株式会社アクアリングの【新卒採用】26卒|選考エントリーの求人
募集概要
【募集職種】 ・ディレクター ・Web・UIデザイナー ・エンジニア(フロントエンドエンジニア、システムエンジニア) 【アクアリングの選考について】 選考といっても、お互いに価値観を確かめ合いうことを大切にしています。 みなさんにも「自分が求めている環境なのか」「一緒に働きたいと感じられるのか」を確かめてください。 【選考プロセス】 応募時にご記入いただいたメールアドレス宛に、改めて選考のご案内を差し上げます。 ※お返事にはお時間をいただく可能性があります。ご了承ください。 ※各ステップを同時に実施したり、内容を変更する場合もございます。 ▽選考エントリー ↓ ▽書類選考 ↓ ▽1次面接(採用責任者) ↓ ▽2次面接(現場)+適性検査 ↓ ▽3次面接(役員) ↓ ▽内定 【関連リンク】 制度や取り組み・イベントなども紹介しています。 アクアリングを知る機会にお役立てください。 ◆制作事例 https://www.aquaring.co.jp/works/ ◆X(旧Twitter) https://x.com/aquaring ◆制度・カルチャー ◎給与額は「自分」で考える。自己申告給与制度 https://note.com/aquaring/n/n945d17ce59ff ◎「雑談の種」をつくりたい。若手発信で社内ラジオをはじめてみた話 https://note.com/aquaring/n/nd7c2812ae01f ◆デザイナー ◎私が大切にした企業探しの軸 https://note.com/aquaring/n/naf0508427189 ◎0から作る難しさ、楽しさ。迷いを経て見えてきたものとは https://note.com/aquaring/n/ne044fb3ed2ff ◆ディレクター ◎ものづくりの仕事に携わりたい!Webディレクターに挑戦するまでの道のり https://note.com/aquaring/n/n31d8955e4431 ◎Adobe MAX Japan 2023 ディレクター登壇 https://note.com/aquaring/n/nc071e45fbb71 ◆エンジニア ◎三日坊主の経験から学んだ、「楽しさ」を糧にするものづくり https://note.com/aquaring/n/n6014ea38e84e ◎「共有」が鍵になる。ツーマンセル導入の裏側にある想い https://note.com/aquaring/n/n1cc58adb05bc ◆経営メンバー(インタビュー記事) ◎当社代表 茂森note https://note.com/shigemoring_/ ◎危機感が駆動する、変化し続けるデザイン会社 副社長・藤井英一 https://designing.jp/aquaring-fujii
必須スキル
歓迎スキル
求める人物像
■"相手"を理解し、尊重できる 相手を理解しようとする謙虚な気持ちをもち、素直に自分の考えや思いを伝えられる。 ■"成長"しようと自ら努力できる 誰かに言われた努力でなく、素直に自分の弱点や課題と向かい、自ら努力できる。 ■視座を高く持ち"挑戦"出来る 答えのない問いに立ち向かうために、高い視座と俯瞰した視点を持ち「挑戦」を楽しめる。 アクアリングにはプロジェクトマネージャーやディレクターも多く在籍し、提案力に自信があります。ただその提案や解決力は、デザイナーやエンジニアの積極的な関与があってこそ実現ができています。そのため大切にしているのは、技術的な専門性以上に「チームワーク」と「相手を思いやる気持ち」です。 また自分の意見をもっているメンバーが多く、そういった環境の中で自分の意見を伝える強さも大切。また、クライアントに言われたまま動くのではなく、クライアントに理解をしてもらえる説明力も必要です。
応募概要
- 給与
月給240,000円 ※月給には40時間相当のみなし残業代含む。残業の有無に関わらず支給。 ※40時間を超える時間外労働分は別途支給。 ■昇給機会:年2回 ■賞与:年2回
- 勤務地
本社オフィス 愛知県名古屋市中区栄3丁目19-8 栄ミナミ平和ビル7F(6F受付)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務時間】 裁量労働制(1日の所定労働時間:8時間) ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ※会社カレンダーに準じる ※別途有給取得推奨日あり ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇 ・産前産後休暇、育児休暇(取得実績あり) ■有給取得推奨日について 公休日とは別に「有給取得奨励日」を設定しています。 飛び石連休や、土日祝日に挟まれている平日に設定しており、各有給推奨日ごとに、9割以上のスタッフが有給を取得しています。
- 試用期間
あり(3ヶ月)※試用期間中の待遇などに変更はありません。
- 福利厚生
・交通費全額支給 ※社内規定に準じる ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) ・確定拠出年金制度 ・健康診断(年1回) ・遠方からの転居の場合、引越しサポートあり(社内規定に準じる) ・インフルエンザ予防接種 ・チーム活動費支援 ・スキルアップ支援 ・サークル活動費支援 ・社員研修支援 ・慶弔見舞金 ・家族思いやり手当(子育て支援、親孝行支援、障がい者扶養支援) ・結婚・出産・子どもの進級祝金
更新日時:
2025/01/23 07:55