株式会社キャスター

「リモートワークを当たり前にする」をミッションに、全国各地の800名以上のメンバーがフルリモートで働く企業。秘書、経理、採用などバックオフィスを中心とした様々な業務支援を行い、人材不足や業務効率化などの課題を解決するリモートアシスタント事業を提供。東証グロース市場へ上場するなど積極的に事業拡大中。

従業員数
856
設立年数
11年目
評価額
19億円
累計調達額
-
タグ
メディア
本社所在地
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー1•2階 LIFORK大手町 R06
設立
2014年09月
資本金
1億9061万円(2023年11月7日時点)

株式会社キャスター
85-1|【障がい者雇用】給与計算・勤怠管理スタッフの求人

給与計算の経験を活かしてクライアントの課題解決をサポートする労務事務

募集概要

◆CASTER BIZ HRについて クライアントの給与計算、勤怠管理を中心とする人事労務に特化したリモートアシスタントサービスです。 (https://hr.cast-er.com/) ◆業務内容 CASTER BIZ HRでは、クライアント1社につき、担当者が1名専任でつき、 窓口としてクライアントからご依頼いただく業務の構築や改善提案を行っています。 今回、担当者のサポートメンバーとして、クライアントからのご依頼に基づく労務業務(給与計算や勤怠管理など)をご担当いただきます。 〈業務内容例〉 ・給与・賞与計算 ・年末調整事務補助 ・勤怠データ集計 ・採用補助業務 ・入社前手続き ・健康診断手配 ・その他労務事務、マニュアル作成など ※業務はすべてクラウドシステムを使用します 〈使用ツール例〉 ・Slack、Google Workspace ・給与計算:人事労務freee、ジョブカン、MoneyForward給与 など ・勤怠管理:ジョブカン勤怠、King Of Time、Team Spirit など   ◆仕事のやりがい・魅力 複数企業のクライアントの給与計算や勤怠管理を担当できます。 様々な業界や規模のクライアントの労務業務を担当することで、幅広いナレッジや経験を得ることができます。 また、同時並行で複数社を担当するため、マルチタスク能力や柔軟な対応力も伸ばすことが可能です。 ◆働き方 【1】制約の少ない働き方 フルリモートワークのため、出社義務はありません。自宅をオフィスとして働くことが可能です。 また、フレックスタイム制を適用、副業OK(事前申請制)など、場所や時間の制約が少ない環境で、自身が希望するライフスタイルやキャリアの実現を目指すことができます。 【2】チャットツールを使用した文字ベースのコミュニケーション 雑談から業務上のやり取りまで、チャットツール(Slack)を使用し、文字ベースでコミュニケーションを取っています。 相談や質問がすぐにできるコミュニケーション文化です。 ◆入社後の流れ 入社後は、オンラインでのオンボーディングプログラムに沿って研修を行い、業務の習得を目指します。 【例】 ・入社準備から独り立ちまで、個別にSlackチャンネルを作成しフォロー ・ツールやセキュリティに関するレクチャー ・マニュアルを見ながら何度も復習ができるプログラム  ・入社1か月後に人事面談を設定し、不安や悩みをヒアリング など まずは①を担当し、ゆくゆく③の業務を担当できるよう、スキルアップを目指します。 ①給与計算などの労務実務を対応 ※一次作業、他メンバーダブルチェックもあります ※複数のクライアントを担当いただきます ②クライアントからの簡単な質問への返信対応(チャット) ③他メンバーへの業務の指示を行い、納品物のダブルチェックを行う ◆ご応募後の流れ 応募→書類選考→面接(1~2回)→課題・リファレンスレポート→内定 ◆採用担当者からのメッセージ 現メンバーが当社やリモートワークを選んだ理由はさまざまです。 ・コロナ禍にリモートワークを経験し、自身の性格に合った働き方だと思った ・居住地に希望の仕事がなく、キャスターであれば転居せずに希望の仕事ができる ・通勤の時間を家事や育児、資格取得の勉強の時間に充てたい ・バックオフィスのプロを目指したい など あなたが希望する働き方や業務内容など、是非面談時にお聞かせください。 ご応募お待ちしております! ※迷惑メールへ振り分けられる事象が発生しております。 5営業日待ってもこちらからのご連絡が届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。

必須スキル

・給与計算実務経験 また、下記も必須条件です ・障がい者手帳をお持ちの方 ・最低1日6時間稼働

歓迎スキル

・人事労務freeeやジョブカン、MoneyForward給与などのクラウドツールを使った実務経験 ・ジョブカン勤怠やKing Of Time、Team Spiritなどのクラウドツールを使った実務経験 ・Google Workspaceを使った実務経験

求める人物像

応募概要

給与

時給:1,200円 ※詳細は「福利厚生」を参照のこと 

勤務地

在宅(フルリモート) 【本契約の開始時】 在宅(フルリモート) 【変更の範囲】 上記から変更なし 【当社での受動喫煙対策について】 当社では全社的にリモートワークを導入しており、原則受動喫煙がない状況になっております。 なお、各オフィスにおける執務スペースは禁煙、喫煙専用スペースでのみ可としております

雇用形態

準社員※正社員登用制度あり(詳細は福利厚生をご参照ください)  

勤務体系

■勤務時間 平日週5日 9:00~18:00の間で、6時間以上8時間未満の間で勤務 ※勤務時間は配属分野により、多少前後する可能性あり ※17:00終了など時間の相談OK ■休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、オールシーズン休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※年間休日125日

試用期間

2か月

福利厚生

■福利厚生 社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(規程による)、資格取得応援制度(簿記、給与計算実務検定)、ベビーシッター利用補助制度、PC貸与制度、従業員持株会 ■その他 正社員登用制度、在宅勤務、副業可(副業許可申請を行い、規程の範囲内にて) ■雇用形態 準社員(正社員登用制度あり) 契約の更新:あり 更新上限:なし ※業務の量、能力・業務成績・業務態度、経営状況により判断する ■給与 時給:1,200円 ※給与改定:評価に応じて年2回(一部役割変更となったタイミングで、評価期間を待たずに給与改定を行う場合あり)

更新日時:

2025/02/10 12:00


類似している企業