HERP Careers β版
株式会社分析屋
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

データ分析専門企業としてAI・機械学習モデル開発からデータリテラシー教育まで幅広くサポート。メーカー、金融、小売など1500社以上の実績を持ち、「合理と情理が共存する本質的なデータドリブン」の実現を目指す。データ活用の上流から実装までをワンストップで対応。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://recruit.analytics-jp.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社分析屋
【データアナリスト候補(DX支援・マーケティング支援)】東京・神奈川勤務の求人

募集概要

# 募集背景 設立から13年目。今回は、さらなる事業拡大・組織強化を見据えての増員募集です。 成長期である今、核となるアナリストに入社していただき、新たな知識・技術を活かし視野を広げることで、分析業務の強化を図りたいと考えています。 更にマーケティング領域について強化を図っており、将来的にマーケティング領域でデータ分析を行っていきたい方を募集しています。 # 仕事内容 ### データ分析を活用したマーケティング支援 _1.マーケティング課題のヒアリングとデータ設計_ クライアント(自動車メーカー、飲食業、自治体など)のビジネス課題やマーケティングニーズをヒアリングし、それに基づいたデータ設計を行います。顧客のターゲティングやパーソナライズ戦略を支援するため、適切なデータを収集し、次の段階で分析と可視化を進めます。 (例)自動車メーカー向けのCRM業務では、過去の顧客データを基にしたターゲティングを行い、マーケティング施策の効果を高めます。 _2.マーケティング施策のためのデータ抽出・加工_ 必要なデータをSQLやPythonで抽出・加工し、分析に適した形式に整えます。クライアントの販売データや顧客データを基に、キャンペーンやプロモーションの改善策を導き出す準備をします。 (例)飲食業プロジェクトでは、ID-POSデータや商圏データを基に顧客行動を分析し、キャンペーンの見直しに役立てます。 _3.データの可視化・分析_ 抽出・加工したデータを、可視化ツール(Tableau、Google Analytics、PowerBI)を使って視覚的に表現し、クライアントが課題やインサイトを容易に理解できるようにします。統計分析を中心に、データをもとにしたマーケティング施策の効果測定や、顧客の行動パターンの分析を行います。 (例)Tableauを活用し、顧客の購買行動をグラフやチャートでわかりやすく表現し、意思決定をサポートします。 _4.データに基づくマーケティング提案のサポート_ 可視化したデータや分析結果をレポートにまとめ、クライアントが意思決定を行うための材料として提供します。クライアントがデータに基づいて意思決定できるように最適な施策や改善案を提案します。 (例)自治体向けプロジェクトでは、患者満足度や職員満足度の可視化結果を基に、サービス改善策を提案します。 # 将来的なキャリアパス 初めはデータの処理・集計・分析などの業務を担当していただきます。経験を積んだ後は、プロジェクト全体をリードし、クライアントに対する「分析企画・設計・要件定義~実施~提案」までの一連の流れをお任せします。 具体的な先輩社員のキャリア例はページ下部の「中途入社者の前職・入社後のキャリアの例」をご覧ください。 # マーケティング領域の事例 _1.外資系自動車メーカーでのCRM業務_ 全世界に展開する外資系自動車メーカーのアフターセールス部門でのマーケティングオートメーション支援 顧客向けキャンペーンのデータマネージメント・レポーティング・売上分析を担当 CRM業務として過去の顧客利用データから「ターゲティング」「パーソナライズ」の戦略的な運用を実現 _2.自治体サービス支援:市立病院での改善施策具体化支援_ 前年までの経年調査をもとにした患者および職員満足度の数値化、ならびに改善項目の優先順位の明確化を可能にする分析手法の構築・提案 具体的なサービス改善のアクションプランの提供 _3.飲食業における顧客分析_ マーケティング戦略立案に対する支援 ID-POSデータ、店舗データ、商圏データなどからお得意様の特徴を分析 知見をマーケティング施策に反映し、メニュー拡充や広告などの改訂を実施 # 使用ツール・開発環境 ・ _クラウド環境:_ AWS、GCP、Azure ・ _分析ツール:_ Tableau(メイン)、SAS、SPSS ・ _データベース:_ Oracle Database、SQL Server、MySQL、PostgreSQL ・ _その他:_ Google Analytics、SQL、Python、R # この仕事の魅力は _1.ビジネスの企画から実装まで幅広く関わるチャンス_ プロジェクトの初期段階からクライアントと協力し、データ分析を通じてマーケティング施策や業務改善の戦略立案に深く関与します。提案だけでなく、実際の施策の実装に向けてデータを用いてサポートするため、ビジネス全体のプロセスに触れることができ、影響力の大きい役割を担えます。 _2.最新のデータ分析技術に触れ、スキルを磨ける環境_ TableauやPython、R、クラウド技術(AWS、GCP、Azure)など、最新のデータ分析ツールや技術を日常的に活用します。