HERP Careers β版
株式会社エーピーコミュニケーションズ
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

ITインフラ自動化、生成AI基盤、セキュリティ、DX開発支援などを提供するネオSIer。「エンジニアから時間を奪うものをなくす」という理念のもと、ネットワークテスト自動化プロダクト「NEEDLEWORK」などを開発。IaC活用やPlatform Engineering推進を通じて顧客の内製化を支援する企業。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.ap-com.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社エーピーコミュニケーションズ
【Lakehouse】プリセールスエンジニア兼セールス【経験者/フルリモート】の求人

募集概要

# 部署について ### 募集部門について 当求人はGlobal Data+AI事業部 Lakehouse部の求人となります。 <Global Data+AI事業部> グローバルSI案件における提案・PMを中心に手がけるグローバルエンジニアリング部と、 データ&AI分析基盤の構築や内製化の支援を行うLakehouse部で構成される事業部です。ITインフラ、データAI基盤、Webアプリ開発や運用まで一気通貫してサポートできることを強みとしています。 <グローバルエンジニアリング部> 「技術力」と「英語力」の両方が備わったグローバルエンジニアとしてのキャリアに挑戦出来る環境です。部内の公用語を英語で、社内ミーティングも英語で行っています。 <Lakehouse部> インフラエンジニア、データエンジニア、データサイエンティスト、MLエンジニアと色々な強みを持ったメンバー多数。外国籍の方や女性が多いのが特徴です。 ①カルチャー ・設立4年目の比較的若い組織で、フラットな文化 ・一人ひとりが自立しつつ、互いにリスペクトを持ち支え合うことを大切にしています ・インプット&アウトプット文化があり、技術ブログ執筆や国内外イベント参加も行っています ②業務環境 ・Databricks、Microsoftとパートナー契約を締結しており、学習&検証環境が充実 ・メンバーのバックグラウンドを活かし、多様な視点から意見を出し、品質を高めています ③ワークライフバランス ・管理者含め育児をしながら働くメンバーもおり、ワークライフバランスへの理解が高い職場です ・平時は原則リモートワークとなるため、居住地域にとらわれず働くことができます ・Slackチャンネルの活用など、心理的安全性を意識した環境です > <募集部門の紹介> > ・Lakehouse部部長 市村からのメッセージ > <https://www.ap-com.co.jp/blog/archives/10351#article> > ・Lakehouse部 サービスページ > <https://www.ap-com.co.jp/service/data%5Fai/> > ・Databricks Data+AI Summit 2025 現地レポート > <https://www.ap-com.co.jp/data%5Fai%5Fsummit/> ### 募集背景 Lakehouse部は9割以上がエンジニアのため、営業やマーケティングロールのメンバーが少なく、事業規模拡大、商談数の増加に伴い、顧客との折衝や提案など、よりプリセールス営業経験をお持ちの方からのサポートを必要としています。 # 業務内容 Lakehouse部では、クラウド上でデータの格納・処理・分析・機械学習まで一気通貫で扱える Lakehouse プラットフォームであるDatabricksを活用し、お客様にデータ&AIを活用いただけるよう、データやインフラ基盤の構築や内製化支援をしています。 本求人で採用する方には、当部のプリセールス営業を担当していただきます。 顧客とのリレーション強化(ナーチャリング)、マーケティング施策との連携を通じてスキルアップを目指していただきます。 経験豊富な方には、プリセールス・営業・マーケティング戦略やチームサポートなど関わる横の幅を広げていただき、経験が浅い方には、プリセールスを中心に幅を広げていただきます。 採用後は、入社研修の後、下記の業務をお任せいたします。 ・プリセールス ・顧客要件のヒアリングから課題整理、提案資料作成 ・技術チームとの連携による案件推進 ・各案件の進捗管理や課題抽出、改善提案 ・既存顧客のナーチャリング活動を通じた、将来的なアップセル・クロスセル機会の創出 ・提案段階から見積提示・価格調整までを含めたクロージング支援 ・マーケティング施策との連携(展示会・セミナー・コンテンツ発信など) ※顧客は大手企業が中心です ◆インサイドセールス(ナーチャリング) ・自社サイトやパートナー経由でのリード、展示会やセミナー参加企業へのアプローチ ・顧客との継続的な接点をもち、中長期的に商談につなげる活動 ・現状は強固な繋がりのあるお客様からのご紹介が多いため、ナーチャリングが重要 ◆フィールドセールス(クロージング) ・プリセールスとして営業に同席し、顧客課題のヒアリングから提案・見積対応 ・案件進行時には技術メンバーと連携し、顧客に最適なソリューション提案をリード ### この仕事で得られること _大規模案件の提案経験_ Databricks やMicrosoft など大手パートナー企業や大手顧客との商談に関与し、数千万規模の案件提案を経験できます。 _データプラットフォーム領域での専門性_ Databricks をはじめとしたクラウドデータ基盤の知見を身につけ、今後市場価値の高い人材として成長できます。 _キャリアの幅の拡張_ 将来的にはプリセールスから営業・マーケティング戦略、さらにリーダーやマネジメントポジションへとキャリアを広げていただくことを想定しています。 ### プロジェクト事例 製造業(自動車・ヘルスケア機器)や金融業、通信業界を中心に、Databricksを活用したデータ活用基盤の構築・生成AI導入プロジェクトが増加しています。 > 某製造系企業様:DatabricksとAWSを活用したストリーミング分析基盤の構築とCI/CD整備 > 某通信系企業様:社内技術文書の検索・要約AIアプリケーションの構築(RAG・OpenAI活用) > 某金融系企業様:既存Oracle基盤からLakehouse環境への移行支援とデータパイプライン再構成 > 某化学メーカー様:AutoMLを用いた原材料価格の時系列予測モデルとダッシュボード実装 > 某家電メーカー様:TerraformによるDatabricks環境の再構築とコスト最適化PoC など ### メンバー構成 2022年に新設されたばかりで、様々なバックグラウンドをもつ幅広い世代が集まった多様性の高いチームです ※男女比 1:1 とバランスの取れたチーム構成 > 部長:1名 > プロジェクトマネージャー:2名 > エンジニアリングマネージャー:1名 > データエンジニア/サイエンティスト、インフラエンジニア:7名 > プリセールス、セールス&マーケティング:数名(他部門と兼務で対応中) ### 期待する解決したい課題 売上は順調に伸び、大型案件のお引き合いが増えてきている一方で、プリセールスや顧客との折衝や提案などを他業務と兼務しながら辛うじて対応出来ている状態です。 そこで、営業力を持ったご経験者に加わっていただき、営業推進役となって組織としての営業力を活性化させていきたいです。 ### 想定されるキャリアパス プリセールスや提案、営業活動が業務の主体です。基本的にリモートワークが中心のインサイドセールス活動です。成果やリーダーシップ次第では、今後リーダーやマネジメントの経験を積むことも可能です。 # 採用要件 ### 必須スキル 必須スキル(下記のいずれかに該当する方) ・IT業界にてプリセールスエンジニアとしての実務経験を2年以上有する方 ・ソリューション営業経験を1年以上有する方 ・単独で客先にてプリセールス対応が可能な方 ### 歓迎スキル ・データプラットフォーム関連ソリューションのプリセールス経験をお持ちの方 ・フリートークでアイスブレイクの上手い方 ・お客様とリレーションを深めていける方 ### カルチャーフィットしやすい方 ・受け身の姿勢ではなく、自律して主体的に業務に取り組める方 ・ワンランク上を目指したい 成長志向をお持ちの方 ・数値目標に向かって最後まで走り抜ける方 ・目標数値だけでなく、お客様の目線に立ったご提案ができる方 # 参考情報 Lakehouse部の取り組みが分かる参考情報 > ・Databricks関連 技術ブログ記事一覧 > <https://techblog.ap-com.co.jp/search?q=Databricks> > ・Databricks「Data + AI Summit 2025」 現地レポート > <https://www.ap-com.co.jp/blog/archives/11852#article> > ・Databricks活用の無料トレーニングイベント「Data & AI BootCamp」レポート > <https://www.ap-com.co.jp/blog/archives/11701#article> > ・社内向け講座紹介 「AI・データ解析プラットフォーム Databricks を体験しよう!」 > <https://www.ap-com.co.jp/blog/archives/11584#article> > ・産学連携 岩手大学で生成AIセミナーを開催! > <https://www.ap-com.co.jp/blog/archives/11107#article>

応募概要

給与

年収 550万円 〜 700万円 ・決算賞与制度あり ・月給:460,000円~550,000円 ・月40時間の固定残業代(115,000円~137,500円)を含みます ・管理職未満の場合、残業時間が40時間を超えた際に超過分の残業代を支給します

勤務地

東京都千代田区鍛冶町2-9-12 神田徳力ビル3F

雇用形態

正社員

勤務体系

10:00~18:30(休憩時間 12:00~13:00)

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/03 14:11