HERP Careers β版
atama plus株式会社
教育AI
従業員数
116
設立年数
9年目
評価額
-
累計調達額
-

AIを活用した教育イノベーションを目指す企業。個別最適化された学習を提供し、基礎学力の効率的な習得と社会で生きる力の育成に注力。AI教材の開発・提供、オンライン・オフライン学習塾の運営、大学との連携、予備校との協業を通じて教育変革を推進している。

本社所在地
東京都文京区後楽2-1-2 住友不動産飯田橋ビル5号館 1階
設立
2017年04月
資本金
コーポレートサイト
https://corp.atama.plus/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

atama plus株式会社
【Engineer】SRE / クラウドインフラエンジニアの求人

SRE・クラウドインフラエンジニア/生徒に学びを届けるプロダクト基盤を構築

募集概要

AI教材atama+は現在、業界Top 100の塾・予備校の3割以上、全国4,500教室以上で導入されています。 塾へのatama+提供(BtoBtoC事業)に加えて、2023年にはToCのオンライン教育サービス「atama+ オンライン塾」を立ち上げました。 2024年には、atama+を活用したオフラインの塾運営モデルを全国に展開するべく、「進学個別 atama+塾」のフランチャイズ事業を開始しました。 大学向けの「atama+ 高大接続プログラム」も、立命館大学の2023年度入試利用以降、全国の大学で導入が広がっています。 取り組みを拡大していく中で、成長する事業と増加するユーザーに対応するため、スケーラブルで可用性の高いクラウドインフラの設計・実装・運用を担当するクラウドインフラエンジニアを募集します。 【SREチーム紹介記事:EdTechサービスを支えるインフラの舞台裏と採用情報】 https://zenn.dev/atamaplus/articles/0f9c37c7559da6 【3分でわかるatama plusのエンジニア】 https://speakerdeck.com/atamaplus/about-atama-plus-engineer 【開発体制・SREチーム】 現在のSREチームは、チームリーダー1名とクラウドインフラエンジニア3名の計4名の体制です。 プロダクト開発チームやデータ基盤チームと密接に連携しながら、全社的なインフラ戦略の立案と実行を行っています。 【業務内容】 日本中の生徒が学習に集中できるプロダクトを届けるため、インフラの構築、運用システムの自動化、サービス全体のパフォーマンスや信頼性・スケーラビリティを向上させるための改善活動などに幅広く携わっていただきます。 <<具体的な業務内容の例>> ● インフラの設計と構築  ‐ クラウドインフラ(主にAWS)とCI/CDパイプラインの設計  ‐ 可用性、保守性、セキュリティを考慮した設計  ‐ Terraformを用いたインフラの構築  ‐ CircleCIを活用したデプロイメントパイプラインの構築と最適化 ● 内部開発者向けプラットフォームの設計から運用  ‐ 社内向けCDKライブラリの設計・実装  ‐ アプリケーション開発者がインフラを構築・運用するための各種ガイドラインの整備 ● 運用とパフォーマンス最適化  ‐ システムの継続的なパフォーマンス分析とボトルネックの特定  ‐ インフラ観点のパフォーマンス改善策の立案と実装  ‐ キャパシティプランニングによる効率的なリソース管理の実現  ‐ ビジネス要件を考慮した適切なスケーリング戦略の策定 ● 監視とインシデント対応  ‐ 監視システム(Datadog)の構築と運用  ‐ アラート対応  ‐ 重大インシデント発生時の分析・対応と各チームとのコミュニケーション  ‐ インシデント後の原因分析と再発防止策の立案 ● セキュリティ強化  ‐ セキュリティ強化対策の実装と反映  ‐ 定期的なアップデート対応  ‐ セキュリティアラートの分析と調査 ● 自動化とプロセス改善  ‐ 反復的な運用タスクの特定と自動化の推進  ‐ 継続的な改善プロセスの確立と浸透 ● ドキュメンテーションと知識共有  ‐ 設計や運用に関する文書の作成と管理  ‐ チーム内外での定期的な知識共有セッションの実施 【開発環境・技術スタック】 ・クラウドプラットフォーム:メインはAWS、一部 Google Cloud ・コンテナ技術:Docker、ECS ・IaC:Terraform、AWS CDK ・CI/CD:CircleCI、GitHub Actions、Atlantis ・監視・ロギング:Datadog ・データベース:Amazon Aurora PostgreSQL ・サーバーレス:AWS Lambda、AWS Step Functions ・生成AI:Amazon Bedrock ・プログラミング言語:Python、TypeScript ・コーディング支援ツール:Cursor/GitHub Copilot/Claude Code/Devin/Takumi 【ポジションの魅力・やりがい】 ◎最新のクラウド技術を駆使して教育の未来を支える 急速に進化するクラウド技術を活用し、教育プラットフォームの基盤を構築することで、数多くの生徒の学習体験を直接支援することができます。最近では、生成AIを使った学習体験をどのように提供するかや、エンジニアの開発者体験を向上させるためにプラットフォームエンジニアリングをどのように推進していくかなど、新しいテーマにも積極的に取り組んでいます。 ◎新規プロジェクトの立ち上げにともなうインフラ設計・構築 会社として新たな取り組みを拡大していく中で、新規のインフラを設計・構築する機会があります。新規プロジェクトのインフラチームのリーダーとして、新しいクラウド技術やベストプラクティスを活用しながら、スケーラブルで堅牢なインフラストラクチャを1から構築することができます。 ◎開放的な組織文化 チームや職種が違っても、お互いに尊重し合いながら活発に意見を言い合える風土があります。アプリケーションエンジニア、QA、プロダクトマネージャーなど、多様な専門家と協議・協力しながら、エンドツーエンドでのシステム設計と実装に携わることができます。 【選考について】 atama plusでは、選考を「相互理解の場」と位置づけています。書類選考通過後にご参加いただく面接では、対話を通じて、ぜひatama plusのカルチャー、事業、プロダクト等について理解を深めていただければと思います。

