株式会社ARROWS

教育×テクノロジーで学校教育を変革する企業。先生向けオンラインプラットフォームを通じて、100万人の教師を支援し1200万人の子どもの教育改善を目指す。「SENSEIノート」や「SENSEIよのなか学」などの製品を通じ、教師間の連携促進と実社会の知見を活かした授業コンテンツを提供する。

従業員数
17
設立年数
13年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
教育
本社所在地
東京都港区西新橋1-1-1 日比谷FORT TOWER 10F
設立
2013年02月
資本金

株式会社ARROWS
【SENSEI よのなか学】学校・先生向けマーケティング責任者の求人

【学校教育の変革とビジネスを両立】新しい価値を学校/先生に届けるtoCマーケティング責任者募集

募集概要

【主なミッション】 「SENSEIよのなか学」における先生の新規会員獲得の企画立案実行のすべてを主導していただきます。 ◆対象:国公立を含む全ての小中高に所属する特定科目・役職の先生 ◆会員状況:現在9万人の会員基盤(国内最大級) 【具体的仕事内容】 ・新規会員獲得のための施策立案と実行 ・各種KPIの設計、モニタリング、ROI最適化 ・ナーチャリング施策立案・実行  - 例えば   - ポップアップストアづくり   - 認知拡大のためのPR施策の立案 === 【現状の会員獲得状況】※一例 ①SENSEI ノート………………先生に特化したYahoo!知恵袋のようなQ&Aサービス。指名検索とSEO経由の流入で新規会員を獲得。 ②SENSEI イベントポータル…教育系イベントのポータルサイト。指名検索とSEO経由の流入で新規会員を獲得。 ③SENSEI よのなか学…………企業負担で無償教材を提供するサービス。FAX・DMを活用して新規会員を獲得。 【募集背景】 ◆『先生から、教育を変えていく。』 設立10年目の学校教育変革企業。 小学校・中学校・高校にいる先生の数は100万人、生徒や学生の数は1,200万人にも及びます。その規模はもはやインフラと言っても過言ではなく、特に教育現場の最前線でもある「授業」がこの国に与える影響は計り知れません。ところが多忙を極める多忙を極める先生たちにとって、新しい授業を作ることは並大抵のことではありません。ましてや、教科書に載っていないような最新の事例を取り入れながら時代に即したコンテンツを自らまとめあげることは、並大抵の努力では不可能です。「教育という分野において社会に接続された学びは不可欠」。そう考えた私たちは、業界を代表するリーディングカンパニーと共にオリジナルの授業を制作し、教育現場に無償提供することで教育現場を強力に支援するビジネスを立ち上げました。それこそが私たちの中核事業のひとつである「SENSEIよのなか学」です。 ◆大企業のノウハウを用いたオリジナル授業が、日本の教育現場をダイレクトに支援する。 大企業もまた、様々な課題を抱えております。「若年層からの認知度が低い」「親子のファンを増やしたいが手段がない」「企業ブランドとしての価値を高めたい」など、実際に伺った課題だけでも多岐に亘ります。そして広告やSNS、イベントの開催、書籍の出版に至るまで、ありとあらゆるマーケティング手法を駆使しても企業が悩みを解決し尽くすことは困難です。「SENSEI よのなか学」では、企業の事例やデータを用いて、学校の授業を通じて子どもたちに直接メッセージを発信することができます。授業を受けた88.2%もの子ども達が「こうした授業をまた受けたい」と回答しており、最も身近な大人である先生から語られる新しい学びは新鮮な体験となっています。 ◆前年伸長率200%。さらなる拡大の為、先生の新規会員獲得を圧倒的に加速させていく学校向けマーケティングポジション。 Google様、サントリーホールディングス様、日産様、NTTデータ様をはじめ、これまで数十社を超える大企業と継続的にお取引をさせていただいております。2020年度から2021年度の売上伸長率は昨年対比200%を記録し、2022年度においても最高益を更新することができました。日々新規企業様からのニーズも増え続けている中で、事業拡大の鍵を担うのは「SENSEIよのなか学」における先生の新規会員獲得のスピードです。その戦略面〜実行までを裁量を持って主導していただくポジションです。

必須スキル

・事業会社でのtoCマーケティング戦略の立案・実行の経験 3年以上 ・オンライン・オフラインを統合したマーケティングの実務経験 3年以上 ・あらゆる業界に対する深い学びを継続的に楽しめる資質

歓迎スキル

・広告運用、SEO、コンテンツマーケ等の経験 ・広報/PR領域/ブランディング領域の経験

求める人物像

応募概要

給与

年収:800万円〜1,500万円

勤務地

東京都港区西新橋1-1-1 日比谷FORT TOWER 10F ※現在は月・火が出社、水〜金はリモート可としております

雇用形態

正社員

勤務体系

09:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩60分) 年間休日:120日 ・完全週休二日制(土曜、日曜、祝日) ・年次有給休暇日数:入社半年経過時点10日

試用期間

あり

福利厚生

◆各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ◆Welcome休暇……入社から半年間の間に3日の有給付与 ◆子ども手当……子ども1人あたり15万円/年(子どもが18歳になる誕生日の年の3月31日まで支給)

更新日時:

2024/07/21 15:34


類似している企業