HERP Careers β版
株式会社コンセント
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

デザインでひらく、デザインをひらくをミッションとするデザイン会社。大手企業や官公庁に対し、サービスデザイン、UX/UIデザイン、ウェブ構築、印刷媒体制作などを提供。デザイン経営の視点から戦略策定から実行まで一貫して支援し、社会課題の解決を図る。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.concentinc.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社コンセント
法務担当の求人

募集概要

### 【会社について】 コンセントは「デザインでひらく、デザインをひらく」をミッションに、企業や行政と伴走し活動を支えるデザイン会社です。 デザイン経営や事業開発、マーケティングやブランディング、クリエイティブ開発等において、サービスデザインの視点と技術を生かして戦略策定から実行まで一貫して支援しています。 また、誰もがデザインについて学べる「コンセントデザインスクール」の運営等を通して「デザインの知の活用」を社内外に広く訴求しています。生活者一人ひとりがデザインの視点を身につけ、問題解決に役立てられる社会となることを目指して活動しています。 ### 【所属部署と職種】 コンセントの法務チームのミッションは、法律や契約という観点から会社の事業遂行が適正かつ円滑に行われ、会社が健全に発展することにリスクヘッジとリスクテイクの両面から寄与することです。 法務チームに所属するメンバーは、主に契約関連業務や法務関連相談への対応、コンプライアンスに関する認知向上等の業務を遂行します。入社後は、定型の契約審査や契約書の管理といった定常業務からスタートし、習熟度に応じて難易度の高い契約審査やコンプライアンス業務など対応可能な範囲を徐々に拡げていきます。 コンセントの契約審査では、問題やリスクを分析・把握し、論理的に思考・言語化して、自ら具体的な解決策を提示することが必要です。周囲の人と対話したり、具体的な状況を踏まえたりしながら、柔軟に解決策の質を向上させることも求められます。契約審査における書面文言の修正や契約書の管理にあたっては、正確さや丁寧さが重要です。 また、採用時には法知識・法務業務等に精通していることは必須ではありませんが、これらの業務の遂行や対応可能な範囲の拡大のために、自分の業務領域に留まらない様々な知識・状況のキャッチアップをしていくことも期待されます。 このチームの一員として、チームメンバーと協力して芯を持ちつつ状況に応じて柔軟に、業務を遂行していってください。 職種紹介記事:法務|ブレーキにもアクセルにもなり会社や社員を守る <https://note.com/concent%5Frecruit/n/n1ea92a5210bf> ### 【業務内容】 * 各種契約書の審査・作成・管理 * 法務関連相談への対応 * 法務情報の社内発信、社内セミナーの企画・開催 * コンプライアンス関連業務 * その他、企業法務業務全般 * バックオフィス全体に関わる業務 ### 【必須条件】 * 法学部/法科大学院の学位 または 契約法務の実務経験1年以上 * 社会人としての実務経験2年以上 * 誤字・脱字等の回避や文書の管理等を正確に行う事務処理能力 ### 【歓迎条件】 * 会社の知的財産の確保・管理に関する経験 * 英文契約書を審査・作成した経験 * 社内外のプロジェクトを牽引した経験(規模は問いません) --- コンセントでは、 カジュアル面談も受け付けております。 皆さまのご経験や今後のキャリアに対する展望と、コンセントのサービスデザイナーの仕事内容、働き方、具体的な案件事例など、お互いの情報交換の中から、一緒に働くことで生まれる価値や可能性を考えていく場です。 応募の前に「まずは話が聞きたい」という方は、 お気軽にお声がけください。 [*カジュアル面談を希望する](/pages/concent/jobs/0000089)

応募概要

給与

年収 360万円 〜 500万円 【月額内訳】 給与には基本部分(1日8時間×20日)のほか、月40時間分の時間外手当(平日・法定外休日)があらかじめ含まれています。 ※上記を超える勤務があった場合、別途時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当の支払いあり ・会社業績による特別期末賞与あり

勤務地

東京都渋谷区恵比寿南一丁目20番6号 プレファス恵比寿南

雇用形態

正社員

勤務体系

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/03 14:46