株式会社ApolloCareer

キャリアアップを重視する人材紹介企業。広告/web・IT・PR業界に特化し、転職支援や業務委託マッチングを展開。独自の転職管理ツールを活用し、個人と企業の成長を後押しする。スカウト配信や採用プロセスのコンサルティングも提供し、挑戦する人々を縁の下から支える。

従業員数
3
設立年数
3年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
人材
マーケティング
本社所在地
-
設立
2022年04月
資本金
-

株式会社ApolloCareer
【株式会社朝日広告社/データエンジニア】博報堂グループ/総合広告代理店/残業代全額支給/リモート・フレックス有の求人

募集概要

■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアントのマーケティング課題解決のための、データ活用戦略・戦術の立案~実行業務をお任せします。 <業務の進め方> クライアントのマーケティング課題のヒアリング・課題解決のための各種マーケティングテクノロジーの選定や活用方法の提案頂きます。 ↓ 開発パートナー企業やツールベンダー企業と協業しながらマーケティングツールの開発を進めていきます。  ↓ 導入後のデータ収集から分析・解析改善提案までのデータを活用したマーケティング業務支援を進めていきます。 ■組織構成: 部長1名メンバー7名で20代~30代の社員が活躍中。リモートワークは週2回まで可能です。 ■会社の特徴: 最近のトピックスとしてはインターネット上で生音に近い音声で視聴・体感できるVR(Virtual Reality)コンテンツの企画・プロモーションサービスの提供や人工知能を活用したキャンペーンマネジメントの実証プロジェクトをスタートしました。 この人口知能の活用についてはソニー系ゼータ・ブリッジ社のテレビメタデータと日本IBMWatsonを活用し、ビッグデータから見込顧客のパーソナリティ(心理的特徴)と広告レスポンスをリアルタイムに分析・把握して、広告表現とメディア投下・配信を機動的にコントロールする実証プロジェクトを実施しました。 今後も実証プロジェクトを継続し、対応可能なリアルタイムの広告運用と抽出された見込み顧客のパーソナリティを統合し、広告効果の最大化を目指します。現在のデジタル時代に対応したトレンドのキャッチアップと、総合広告会社ならではのクリエイティブ、コミュニケーションノウハウを組み合わせた統合マーケティングを行っていきます。

必須スキル

・各種アクセス解析ツール、タグマネージャーのディレクション業務経験をお持ちの方 ・Customer Data Platform、Marketing Automation、Sales Force Automation他各種マーケティングテクノロジーのディレクション業務経験をお持ちの方 ・Google Cloud Platform他各種データベースのディレクション業務経験をお持ちの方

歓迎スキル

-

求める人物像

-

応募概要

給与

<予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~500,000円 <月給> 311,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験等に応じて要応相談 ※残業代は別途支給 ■賞与:あり(経験に応じる)(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地

<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビル 勤務地最寄駅:日比谷線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地補足> 【変更の範囲:なし】 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅)

雇用形態

正社員

勤務体系

<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~17:30(7時間) <平均残業時間> 20〜30時間 ※残業代全額支給 <休日・休暇> 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(5日間)、年末年始休暇(12/29~1/4)、有給休暇(初年度15日間)、慶弔休暇、勤務年数に応じたリフレッシュ休暇

試用期間

6ヶ月

福利厚生

通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子育て支援手当 5000円/扶養1人 社会保険:社保完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 即戦力採用のため、現場でのOJT中心となります。他、各種研修支援制度有 <その他補足> 保養所、財形貯蓄、スポーツクラブ法人価格等あり

更新日時:

2024/10/15 13:07


類似している企業