統計分析をはじめ、データサイエンスの最前線に立ちながら、実務経験を通じて高度なスキルを習得できるため、技術者としての成長が期待できます。 _3.クライアントの声クライアントの声を直接聞き、データ分析でビジネスに貢献_ 業界のクライアントと直接コミュニケーションを取り、それらのビジネス課題やニーズを直接ヒアリングします。データを通じてクライアントの意思決定をサポートし、ビジネス成果を実感しやすい環境です。 _4.多種多様な業界のデータに触れる機会_ 自動車、金融、エンタメ、通信、製薬、地方自治体など、さまざまな業界に関わるデータを取り扱うため、幅広いビジネス分野での経験を積むことができます。業界ごとの特徴に応じた分析や提案を行うことで、マーケティングやビジネス戦略に対する深い知見を得ることができます。 _5.社会貢献度の高いプロジェクトに携われる_ 自治体のサービス改善や地域振興プロジェクトなど、社会に直接的に貢献できる案件に携わることができます。データを活用して社会的課題の解決に寄与し、ビジネスと社会の双方にインパクトを与えられることが、この仕事の大きな魅力です。 # 入社後(研修)の流れ SQL・Python・BIツールなど、入社後1~3ヶ月程度、スキル・経験に応じた研修があります。 _★Step 1: データ分析環境の理解_ 最初のステップでは、データ分析の基盤となるデータ環境や構造の理解から始めます。 クライアントのビジネスにおけるデータの流れを把握し、データベースの仕組みやデータ抽出方法を学びます。 _使用環境・ツール:_ SQL Server / MySQL / PostgreSQL / Oracle Database _習得スキル:_ データベース管理、データ抽出、基礎的なSQLスキル _★Step 2: コーディングによるデータ加工_ 次に、必要なデータを効率よく処理・加工し、分析可能な形に整えます。SQLやPythonなどを活用し、集計やフィルタリングを行いながら、データの質を高めます。ここで算出された数値が、分析の土台となります。 _使用環境・ツール:_ SQL / Python / SAS / R _習得スキル:_ データ加工、データクレンジング、統計的手法の基礎 _★Step 3: データの可視化・分析_ データの取り扱いに慣れてきたら、次は実際の分析フェーズに進みます。ここでは、Google AnalyticsやTableau、PowerBIを用いて、データを視覚的に表現し、インサイトを見つけます。データの傾向や異常値を分析し、課題を明確化する能力を養います。 _使用環境・ツール:_ Google Analytics / Tableau / PowerBI _習得スキル:_ データの可視化、ビジネス課題の発見、マーケティング施策への応用 _★Step 4: レポーティング・報告提案_ 最後に、分析結果をレポートとしてまとめ、クライアントの意思決定を支援する材料を提供します。BIツールでダッシュボードを作成し、PowerPointやWordを使って報告書を作成します。データをわかりやすく伝えるプレゼンテーション力も重要なスキルです。 _使用環境・ツール:_ ダッシュボード(BIツール内) / PowerPoint / Word _習得スキル:_ レポーティング、プレゼンテーション、クライアントへの提案力 # 応募条件 _<必須要件>_ マーケティング領域に興味・関心があり、以下いずれかのご経験がある方 ・SQLを使用したデータ処理の実務経験 ・BIツールでのデータの分析/活用経験(Tableau、PowerBIなど) _<歓迎要件>_ ・データ分析に関する言語やツールの使用経験(SAS、Python、R、SPSSなど) ・マーケティング領域での実務経験(デジタルマーケティング、リサーチなど) ・データ分析に関わるプロジェクトを、課題のヒアリングや分析要件定義など上流工程から関わった経験 ・データ分析に関わるプロジェクトをプロジェクトマネージャーとして推進した経験 _<求める人物像>_ ・データ分析を活用して社会の課題解決をしたい方 ・ITスキルを活かしてデータ分析領域にチャレンジしたい方 ・現状に満足せず自己研鑽をしている方 ・データ分析をマーケティング領域で活用したいと考えている方 ・主体的に考え、提案ができる方 _<本求人に当てはまりにくい方>_ ・リサーチの経験を伸ばしたい方 →リサーチ単体の案件がございません。 ・WEBマーケティング/SNSマーケティングのみご活動されてきた方 →エンジニアスキルが不足している傾向がございます。

応募概要

給与

年収 350万円 〜 500万円 【内訳】  ①基本給+②稼働手当+③残業代  ①24万円~  ②約2.5万~15万円程度ースキルに応じた参画プロジェクトにより支給  ③実働分支給 平均15時間! ※スキルに応じて異なります ※スキルにより記載の年収より下回る/上回る可能性もあります

勤務地

雇用形態

正社員

勤務体系

9:00~18:00 休憩1時間 ※勤務時間帯はプロジェクト先によって異なる場合があります。 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・創立記念日(8月15日) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前/産後休暇 ・育児休暇 ・サポート休暇(有給取得前3日間付与)

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/03 14:06