HERP Careers β版
株式会社コンセント
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

デザインでひらく、デザインをひらくをミッションとするデザイン会社。大手企業や官公庁に対し、サービスデザイン、UX/UIデザイン、ウェブ構築、印刷媒体制作などを提供。デザイン経営の視点から戦略策定から実行まで一貫して支援し、社会課題の解決を図る。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.concentinc.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社コンセント
デジタルプロダクトディレクターの求人

募集概要

> * カジュアル面談をご希望の方は [こちら](/pages/concent/jobs/0000089) よりお申込みください ## 【会社について】 コンセントは「デザインでひらく、デザインをひらく」をミッションに、企業や行政と伴走し活動を支えるデザイン会社です。 デザイン経営や事業開発、マーケティングやブランディング、クリエイティブ開発等において、サービスデザインの視点と技術を生かして戦略策定から実行まで一貫して支援しています。 また、誰もがデザインについて学べる「コンセントデザインスクール」の運営等を通して「デザインの知の活用」を社内外に広く訴求しています。生活者一人ひとりがデザインの視点を身につけ、問題解決に役立てられる社会となることを目指して活動しています。 ## 【所属部署と職種】 ### _Product Design groupについて_ Product Design groupは、製品・サービスのみならず、付随する活動や事業全体をプロダクトと捉え、そのプロダクトが持続的に価値を提供し続けられるよう、包括的に課題解決を支援するグループです。 サービスデザイナー・デジタルプロダクトディレクター・UX/UIデザイナー・コミュニケーションデザイナーなど、多様な専門性をもつメンバーが、組織のプロセス・人材・コミュニケーションの課題解決から、戦略に基づいたデジタルプロダクトを含む各種接点のユーザー体験の設計・構築・改善の実行、プロダクトの価値や効果を最大化させるためのコミュニケーション設計・媒体制作などを支援します。 この部門の一員として、ウェブやアプリを含めたデジタルプロダクトの開発に携わり、さまざまな顧客の課題を解決に導いてください。 ### _デジタルプロダクトディレクターについて_ マーケティング課題や事業開発の方針に沿って、デジタルプロダクトの構築・運用の実行指揮を執るポジションです。企業のウェブサイト/ウェブサービスやネイティブアプリなどデジタルプロダクトの構築プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして全体の進行をリードし、クライアントの課題解決を導いてください。 またプロジェクトの性質上、手掛けるデジタルプロダクトにおけるユーザー体験の構想・提案・設計・可視化など、一連のUX/UIデザインをリード/判断する役割も期待されます。 _事例(一部抜粋)_ * [BIPROGY 次世代キャッシュレス体験を創造する「doreca®」サービスデザイン](https://www.concentinc.jp/works/biprogy%5Fdoreca%5F202206/) * [長谷工コーポレーション 賃貸マンションオーナーと管理会社をつなぐサービス「HOLiY®」開発支援](https://www.concentinc.jp/works/haseko%5Fholiy%5F202301/) * [トヨタ自動車 次の100年に向けた会社変革のためのデザイン人材育成支援](https://www.concentinc.jp/works/toyotadig%5F202504/) * [“インハウスデザインチーム”を置かないデザイン組織 SMBCコンシューマーファイナンスIT戦略部が目指す“自律 × デザイン思考”のチームづくり(1)](https://www.concentinc.jp/design%5Fresearch/2025/07/smbccf-it-strategy-department-interview%5F01/) ## 【業務内容】 * デジタルプロダクト構築プロジェクトの全体管理/推進 * 構築するデジタルプロダクトのUX/UIのクオリティコントロール * クライアントのマーケティング戦略を踏まえた、解決策の提案・合意形成 ## 【応募条件】 _< 必要な条件/経験 >_ * デジタルプロダクト構築のマネジメント/ディレクションにおける5年以上の経験 * デジタルプロダクト開発に関わるプロジェクト全体のプランニング、進行管理における5年以上の経験 * UX/UI領域に関する専門知識を有し、チームと共同しながら品質・方向性を判断した経験 _< 望ましい経験/スキル >_ * 複数のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを推進できるコミュニケーション能力 * ネイティブアプリまたはWebアプリケーションの開発に関する知見 * デジタルマーケティングに関する知見 * HCD(Human Centered Design)の理解と実践 ーーーーーーー コンセントでは、 カジュアル面談も受け付けております。 皆さまのご経験や今後のキャリアに対する展望と、コンセントのデジタルプロダクトディレクターの仕事内容、働き方、具体的な案件事例など、お互いの情報交換の中から、一緒に働くことで生まれる価値や可能性を考えていく場です。 応募の前に「まずは話が聞きたい」という方は、 お気軽にお声がけください。 [*カジュアル面談を希望する](/pages/concent/jobs/0000089) ### その他参考情報 * [HCnote:「人」と「文化」を軸にさまざまな情報を発信](https://note.com/concent%5Frecruit) * [コンセントで働く人たち:メンバーの目線で、日々の活動、ナレッジ、それぞれの想いなどをお届け](https://note.com/concentmembers)

応募概要

給与

年収 650万円 〜 900万円 【専門業務型裁量労働制】 みなし時間分(1日9.5時間×20日)、月10時間分の時間外手当(法定外休日)、固定時間を超過した場合は、別途時間外手当を支給します。 ・業績による期末賞与あり

勤務地

東京都渋谷区恵比寿南1-20-6 プレファス恵比寿南 株式会社コンセント

雇用形態

正社員

勤務体系

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/03 14:45