HERP Careers β版
株式会社エーピーコミュニケーションズ
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

ITインフラ自動化、生成AI基盤、セキュリティ、DX開発支援などを提供するネオSIer。「エンジニアから時間を奪うものをなくす」という理念のもと、ネットワークテスト自動化プロダクト「NEEDLEWORK」などを開発。IaC活用やPlatform Engineering推進を通じて顧客の内製化を支援する企業。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.ap-com.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社エーピーコミュニケーションズ
【ACS】クラウドエンジニア(PM)【フルリモート可】の求人

募集概要

_生成AIとPlatform Engineeringを武器に、技術発信から事業創造まで挑戦しませんか?_ # 募集背景 ACS事業部は、顧客企業のDX内製化支援をミッションとしています。 Microsoft Azureを主軸に、クラウドインフラの設計・構築から、Platform Engineeringや生成AIを活用した開発基盤の支援まで、幅広い技術サービスを提供しています。 近年は特に、Platform Engineeringの考え方を取り入れた「技術提供価値(TVP)の再設計」や「開発チーム向けのセルフサービス基盤構築」に注力しており、エンタープライズ企業からの案件が急増しています。 お客様の内製化を本質的に支援する事業が拡大する中、新しい技術と思想を武器に、提案・実装・技術発信までを担う案件リード人材を募集しています。 > 参考情報 > > ・ACS事業部のカルチャーデッキ > <https://www.ap-com.co.jp/acs-cluturedeck/> > > ・技術ブログ > <https://techblog.ap-com.co.jp/> # 業務内容 _■配属予定の組織_ ACS事業部 SAT室 PlatformEngineering推進チーム チーム構成:10名 (Engineering Manager:1名 / Section Leader:2名 / Member:6名) > 参考情報 > > ・「Microsoft Top Partner Engineer Award 2025」 受賞! > <https://www.ap-com.co.jp/blog/archives/12131#article> > > ・「HashiCorp Ambassadors 2024」に選出! > > <https://www.ap-com.co.jp/blog/archives/10402#article> > > ・「Kubestronaut」に認定! > > <https://www.ap-com.co.jp/blog/archives/11133#article> ■ _ポジション概要_ クラウド・インフラ領域の先進技術を主軸にPlatform Engineeringの考え方に基づき、お客様のDX内製化を技術で支えます。 プロジェクトの技術リードとしてだけでなく、ご自身の専門性を活かした技術発信や社内外でのトレーニング、さらには新規案件の提案・獲得まで幅広くご担当いただきます。 新しい技術で事業を創り、その価値を社会に届けたいと考える方にとって、最適な環境です。 _■業務内容_ 個々の得意スキルを発揮しながら案件を遂行しています。 またブログ発信やイベント登壇などアウトプットによる技術力強化も重要な業務として実施しています。 主に、以下の領域をスコープとしています。 ◎主な役割 ・クラウド案件のプロジェクトリード(顧客折衝・進捗/品質管理) ・Azureを中心とした設計・構築・運用(Kubernetes、IaC、O11y 等) ・顧客内製化を目的としたPlatform Engineering支援(TVP設計、テンプレート化) ◎技術プレゼンス/支援領域 ・ハッカソン/トレーニング講師や技術発信(ブログ・登壇) ・SaaSや自社プロダクトへの技術導入・企画提案 ・プリセールス/新規サービス開発、プロセス改善活動 ◎キャリアの可能性 ・自らの技術的思想をプロダクトや組織に反映したい方 ・クライアントとの共創を通じて“事業”をつくりたい方 ・市場に向けてご自身の専門性・影響力を発信したい方 # 応募要件 _■必須スキル・ご経験_ (以下すべてに該当する方) ・Microsoft Azure、AWS、GCPなどにおいて、クラウドネイティブもしくはその一部の領域を用いた設計構築の業務経験(3年以上)※規模は問いません ・上記の業務の中でプロジェクトリードのご経験(1年以上) ・顧客対応のご経験 or 事業会社等での社内調整のご経験(2年以上) _■歓迎スキル・ご経験_ (以下いずれかに該当する方) ・オンプレミス環境からクラウド環境へのマイグレーションの業務経験 ・コンテナ,Kubernetesを活用しての業務経験 ・GitHub・GitHubCopilotを利用した環境構築・移行作業経験 ・CI/CDパイプラインの実装経験 ・O11y環境の設計整備や運用経験 ・コンサルティング/トレーニングのご経験 ・アジャイル/スクラムでの業務のご経験 ・SREなどシステム運用改善などの業務経験 ・フロントエンド,バックエンド系開発の業務経験 ・IaCによる実装、運用管理の業務経験 # 求める人物像 ・AI時代の先進技術を自ら探求・実践し、複雑な課題解決を通じて得た技術ノウハウをチーム全体に共有できる方 ・メンバーの強みを引き出し、チームの目標達成を建設的にリードしながら、その成果を社内外に分かりやすく発信できる方 ・顧客の課題をビジネス視点で捉え、磨いた技術をもって解決策を「どう届けるか」も重視できる方 # 業務の魅力 _■マイクロソフトの最上位認定資格を2つ保有する "日本唯一" の企業で働ける_ Microsoft Azureの以下領域において認定を受けており、インフラのみならず Azure Kubernetes Service(AKS)をはじめとするクラウドネイティブ技術を活用した アプリケーション開発における、AI活用・開発生産性向上にも注力しています。 <Specialization> ・Kubernetes on Microsoft Azure ・The Accelerate Developer Productivity with Microsoft Azure <Other> ・Digital & App Innovation (Azure) ・Data & AI (Azure) _■デファクトスタンダードになりつつある企業_ _とのパートナーシップ_ 以下企業の認定パートナーとして、コンサルやトレーニングを提供しています。 ・\[AI駆動開発領域\] GitHub社 ・\[マルチクラウド時代のIaC領域\] HashiCorp社 ※HashiCorp Ambassadors2024、2025への選出者が在籍 _■チームの特徴_ _<フルリモート>_ 地方在住が約半数。子育て中のメンバーも多く、育児参加への理解があります。 _<高い心理的安全性>_ 部内全員で話し合い解決することを大切にしています。 _<アウトプット文化>_ 勉強会/登壇/ブログなどを通じ、新しい技術を皆で学びアウトプットする文化があります。 _<イベント等の参加補助あり>_ 外部コミュニティやKubeconなどイベント参加費等の補助があります。 _<技術好きが多い>_ 技術で分からない内容をSlackで発信すると、メンバーが続々と集まって解決しています。 _<各種コミュニケーションイベント>_ 朝会、定例会議体はもちろん、勉強会やWinSessionなど、任意参加できるイベントや 年1回の事業部キックオフ(オフライン)等も開催しています。 # 応募前のカジュアル面談OK ACS事業部では、選考前のカジュアル面談も受け付けています。 選考を検討する上でまずは話を聞いてみたいという方はぜひ以下からエントリーをお願いします。 ※ご経験などによってはご案内が出来ない場合がありますので予めご了承ください。 _■カジュアル面談エントリーフォーム_ [https://hrmos.co/pages/ap-com/jobs/1995036974487465984](/pages/ap-com/jobs/1995036974487465984)

応募概要

給与

年収 650万円 〜 950万円 査定機会年4回

勤務地

東京都千代田区鍛冶町2-9-12 神田徳力ビル3F

雇用形態

正社員

勤務体系

10:00~18:30(休憩時間1時間) 完全週休二日制(土日祝) 年間休日120日以上

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/01 14:09