株式会社コンセントのサービスデザイナーの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
> * カジュアル面談をご希望の方は [こちら](/pages/concent/jobs/0000089) よりお申込みください ## 【会社について】 コンセントは「デザインでひらく、デザインをひらく」をミッションに、企業や行政と伴走し活動を支えるデザイン会社です。 デザイン経営や事業開発、マーケティングやブランディング、クリエイティブ開発等において、サービスデザインの視点と技術を生かして戦略策定から実行まで一貫して支援しています。また、誰もがデザインについて学べる「[コンセントデザインスクール](https://cds.concentinc.jp/)」の運営等を通して「デザインの知の活用」を社内外に広く訴求しています。 ## 【職種】 コンセントのサービスデザイナーのミッションは、人間を重視した視点で、クライアント組織の事業・組織戦略、ビジョン創出、ブランド戦略などさまざまな組織活動の推進を支援することです。支援の際は、プロジェクトの企画段階から伴走することで、クライアント組織が自走し、持続可能な状態にすることも視野に入れてプロジェクトを行います。 具体的には製品やサービスの「体験」全体および企業や行政がサービスを届けるしくみをデザインします。 * 顧客や従業員といった複数のユーザーを対象とし、ユーザーリサーチを実施して顕在・潜在課題を捉え、事業開発・改善に有効な気づき(インサイト)の獲得を目指します。 * 感性的・機能的要件を満たしたユーザー体験の設計と具体化、コミュニケーション媒体(アプリやウェブサイト、印刷媒体)やコンテンツ(テキストやビジュアル、映像)のディレクションや制作を行います。 * 多様なステークホルダーを巻き込み、プロジェクトの検討・合意形成のためのファシリテーションを行います。 * 社会動向の変化(環境価値・社会価値の実現、デジタル変革等)に対応するために、リサーチや各種のインプット機会を活用しデザインや関連領域の広範なリテラシーを獲得します。 _事例:_ 弊社事例からサービスデザイナー職に関連が強い事例を抜粋してご紹介します。 その他の事例はコーポレートサイト「[事例紹介](https://www.concentinc.jp/works/)」ページでご覧いただけます。 _< 事業開発支援 >_ * [長谷工コーポレーション 賃貸マンションオーナーと管理会社をつなぐサービス「HOLiY®」開発支援](https://www.concentinc.jp/works/haseko%5Fholiy%5F202301/) * [BIPROGY 次世代キャッシュレス体験を創造する「doreca®」サービスデザイン](https://www.concentinc.jp/works/biprogy%5Fdoreca%5F202206/) * [第一生命 少額短期保険「Snap Insurance」事業開発支援](https://www.concentinc.jp/works/daiichiseimei%5F202009/) _< デザイン経営支援 >_ * [トヨタ自動車 次の100年に向けた会社変革のためのデザイン人材育成支援](https://www.concentinc.jp/works/toyotadig%5F202504/) * [住友化学 「SYNERGYCA(シナジカ)共創ラウンジ」体験構築・コンテンツ企画制作](https://www.concentinc.jp/works/sumitomo-chem%5Fsynergyca%5F202208/) * [読売テレビ 2030年の未来に向けたDXチームビジョン検討支援](https://www.concentinc.jp/works/ytv%5Fworkshop%5F202208/) _< 行政支援 >_ * [東京都デジタルサービス局 東京都「サービスデザインガイドライン」のコンテンツディレクション・デザイン](https://www.concentinc.jp/works/tokyo-metropolitan-gov-bureau-of-digital-services-service-design-guideline%5F202412/) * [en famille(アン ファミーユ) 府中市 地域課題解決プラットフォーム「みんぷら」のデザイン支援](https://www.concentinc.jp/works/futhu%5Fservice-design%5F202404/) * [神戸市 生活保護業務のサービスデザイン支援](https://www.concentinc.jp/works/kobe%5Fservice-design%5F202011/) ## 【業務内容】 * 人間中心設計プロセス(HCD:Human Centered Design)やデザイン思考アプローチに基づいた調査やコンセプト開発、プロトタイピング、サービス実装支援 * 事業開発:新規事業開発のためのリサーチやコンセプト策定、アプリやウェブサービスの企画から実装までのディレクション等 * デザイン経営支援:組織のサービス提供プロセス改善のためのデザイン教育やガバナンス策定、ガイドライン策定、マインドチェンジ支援等 * 上記の各種プロジェクトの設計とプロジェクトマネジメント ## 【応募条件】 _< 必要な条件/経験 >_ 社内外メンバー(顧客含む)を巻き込み、手段にとらわれずプロジェクトを推進する力 _例えば、以下いずれかの経験:_ * 多様な役割のメンバー(デザイナーやエンジニアなど)を含むプロジェクトチームのリード経験 * 企業の経営層に対する企画提案・営業経験 * ユーザーリサーチ業務の実務経験 * ワークショップなど共創的手法の実務経験 * 各種デザイン業務のディレクション・制作経験 (グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、ウェブデザイン、映像等のアートディレクター、クリエイティブディレクターなど) _< 望ましい経験/スキル >_ * マーケティングリサーチやクライアントへの自主提案・営業など、仕事を創出する活動の経験 * HCD-Net認定人間中心設計スペシャリスト、もしくは人間中心設計専門家資格の保持 * 自身の学びを深めるための研究・探索活動の経験(社会人学生経験、学位取得など) * 海外の事例やトレンドの情報収集をするための語学力 ーーーーーーー コンセントでは、 カジュアル面談も受け付けております。 皆さまのご経験や今後のキャリアに対する展望と、コンセントのサービスデザイナーの仕事内容、働き方、具体的な案件事例など、お互いの情報交換の中から、一緒に働くことで生まれる価値や可能性を考えていく場です。 応募の前に「まずは話が聞きたい」という方は、 お気軽にお声がけください。 [*カジュアル面談を希望する](/pages/concent/jobs/0000089) ### その他参考情報 * [HCnote:「人」と「文化」を軸にさまざまな情報を発信](https://note.com/concent%5Frecruit) * [コンセントで働く人たち:メンバーの目線で、日々の活動、ナレッジ、それぞれの想いなどをお届け](https://note.com/concentmembers)
応募概要
- 給与
年収 6,000,000円 〜 【専門業務型裁量労働制】 みなし時間分(1日9.5時間×20日)、月10時間分の時間外手当(法定外休日)、固定時間を超過した場合は、別途時間外手当を支給します。 ・業績による期末賞与あり
- 勤務地
東京都渋谷区恵比寿南1-20-6 プレファス恵比寿南 株式会社コンセント
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/11/03 14:45