後付与)●慶弔休暇 ●産前産後休暇 ●育児休業制度 ※産休を「thank you!」と呼びライフイベントを迎える喜びを分かち合うカルチャーです ※会社代表、執行役員含む男性の育休取得実績があります 【働き方は応相談】 ・業務委託で20〜30h/週ほど働きたい ・正社員だが、フルフレックス/フルリモートで自由に働きたい など、ご希望に応じて相談可能です。

試用期間

基本的にはなし。但し、ご本人の意向を尊重しながら、試用期間や業務委託の期間を設け、マッチするかのトライアル期間を設けることも可能です。

福利厚生

創業当時から人間性と生産性の両立を大事に組織運営をしています。 人として分かり合い、理想と共有しあった上で繋がることで自ずと生産性の高いチームでいられると考えており、さまざまな制度を作ってきました。 ●週に1回の全社員でのお昼ごはん ●オーガニックランチの食事補助 ●SUPER HOLIDAY休暇(有休を楽しく積極的に取得する制度) ●GREAT JORNEY休暇(人生に旅を! 最大1ヶ月の休暇取得が可能) ●ライフプレゼンテーション ●カルチャーキャンプ(不定期開催) ●愛や人間について学ぶ研修(不定期開催) ●各種保険完備 ●通勤手当(上限2万円) ※業務委託契約の場合、該当しないものもございます。  詳細は面接にてお話しいたします。

更新日時:

2024/08/29 08:15


類似している企業