株式会社コドモン

保育・教育業界に特化したICTサービスを提供する企業。子どもを中心とした社会インフラ作りを目指し、保育施設向けの業務支援システムや写真販売サービス、オンライン研修、ECサイト、園児募集支援など、多角的なサービスを展開。保育者の環境改善と保護者支援を通じて、子育て環境の向上に貢献している。

従業員数
336
設立年数
7年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
教育
EC
本社所在地
東京都品川区西五反田八丁目4番13号 五反田JPビルディング10階
設立
2018年11月
資本金
68,250,000円

株式会社コドモン
アライアンスマネージャー候補の求人

子育て業界を社会全体で支える!アライアンスMgr候補募集!

募集概要

2018年4月には社員数が10名にも満たなかった当社ですが、2024年1月には300名を超える規模へと成長しました。今後は全国の保育・教育施設でご利用いただいている業務支援SaaS「コドモン」の拡大だけでなく、複数の新規事業を立ち上げるなど、事業・組織ともに急速な成長を目指します。 ※現在、全国21,000以上の保育施設、320万人以上の保護者様にご利用いただいています。 また、3年ほど前に「コドモン」の事業理念に共感するパートナーとの連携を強化するため、「アライアンスチーム」を立ち上げました。以来、多数のサービスベンダーと協業体制を構築し、さらなる事業拡大を推進しています。 ▼具体的な業務内容 ・協業案件のファーストタッチからその後のナーチャリング・継続商談によるリレーション強化 ・大企業からベンチャー、自治体等との連携やプロジェクトの企画推進 ・協業における他部署との連携 ・チームマネジメント (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり) ▼面白さ・やりがい ・組織やユーザーがダイナミックに急拡大するフェーズを経験でき、自身の成長につ投げることができます ・協業を起点とした新たな価値の創出に貢献できます ・代表直下で経営視座と現場感覚を両立させ、多角的な視野で事業拡大を推進できます ・社会的価値(社会課題である保育領域へ展開する事業)と経済的価値(ICT事業国内シェアNo.1クラス)の両立を実感しながら仕事ができます

必須スキル

・他企業との連携をリードした経験3年以上 ・当社のミッション・ビジョンへの共感

歓迎スキル

・パートナーセールス、アライアンス提携の経験 ・マネジメント経験 ・中長期での協業先リレーション構築経験 ・経営企画またはは営業企画における企画業務の経験

求める人物像

・大企業の連携や協業のチャネル開拓をされていた方 ・事業戦略や方針を理解した上で、チームをリードし実行推進できる方 ・新たな価値を模索する変化を楽しみながら、柔軟に行動し成果創出に拘れる方

応募概要

給与

想定年収650万〜900万 月額:465,000円~643,000円 (月額の内訳) 基本賃金382,000円~528,000円 固定割増手当83,000円~115,000円(30時間相当分の割増手当を支給) ※固定割増手当を超える分についての割増賃金は追加で支給。 ※賞与年2回(2月・8月) ※昇給年2回

勤務地

■東京本社  東京都品川区西五反田8丁目4-13五反田JPビルディング10階 (変更の範囲)会社の定めるすべての場所

雇用形態

正社員

勤務体系

■標準勤務時間 9:00〜18:00 ■フレックスタイム制 コアタイム 11:00 〜15:00 フレキシブルタイム 5:00 〜 11:00 / 15:00 〜 24:00 ■リモートワーク可、フルリモート可

試用期間

■試用期間6か月(待遇変更なし)

福利厚生

■交通費&リモートにかかる費用の補助(月 10,000〜20,000円) ■慶弔金(例:出産・育児サポート金 300,000円) ■子ども手当 ■社会保険完備 ■生成AIサービス有料プランの利用 ■書籍購入・セミナー参加の補助 ■資格取得補助 ■オライリー学習プラットフォーム(プロダクト開発部) ■コミュニケーション補助 ■Office Journey補助 -東京⇔宮崎間の交通費・宿泊費(最大2泊)を補助 ■クラブ活動補助 ■おごり自販機 -セキュリティカードを2人同時にタッチするとドリンクが無料 ■cotree(オンラインカウンセリングサービス) -臨床心理士・公認心理師・キャリアカウンセラーとの相談が無料 ■関東ITソフトウェア健康保険組合 -保養施設、旅行、スポーツ施設等の利用補助 -健康診断結果や医療費の確認、ポイントの獲得・交換 ■インフルエンザワクチン接種補助 ■婦人科検診費用の補助 ■サプライ品の貸与 ■コドモン公式グッズの無料配布 ■新入社員入社オリエンテーション2日間実施 ■バディ制度 -入社後3ヶ月間、困った時にいつでも相談できる専任の先輩社員をアサイン ■業務時間の一部を自己研鑽に充てられる週半日の学習投資制度 ■服装自由 <認定取得> ■女性活躍推進への取り組み:えるぼし認定(3段階) ■仕事と育児の両立支援への取り組み:くるみん認定 ----------------------------------------- ■完全週休2日制(土日祝) ■有給休暇(入社日に付与/毎年7月に法定日数+4日分の付加付与あり) ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■慶弔休暇 ■屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)

更新日時:

2025/04/18 05:52


類似している企業