必須スキル

・IT業界でのアプリケーションエンジニア、インフラエンジニアいずれかの経験 計4年以上 ・クラウドインフラエンジニアとしての設計・構築・運用業務の経験 2年以上 ・ネットワーク・ストレージ・サーバやデータベース・アプリケーションサーバなどのミドルウェア含めた基本的なITインフラ知識と設計能力 ・基本的な開発・プログラミング経験 ・Githubなどバージョン管理ツールを用いた開発経験

歓迎スキル

・AWS上で次を含むスタックでの構築、運用経験  ‐ ECS(Fargate), ALB, Aurora, Lambda ・自社サービスにおけるインフラの設計、構築、運用経験 ・アプリケーションエンジニアとしてのコーディング経験 ・プロジェクトにおいてインフラ設計・構築をリードした経験 ・IaC(Terraform, CloudFormation等)を使ったクラウドインフラの構築 ・CI/CDツール(CircleCi, GitHub Actions等)を使ったテスト・デプロイ自動化の設計・構築 ・Datadog等を用いた監視基盤の構築・運用 ・SREやDevOpsの推進や啓蒙

求める人物像

● 教育事業への関心  ‐ テクノロジーを活用した教育の改革に興味がある方  ‐ atama plusのミッションに共感し、コミットできる方 ● リーダーシップとイニシアチブを発揮できる  ‐ インフラのリーダーとしてイニシアチブを発揮できる方  ‐ 自ら課題を見つけ、改善策を提案・実行できる方 ● ナレッジの収集と共有  ‐ 不明点や曖昧な部分をチーム内外の関係者に適切に質問し収集できる方  ‐ 設計思想や運用手順などを積極的にドキュメント化できる方 ● 変化に柔軟に対応  ‐ 急速に変化する技術環境や事業ニーズに適応できる柔軟性がある方  ‐ 予期せぬ状況でも臨機応変に対応し、最適な解決策を見出せる方 ● 技術的な探究心  ‐ テクノロジーが好きで、日常的にキャッチアップを行なっている方  ‐ 個人のナレッジを積極的にチーム内に共有できる方

応募概要

給与

780万円~1,350万円 ※スキル・経験・能力とマーケット水準を考慮し決定いたします。給与に加え、ストックオプションを付与しています。(給与改定機会 年2回あり、賞与支給 年2回あり)

勤務地

東京都文京区後楽2-1-2 住友不動産飯田橋ビル5号館 1階

雇用形態

正社員

勤務体系

●リモートワーク 可 ※リモート勤務とオフィス勤務を組み合わせています ●勤務時間 ・フレックスタイム制 ・コアタイムなし ●休日・休暇 ・土日祝 ・有給休暇(入社時付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇

試用期間

3ヶ月(本採用と同条件)

福利厚生

・社会保険完備 ・通勤交通費支給 ・PC選択可 ・自転車通勤可 ・ストックオプション制度 ・屋内原則禁煙(喫煙室あり)

更新日時:

2025/10/09 14:44


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社へラルボニー

従業員数
89
設立年数
8年目
評価額
63億円
累計調達額
20億円
求人を見る
企業規模が類似しています

WealthPark株式会社

従業員数
84
設立年数
8年目
評価額
154億円
累計調達額
54億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社カヤックボンド

従業員数
97
設立年数
15年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ネットドリーマーズ

従業員数
113
設立年数
27年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る