株式会社アシストのインフラエンジニア(システム監視)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# アシストとは 私たちアシストは、ただソフトウェアを提供するのではなく、 _「IT×商社×コンサル」_ で、顧客の課題にリーチするパッケージソフト専門商社です。 ※アシストの会社説明資料は[こちら](https://speakerdeck.com/ashisuto%5Fcareer/asisuto-cai-yong-pitutizi-liao-kiyariacai-yong-uke) あまり社名が表に出ることはない事業ですが、この業界ではトップクラスの売上規模を維持している老舗で、2022年に創業50周年を迎えました。国内の様々なサービスを裏側で支えており、いまや誰もが知っている「Oracle Database」を日本市場に普及させたのも私たちです。 「めげない」「逃げない」「あまり儲けない」という姿勢で、1972年の設立以来、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らず、「ソフトウェアの徹底活用の支援」に重点を置き、顧客の最終的な課題解決まで長い時間をかけて伴走するという、変わらない独自のビジネスモデルを貫いてきました。 特定のサービスをかつがず、敢えて中立の立場で真摯に顧客の課題に向き合ってきたからこそ、ほぼ全ての業界に長期的にお付き合いいただけているお客様がいるのも、私たちの強みです。 特にこの10年で、売上高は約2倍、従業員数も1200人を超えました。また、離職率は過去10年平均で約2%、2023年には転職経験者に聞く「入社して良かった」トップ30社にランクインするという実績もできました。 # アシストの考え方 * 株式公開を行わず、自立経営を維持しています。 * 成果重視型の評価や年3回(うち1回は決算賞与含む)の賞与によって社員に報いています。 * 1社のお客様と長きにわたってお付き合いすることを重視します。 * 常に最新のテクノロジーを吸収しつつも安定的な運営が求められるビジネスを運営しています。 # 今後の展望 ITビジネスのあらゆるフェーズでお客様のお役に立てる存在であり続けるため、私たちは独立系という自由な立場にこだわってきました。 データベース、ITサービスマネジメント、ビジネスインテリジェンスなどの情報活用、データ連携を中心にしたデータインテグレーションの4分野を柱に事業を進めていますが、ありがたいことに引き合いも多く、業績も好調に推移しています。 また、注力している人工知能(AI)の領域も順調で、新たな事業の柱となっていく見通しです。 世の中の状況が変われば、顧客の課題も変化します。 これまでは、お客さまと伴走しながらシステム導入と活用支援をしてきましたが、さらにお客様に使いこなしてもらうため、もう1ステップ踏み込んだサービスを提供できる企業へ、変化を遂げているフェーズです。 商社であり、ITコンサルティングであり、エンジニア集団である、唯一無二のビジネスモデルをアップデートし続けます。 # 募集背景 アシストは1972年の創業以来、長年にわたりシステム運用の分野でお客様の課題解決を支援してきました。今日、ITシステムは企業のビジネスを支え、業務そのものを担っています。そのITシステムを安定的に、効率よく維持・管理し、企業のDX推進を支援するために、アシストは様々な製品群とその利活用、そしてお客様の立場に立ったサポートで貢献しています。 さらに近年はお客様のクラウド活用が進み、システム運用においても既存のオンプレミスシステムと先進のクラウドサービスを組み合わせたハイブリッド環境のITサービスマネジメントが求められています。複雑かつ高度化し、大きな変化を迎えている分野において、お客様からアシストへの期待も高まっています。 アシストにおいて、システム運用分野の事業は全社の中核ビジネスとして位置づけられており、経営からの期待を受け事業の拡大を進めています。お客様のビジネスを支えるプロフェッショナルとして、お客様に安心と信頼といった最高の顧客体験を提供するために、共に成長できる新たな仲間を求めています。経験は重要ですが、それだけではありません。私たちは、お客様を第一に考える姿勢と熱意、自分自身の限界を超えて成長しようとする意志を何よりも重視しています。 アシストであなたのキャリアを次のレベルへと押し上げ、お客様と共に成長し、新たなビジネスの成功を創造する仕事に挑戦しましょう。 # 仕事内容 システム監視・オブザーバビリティ分野における製品の提案、導入支援、導入後のサポート、リプレイスなど多岐にわたります。お客様への提案やヒアリングを通じて、システム環境に適したソリューションを提供し、ビジネスを支えるITシステムの安定稼働と効率化・最適化を総合的に支援します。 > 具体的には 私たちの主な業務をカテゴリごとに記載します。 _プリセールス_ * 製品や技術サービスの紹介、営業に帯同した提案活動 * お客様課題の理解、要件確認、提案書の作成、プレゼンテーション * 社内外への情報発信、イベントの企画と運営 _ポストセールス_ * システム監視・オブザーバビリティ製品の導入支援(設計、導入、構築) * 製品バージョンアップ * システムの老朽化や刷新に伴うリプレイス * 導入後のアフターフォロー、チューニング _教育_ * 製品活用に向けた各種トレーニング * 個社別オンサイトトレーニング ご経験や保有されているスキルにあわせて、まずはポストセールス業務から経験の幅を広げていきます。 > 入社後に得られるスキル、経験 _専門知識と技術力_ * 担当製品のスペシャリストになることを通じて、その製品を軸にシステム運用分野に関する専門知識が深く身につきます * 充実した検証・研修環境が用意されているため、担当製品のスペシャリストとして必要なITスキルを習得することができます * 多様なお客様の環境に合わせて対応するため、関連するITスキルが広く身につきます _コミュニケーションスキル_ * 要件定義、提案、設計、構築、トラブル対応などを一貫して担当することで、お客様・メーカー・社内関係者との調整や折衝が必要となるため、幅広いフェーズで必要なコミュニケーションスキルが身につきます _提案力_ * 様々なお客様に対して新規提案や改善提案を行う機会が多数あるため、提案力が身につきます _協働経験_ * 自部門のメンバーだけでなく、営業や他部門の技術チームと積極的に協働する経験から、仲間と共に課題に取り組む経験ができます * 長期に渡るプロジェクトや日々の活動を通じて、お客様と深い信頼関係を構築しリピートも多く頂いております。そのため、単発ではなく持続的にビジネスの成功を喜び合う経験ができます _人脈形成_ * メーカーや大手企業との接点が多く、ユーザーコミュニティも充実しているため、担当分野における人脈形成ができます > キャリアモデル _入社1年目〜(製品や業務を理解しフィールドエンジニアとしての基礎を構築するステージ)_ * OJTやチームメンバーのサポートを通じて会社や業務の基本を学ぶ * 製品関連の研修を受け、基礎知識とITスキルを獲得する * 社内ロールプレイングや案件同行で基本的な業務対応力を養う * 学んだ内容を活かし、フォローを受けながらポストセールス業務を行う _入社3年後(専門性を磨きながら、1人前としてチームに貢献するステージ)_ * これまでの経験を活かし、社内の施策やプロジェクト活動に参画する * 担当製品のスペシャリストとして、お客様の課題を解決するための提案活動を行う * 新規案件や環境移行案件に参画し、単独でポストセールス業務を行う * 後輩の育成に携わる _入社5年後(リーダーを目指し、より高度な専門性を発揮するステージ)_ * 自ら課題を設定し、組織目標達成に向けた活動を推進する * 提案活動のリーダーを担い、お客様・社内・メーカーとの調整や取り纏めを行う * 担当製品のスペシャリストとして、難易度の高い案件や作業をメンバーを率いて担当する * 育成計画などを作成し、後輩の育成を主導する > 仕事の魅力 _技術力の向上機会_ * 様々な業界のシステムやニーズに触れることができるため、エンジニアとしての対応できる範囲が広がります * 製品やサービスの機能検証、販売促進活動、セミナーやイベント企画等の社内プロジェクトに参加することで、日々の実務以外にも役割を超えた多様な経験を積むことが可能です * 仕事を通じて対人スキルや思考スキルなど技術力を活かすための様々なスキルを身につけることができます _お客様に寄り添った提案_ * 製品開発を行わない独立系商社であるため、お客様とメーカーの間でもフラットな立場でお客様の成功を支援することができます * 製品の販売、導入は目的ではなく、お客様の成功を手助けする手段の1つです。営業や技術の枠を超えてお客様の成功を最優先に考えながら提案を行うことで、お客様と近い距離で成功を分かち合うことができます _充実した成長環境_ * 研修や社内に蓄積されたナレッジを活用しながら、しっかり時間を確保し製品知識を学べるので、初心者でもしっかりとインプットを得ることができます * 社内ロールプレイングなどを行うことで、実際のお客様対応に必要なスキルを事前に獲得することができます * 担当者の技術力に応じた案件がアサインされるため、無理なく適切にスキルアップをすることができます * 入社年次を問わず、自身のキャリアや意欲に応じて、社内施策や部署を超えた企画にも参加する機会があります * 仕事に関連する隣接技術の資格取得のサポートがあります * キャリア支援制度やUdemyを利用した自己学習機会の提供など、自身の目指すキャリアの実現をサポートします * 生成AIを活用した検索エンジンや動画管理ツールを用いたナレッジシェアなど、社内にある有益な情報に素早くアクセスし、理解を深めやすい環境です # 募集要項 > 必須経験/スキル 以下のすべて満たしている方 * ITエンジニアとしての経験1年以上 * WindowsおよびLinuxに関するOSの概要と設定箇所・設定方法を理解しており、問題時の調査や要件に応じた設定ができる * ネットワークの概要と設定箇所・設定方法を理解しており、問題時の調査や要件に応じた設定ができる * ITパスポートレベルのITリテラシーがある > 歓迎経験/スキル * プログラミングの経験(言語は問わない)があり、コーディングや解読ができる * AWS・Azure・GCPを扱った経験があり、仮想マシンだけでなく、その他サービスの利用や構築ができる * ITシステムの企画、構築、テスト、リリース、運用、改修、障害対応、更改といった一連の流れについて概要の知識をもっている ※ITパスポートレベル * お客様への説明に必要な資料が作成できる(PowerPointまたはGoogleスライド)※MOS一般レベル * Zabbixを実務で扱ったことのある経験 > 求める人物像 * 他者に関心を示し、自ら働きかけることができる * 相手の意図を的確に汲み取ることができる * 気遣いができ、他者から信頼される * お客様や他者のためになることは何なのかを考えることができる * アシストで働く意欲があり、主体的にやりたいことを見つけることができる * 明るく、前向きである * 企業理念の内容を理解し、共感している > 役割に応じた期待値 周囲の支援のもと、チーム貢献ができるメンバー > ミッション ITに係る全ての人が安心・安全・便利にITシステム(サービス)を利用できるように、お客様満足度の高い「良質なサービス・ソリューション」を「最新の技術力」をもって継続的に提供し、社会貢献する。 > 担当分野/製品 _システム監視・オブザーバビリティ分野_ 取り扱い製品:Zabbix/JENNIFER/JP1/SiteScopeなど _製品紹介サイト_ [Zabbix](https://www.ashisuto.co.jp/product/category/system-management/zabbix/) [JENNIFER](https://www.ashisuto.co.jp/product/category/system-management/jennifer/) [JP1](https://www.ashisuto.co.jp/product/category/system-management/jp1/) [SiteScope](https://www.ashisuto.co.jp/product/category/system-management/sitescope/) > 担当顧客 営業・サポート面での信頼関係ができている大手・優良企業中心 > 所属 ビジネスインフラ技術本部 システム基盤技術統括部 > 参考情報 _記事_ [【決定版】Zabbixログ監視を徹底解説!設定の基本から安定稼働を実現する運用ノウハウまで](https://www.ashisuto.co.jp/enishi/system%5Fmanagement/zabbix%5Flog.html) [アシストがご支援したオプテージ様のZabbix導入事例](https://www.ashisuto.co.jp/case/industry/telecommunication/optage%5Fzabbix%5F2023.html) [アシスト取扱製品ヒストリー:Zabbix編](https://ashisuto.brandmedia.i-myrefer.jp/media/detail/1771) [IT部門のお役立ち情報サイト:ENISHI](https://www.ashisuto.co.jp/enishi/) _会社紹介_ [アシスト採用情報](https://ashisuto.brandmedia.i-myrefer.jp/) [採用オウンドメディア「アシストのコト」](https://ashisuto.brandmedia.i-myrefer.jp/media)
応募概要
- 給与
年収 650万円 〜 800万円 月給:257,000円~267,000円 (内訳) ・基本給:250,000円~260,000円 ・地域手当:名古屋 7,000円 ※別途以下手当を支給 ・通勤手当 ・時間外勤務手当 ・扶養手当(配偶者15,000円、配偶者以外5,000円)
- 勤務地
愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ4F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
9:00~17:30(所定労働時間7.5時間)
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/11/03 14:16