株式会社ATOMicaの大阪公立大学_コミュニティマネージャー(正社員)の求人
大阪堺市の最新オープンイノベーション施設にて運営/企画担当を募集します!
募集概要
【募集背景】 ATOMicaはこれまで「頼り頼られる関係性を増やす」というMISSIONの下、様々な人と人の”つながり”を日本全国のパートナーと一緒に作ることにトライし続け、そこからたくさんのチャレンジや課題解決が生まれてきました。 今回ATOMicaがタッグを組むのは大阪公立大学様となります。 今年春に中百舌鳥キャンパスの敷地内に誕生するオープンイノベーション施設にて、施設を訪れる学内外の様々な人達が自由に交流し、共創を生み出していけるような、コミュニティづくりと施設運営をATOMicaが担うことになりました。 施設の目標は、スマートエネルギー*領域における学内研究シーズを社会実装するために、企業との共創研究やスタートアップ創出を推進していくことです。 ※スマートエネルギーとは、先進的な技術やシステムを用いて、エネルギーの生産、供給、消費をより効率的、持続可能、かつ経済的に行う考え方や手法を指します。 そのために、研究成果の社会実装を進めたい教授の方々やそれらの技術を活用したい企業の方々、起業に興味を持つ学生の方々がここに集い、活発な交流が実現されるような場づくりと、交流するきっかけとなるイベントなどの企画・運営を担っていただく方をこの度募集します。 【拠点情報】 今回の拠点は3階建てとなりますが、施設運営業務の対象となるのは1階の「コワークエリア」、「ワークショップエリア」、「カジュアルワークエリア」、「カフェエリア」と2階の「インキュベーションエリア」です。 1階には学生の方を含む大学関係者と、施設の利用会員となった企業や、団体、NPO、行政機関、研究・教育機関の方々が利用できるフロアとなっており、「カフェテリア」でインフォーマルな交流をしたり、「カジュアルワークエリア」には大型のLEDディスプレイも配備されているためイベントや講演、ワークショップの実施なども可能です。 2階の「インキュベーションエリア」は、スマートエネルギーの研究成果を用いた、または教員・学生の方が興したスタートアップ企業(これから起業を志す方も含む)が利用可能で、研究内容の具体的な社会実装に向けた共創が産み出される場となります。 【業務内容】 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパスに新設させるオープンイノベーション施設のコミュニティマネージャーポジションとして、施設を訪れる学内外の様々な方々が自由に交流し、共創を生み出していけるようなコミュニティづくりを担っていただきます。 ■お任せしたいミッション ◉産学連携のプロジェクトの創出、創出に繋がるコミュニティづくり 主なKPI ・拠点に関わるステークホルダー(教授や職員、民間企業、金融や行政などの支援期間他)との名刺交換数 ・来館人数 ・拠点でのイベント実施回数 ・学内、学外との連携数 ■具体的な業務 ◉コミュニティ形成、活性に関わる業務 ・イベントやワークショップの企画運営 ・外部企業とのネットワーキング活動(外部のイベントへの参加や他インキュベーション施設への往訪など) ・近隣の行政管理施設や大阪府内のコワーキングスペースとの連携 ・SNSなどを活用した拠点のPR活動(Instagram、X、noteなど) ・施設を訪れる方との日々のコミュニケーション、共創のサポート ◉施設の運営に関わる業務 ・施設運営に必要なオペレーションやマニュアル全般の策定 ・施設のオープン・クローズ対応 ・利用者の受付対応(対面や電話・メール) ・施設の美化活動 ・その他各種事務作業(請求書発行、売上発注管理など) 【このポジションの魅力】 ・産学連携のオープンイノベーションに間近で携わる事ができる ・学生・大学職員・行政・SU・企業など、あらゆるステークホルダーのチャレンジに伴走し、社会実装に向けたサポートをできる ・大学内の研究成果の社会実装を支える事で地域の活性化にも貢献できる ※イベント企画やその他業務で悩んだ時には、同じ拠点だけでなく東京の本部メンバーや全国約40拠点のメンバーにもオンラインで相談できる、というのもATOMicaならではの特徴です!チャットツールでの専用の相談窓口や、拠点間をモニターで繋ぎながら交流する、などの取り組みをしています。
必須スキル
・目の前のお客様の求めていることは何か?を探り、その人に合わせた提案をしたご経験(個人・法人不問) ・限られた時間のなかで業務の優先順位を自分で整理し、まわりと協力しながら進めた経験 ・ビジネスメールやExcel、Wordの使用経験といった基礎的なITスキル(社内ツールとしてSlackやGoogle Meet等を利用するため。ただしツール未経験でも問題ありません)
歓迎スキル
・BtoBでのビジネス経験 ・店舗運営や施設運営などの経験
求める人物像
・幅広い年齢・立場の方と話すのが好きな方 ・チームの状況を自分事として考えられる方 ・「人と人を結び続ける」というATOMicaの価値観に共感できる方 【どんな人が活躍しているか】 当ポジションは、業界の経験者よりも異業種から参画した方が多く、多様なバックボーンの人たちが活躍しています。 直近1年間、全国で採用した50名のうち90%以上が未経験の方です。 人と人を繋げることが好き、誰かと誰かがつながる仕掛け・企画を考えることにやりがいを感じる…という方は是非ご応募ください!
応募概要
- 給与
月給 333,670円 ~ 500,000円 (※想定年収 4,004,040円 ~ 6,000,000円) ※月給12ヶ月分(インセンティブなし) ※月給は経験、スキルを考慮して確定。お任せする業務によってはそれ以上の月給になることもあります。 ※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は変動なし。そのほかの条件に変更なし。 ※上記額にはみなし残業代(月45時間分、86,870円分-130,200円分)を含みます。 ※残業は月20時間程度ですが、45時間以上残業した場合は全額支給。
- 勤務地
〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1番1号 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス内
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務体系 シフト制 1日あたりの実働時間:8時間 <シフト例> ・9:00~18:00、10:00~19:00など *通常土日祝休み/イベント時には土日出勤の可能性があります。 週休2日制 ◇ 年末年始休暇(5~6日) ◇ 夏季休暇(2日) ◇ 年間休日120日以上
- 試用期間
あり(6ヶ月)
- 福利厚生
◇ 交通費支給あり ◇ 服装自由 ◇ 車通勤可(規定あり) ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な換気 ◇ オンライン選考OK ◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ◇ 労災保険
更新日時:
2025/04/04 07:59