株式会社Alpaca.Lab

運転代行プラットフォームを開発・運営する沖縄発のスタートアップ企業。AIRCLEというアプリを通じて、代行業者と利用者をマッチングし、業界の課題解決に取り組む。産学連携を活用しながら、地方の社会課題解決を目指し、他都市への展開も計画している。

従業員数
13
設立年数
7年目
評価額
17億円
累計調達額
4億円
タグ
AI
本社所在地
〒901-2424 沖縄県中頭郡中城村南上原1111-1
設立
2018年08月
資本金
47,450,000

株式会社Alpaca.Lab
プロダクトマネージャー / PdM の求人

プロダクトの成長戦略を担うPdMを募集します!

募集概要

アルパカラボはこのたび、MIXIやサカイ引越センター、ベクトルなどから約3億円の資金調達を実施し、累計調達額は約8億円となりました。運転代行アプリ「AIRCLE」で業界にイノベーションを起こし、16万人以上のユーザーと600社以上の事業者から支持されてきた私たちは、次のステージへ。新サービス「AIRCLE ONE」で、運転代行×運転請負の統合プラットフォームという未開の領域に挑みます。 このタイミングで、プロダクトの成長戦略を描き、実行していくプロダクトマネージャーを募集します。 # 募集背景 30名規模の組織でマルチプロダクト展開を推進する中、主力プロダクト「AIRCLE」の成長と新サービス「AIRCLE ONE」の立ち上げを並行して進めています。この重要なフェーズで、プロダクトの成長とチームの組織力強化を両輪で推進できるプロダクトマネージャーを募集します。 # 注目ポイント ・マーケットシェア首位のB2Cプラットフォームの開発 ・プロダクトの方向性を上流から設計に携わることができる ・複数プロダクトの機能開発に携わることができる。 ・B2C向けだけではなく、B2B向けの機能開発もあるので、toC/toBと様々な顧客観点を身につけることができる # ミッション 経営陣およびプロダクトチームと密に連携しながら、プロダクトの継続的な進化と事業目標の実現を担っていただきます。プロダクト戦略の立案から実行まで、技術的な実現可能性とビジネス価値のバランスを取りながら、意思決定を推進していただきます。 # 業務内容 経営視点を理解した上でのプロダクト戦略の策定と実行が主な業務となります。複数プロダクトのポートフォリオ管理、プロダクトチームの組織設計、開発プロセスの確立など、プロダクトと組織の成長を同時に実現する役割を担っていただきます。

必須スキル

- プロダクトマネジメントの実務経験2年以上 - 業界の構造的課題を理解し、テクノロジーで解決する強い意志 - データ分析に基づく意思決定の経験 - アジャイル/スクラム開発環境での就業経験

歓迎スキル

- エンジニアリングバックグラウンド - スタートアップでのプロダクト開発経験 - 運送業界、物流業界、またはそれに準ずるBtoBサービスでの実務経験があると尚良 - BtoBサービスのプロダクトマネジメント経験 - プロダクト品質や情報セキュリティに関する意思決定経験

求める人物像

運転代行業界は、長年デジタル化が進まず、多くの非効率な業務プロセスや構造的な課題を抱えています。単なるテクノロジープロダクトの開発ではなく、業界全体の変革を目指す私たちのミッションに共感し、以下のような強い意志を持って取り組める方を求めています: - ビジネスゴールを理解した上で、技術選択の意思決定ができる方 - プロダクトの品質とスピードのバランスを取りながら、成長を実現できる方 - 運転代行×運転請負という領域に興味を持ち、業界の可能性を追求できる方

応募概要

給与

年収1,000万円〜(月給83.4万円〜) ストックオプション制度あり ※前職給与を考慮の上、相談可能

勤務地

東京勤務可 必要に応じて沖縄本社への出張あり 本社: 沖縄県中頭郡中城村南上原1111-1

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間: フレックスタイム制(標準労働時間8時間) 休日・休暇: 完全週休二日制(土・日)、祝日 年次有給休暇、特別休暇(配偶者出産、結婚、誕生日、アニバーサリー、Kid's day、ボランティア)

試用期間

6ヶ月

福利厚生

福利厚生: 各種社会保険完備 U・Iターン支援 リモートワーク可(東京勤務可能) 服装自由

更新日時:

2025/02/19 05:58


類似している企業