株式会社エーピーコミュニケーションズの【iTOC】ITサービスマネージャーの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# 部署について ### 募集部門 当社には大きく分けて5つの事業部があり、当求人はiTOC事業部CWE部の求人となります。 _<iTOC事業部>_ 「技術によってお客様の経営課題を解決する」を掲げ、お客様の課題により近づき、直接価値を届けることに取り組んでいる事業部です。 キャリア/ISPの大規模ネットワークの運用~構築や、コンサルティングを伴うネットワークSIといったネットワーク領域の技術支援を中心に、ITインフラ自動化(Ansible)やゼロトラストなどの先端技術にも力を入れています。 また、今年はAI活用チームを新設し、さらなる技術革新を推進していきます。 _<CWE部>_ 技術力とチームワークを駆使し、業界を問わず多様な企業が直面するITインフラにおける人材課題の解決に取り組みます。具体的には、専門的な技術力の不足、特定の人材依存、そして非効率な作業の繰り返しなど、人材マネジメントの問題を克服し、これを基に、戦略的なクライアントワークを提供し、お客様がビジネスの成長と成功を達成できるよう支援する部署です。 ### 募集背景 大手SIerが提供するエンタープライズおよび公共系向けITサービスにおいて、運用体制の立ち上げ・改善に即戦力として関われる人材を募集しています。 プロジェクトにより、ゼロからの運用設計が必要な新規案件、あるいは既存運用に課題がある改善型の案件があります。いずれのケースにおいても、運用設計の経験とネットワーク技術の理解を併せ持った人材が求められています。 # 募集内容 ### 業務内容 単なる運用担当ではなく、プライムベンダーの社員と同等の目線・責任感をもって、サービス全体を支える役割が求められます。設計・推進・改善の各フェーズにおいて、顧客や関連部門と並走しながら、安定したサービス提供の実現に貢献していただきます。 また、ネットワークを中心とした技術的な理解をベースに、エンドユーザーの声を反映した改善提案や、クラウド・自動化技術など先進的なソリューションの活用も期待されるポジションです。 ・ITサービスにおける運用設計(新規または既存運用の再設計) ・ITILに基づく運用プロセス(インシデント/変更/構成管理など)の定義・導入 ・顧客・開発・インフラ・運用各部門との要件整理、合意形成 ・ネットワーク構成や技術的要素を考慮した運用手順・体制の構築 ・SLA/KPIの設計、レポート作成、定例会議のファシリテーション ・運用ドキュメント(手順書、構成図、ナレッジなど)の作成・整備 ・運用開始後のPDCA活動・継続的改善の推進 <提供サービスの一例> 一気通貫型のIT支援サービス「ONEチームプロデュース」 <https://www.ap-com.co.jp/service/one-team-produce/> 変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。 ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。 ### メンバー構成 プロジェクト全体では20名以上、所属するチームは2~3名の構成となります。 チームのメンバーそれぞれが異なる案件を担当しています。 ### 期待する解決したい課題 プライムベンダー主導の大手顧客向けITサービス運用において、サービスレベルの維持・改善や、各種調整業務を担うマネージャー人材が不足しています。 本ポジションでは、現場に入り込みながら、運用業務の可視化・標準化・継続的改善を推進し、顧客とベンダー間の信頼関係を構築・強化していくことが期待されます。 ### 想定されるキャリアパス 事業部のマネージャーが実施する面接、オファー面談を経て、ご本人の希望を伺いながら配属を検討いたします。 配属後は希望に合わせて2年からでも異動することが可能です。 弊社には3年を目安に異動を行うローテーション制度があり、ご本人との面談を繰り返しながら希望のキャリアに合わせて配属を決定し、キャリアアップを実現しています。 2023年度実績:29.4% 年4回の昇給機会があるため、スキルアップのタイミングに合わせてタイムリーな昇給が可能です。 最年少マネージャー:25歳 最年少部長:28歳 最年少事業部長:38歳 【キャリアパスの具体例】 Step1:ITサービスマネージャー(現場リーダー) 運用設計・改善を自らリードし、運用全体を俯瞰できる視点を養います。 顧客・開発・インフラ各部門との調整を通じて、実践的なマネジメント力を習得します。 Step2:PMO・シニアサービスマネージャー 複数の案件を横断的に支援し、プロセス標準化や品質統制を担当。 SLA管理、CS向上、運用改善のPDCAを広い視野で推進する役割へステップアップ。 Step3:サービス統括責任者/IT部門立ち上げ支援 プライムSIerや顧客側の立場で、IT運用組織の全体戦略立案に関与。 新規サービスの立ち上げ支援や、ITガバナンス・リスクマネジメントにも携わります。 # 採用要件 ### 必須スキル ・運用設計の実務経験(ゼロからの設計 or 再設計経験) ・ネットワークに関する基礎知識・経験(L2/L3、TCP/IP、VPN など) ・顧客や関係者との調整・提案・合意形成スキル ・ITILの考え方に基づく、障害対応〜変更管理までの運用プロセスの設計経験 ### 歓迎スキル ・ネットワーク資格(CCNP、ネットワークスペシャリストなど) ・公共系プロジェクトにおけるセキュリティ・ガバナンス対応経験 ・PMOまたはITサービスマネージャーとしてのリーダー経験 ### こんな人が向いてます ・ネットワークに強みを持ち、運用全体を設計・リードできる方 ・ゼロベースの設計から、既存の改善まで柔軟に対応できる方 ・技術的理解とビジネス調整力のバランスが取れた方
応募概要
- 給与
年収 500万円 〜 800万円 ・決算賞与制度あり ・月給:408,350円~670,000円 ・月給425,850円以下の場合は月20時間を想定した残業代(58,350円~60,850円)を含みます ・月給460,000円以上の場合は月40時間の固定残業代(115,000円~167,500円)を含みます ・管理職未満の場合、残業時間が40時間を超えた際に超過分の残業代を支給します
- 勤務地
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/11/03 14:10