株式会社AsobicaのBiz 18_PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)の求人
スタートアップで市場を動かし事業成長を加速させるプロダクトマーケティングマネージャー募集
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
▍募集背景  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 弊社のビジネスに新たな風を吹きこみ、ともにプロダクトと事業の成長を加速させられるプロダクトマーケティングマネージャー(PMM)を探しています。 「遊びのような熱狂で、世界を彩る。」というミッションの下、「顧客中心の経営をスタンダードにする」という直近のビジョンを実現するべく、現在弊社では以下の複数プロダクトで構成されるSaaS「coorum(コーラム)」を開発・提供しています。 1. 「coorum community」と「coorum reseach」で構成される「顧客の本音データ(ゼロパーティデータ)の収集」を目的としたプロダクト群 2. 収集したデータを統合・分析することを目的としたプロダクト「coorum insight」 3. AIを起点にあらゆる顧客の声の一括管理・分析・改善提案書作成までを自動化する新プロダクト「coorum report」 これまで、私たちは個々のプロダクトを成長させることで、顧客のあらゆるニーズに応え課題解決を支援してきましたが、今後のさらなる飛躍のためには、プロダクトを横断する一貫した顧客体験の提供が不可欠だと考えています。そこで、弊社事業のコンパウンド化の推進に尽力していただけるPMMを募集します。 この大規模な変革を成功させるには、プロダクトを「作る」だけでなく、その価値を最大限に「届ける」プロフェッショナルな力が必要です。 今回募集するPMMには、市場での優位性を確立しながらコンパウンド化を推し進め、事業を次のステージへと引き上げるための重要な役割を担っていただきます。 単にプロダクトを売るのではなく、市場を深く理解し、顧客の声をプロダクトに反映させ、事業の未来を共に創造していただけませんか? ▍チームの状況  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現在、プロダクトマネジメント部はインターン生なども含めて20名弱のメンバーで構成されており、プロダクト開発部と同様にプロダクト本部に紐づいています。 プロダクトマネジメント部内には、PMグループとプロダクトデザイングループが存在し、密に連携をとりながら業務を進めています。 ▍業務ミッション  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ PMMとして、コンパウンドスタートアップの事業成長を最前線でリードし、プロダクトの価値を最大化させることで、市場における圧倒的な地位を確立すること ▍具体的な業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1. 事業戦略の策定と実行 新規プロダクトの価値をどのように市場に訴求していくべきか、事業戦略の立案・実行をリードしていただきます。市場のニーズとプロダクトの価値を掛け合わせ、新たな事業機会を創出することを期待します。 2. プロダクトの市場導入のリード 顧客のペインを深く理解し、プロダクトのローンチ戦略からプライシング、マーケティング、セールス戦略までの一貫したリードをお任せします。単なるプロダクトのPRに閉じず、顧客を成功に導くためのストーリーを構築していただきます。 3. プロダクトへの市場の声の反映 自ら顧客と対話し、市場の反応や生のフィードバックをプロダクト開発チームに還元する重要な役割を担っていただきます。 ▍ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1. 「プロダクトの顔」として市場を動かす役割 プロダクトが持つ真の価値を見つけ出すことでプロダクトの価値を最大化させ、それを最も効果的な形で市場に届けることで、市場でのポジションを確立するプロセス全体を自らリードする役割において、戦略的かつクリエイティブ思考力を活かしていただくことができます。 2. ビジネスを加速させるためのオーナーシップ 単にマーケティング戦略を立てるだけでなく、営業・開発チームと密に連携し、自ら顧客の声を聞き、市場のフィードバックをプロダクトに反映するサイクルを構築していただくことで、ご自身の働きが直接事業成長を加速させることを肌で感じていただくことができます。 3. ビジネスサイドにおいて、最もプロダクトに近い存在であること PMMは、PdMと密に連携しながら、市場とプロダクトの橋渡し役として、両者の専門性を高められるポジションです。そのため、事業戦略からマーケティング、営業まで、幅広いビジネススキルを磨き、事業全体を俯瞰する力を身につけることができます。 ▍本ポジションのキャリアイメージ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・事業責任者 ・PM組織のマネジメント 等、組織も拡大している中でマネジメントの道はもちろん、そのほかにも多数の新たな挑戦機会をご提供できます。 ▍選考フロー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・書類選考(履歴書・職務経歴書)→面接複数回(2.3回程度)→最終面接 ※原則、オンラインで実施します。オフィスでの対面面接の実施を希望される場合は別途ご相談くださいませ。
必須スキル
・プロダクトマーケティングマネージャーとしてのご経験 ・市場のトレンド、競合の動向、顧客のニーズを深く分析し、プロダクトのポジショニングを確立できる能力 ・プロダクトの成長、売上向上、市場シェア拡大など、具体的な事業成果に貢献した実績
歓迎スキル
・B2B SaaS領域でのGTM(Go-to-Market)戦略の策定・実行経験 ・エンタープライズセールスとしてのご経験や強いセールススキル ・マーケティングとセールス両部門との連携経験:(新規プロダクトの市場投入において、マーケティングキャンペーンの立案・実行や、セールスチームへの営業資料・トークスクリプトの提供、トレーニングを行った経験) ※全ての項目に該当する必要はございません。
求める人物像
・AsobicaのMission/Vision/Valueに共感していただける方 ・事業/組織の課題を自分ゴト化するオーナーシップを持ち、自ら能動的にPDCAを回して業務を推進できる方 ・未知なこと、難解なことに対してもポジティブに捉え、楽しめる方 ・チームの力を最大限発揮できるようなコミュニケーション・働き方ができる方 ・事業/組織の成果に拘ることのできる方
応募概要
- 給与
年収:700万~1000万円 ※経験・スキルに応じて、年収は最終決定いたします。 ※法定外40時間分の固定時間外手当を含む 査定・昇給2回/年 交通費支給(実費精算)
- 勤務地
141-0031 東京都品川区西五反田二丁目27番3号A-PLACE五反田ビル 8F/9F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■勤務 フレックスタイム制(コアタイム 10:00〜16:00) ■休日・休暇 ・完全週休二日制(+祝祭日) ・有給休暇(入社月に応じた日数を、入社時に付与) ・年末年始休暇(12月29日〜1月3日までを休日扱いとする制度) ・Sick Leave(ご自身のみでなく、同居の家族・パートナーの病気・ケガを事由とした休暇を年6日、有給休暇とは別に付与) ・慶弔休暇
- 試用期間
有り(入社日より3ヶ月)
- 福利厚生
■福利厚生の詳細は以下をご覧ください。 https://asobica.co.jp/pocket ■その他 社会保険完備 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
更新日時:
2025/10/16 10:07