株式会社ALGO ARTISのD012. BDR(インサイド/フィールド)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
■事業概要 ALGO ARTISは社会基盤を支える様々な計画業務に対して、 AI技術を用いた最適化ソリューション「Optium(オプティウム)」「Planium(プラニウム)」を提供しています。 製造業や商社、エネルギー、物流、鉄道・バスといった私たちの社会基盤を支える様々な産業において、計画業務は存在します。 例えば、火力発電所において石炭買付~電気を作るまでの運用計画を作るとなった場合、取りうる組み合わせの数は10の720乗になります。 これは囲碁や将棋を超える複雑さであり、非常に難解な業務であることがわかります。また、「計画」は会社の運営コストを大幅に左右する重要な業務です。 この重要な「計画」業務における課題/リスクを解消するために、 世界トップクラスのエンジニア集団と共にソリューションを通じて価値提供することで、"社会基盤の最適化"を目指しています。 ■当社特徴 特徴①:卓越した技術力 昨今さまざまなAI技術が話題に上がりますが、 弊社は「ヒューリスティック最適」という計画業務の課題に則した特殊なアルゴリズムを高度に活用しています。 AIのエンジン提供だけでなく、お客様の業務を統括するようなUIを含めた実運用可能なソリューションを提供しています。 その土台となる共通基盤は現在も進化し続け、提供できる価値を向上させる仕組みをつくっています。 特徴②:誠実さ この複雑な「計画」業務において真の課題解決を実現するために、自社の成長だけではなく、"お客様との共存共栄"と"社会への貢献"を大切にしています。 PoC段階にとどまらず、真に価値のあるソリューションの提供を行っています。 また、提供にあたりビジネスチームとエンジニアチームが一丸となって案件を遂行します。 お客様ごとにプロジェクトチームを組成して、顧客への提供価値を第一に考えながらエンジニアメンバーと二人三脚で開発することで、より良いソリューションの構築を実現しています。 既に、製造業や商社、エネルギー、物流、鉄道・バスといった私たちの社会基盤を支える様々な産業でPoCにとどまらず実際の業務にてご利用いただいています。 [プロジェクト事例] ・北陸電力様の配船計画最適化:https://www.algo-artis.com/news/20241126 ・TOPPAN様の生産計画最適化:https://www.algo-artis.com/news/241002 ・富士工業様の生産計画最適化:https://www.algo-artis.com/news/240904 ■採用背景 当社では継続的な成長のため、常に一定数の有効な商談を確保することを重要指標に据え、マーケ獲得リードと既存接点の両面から接点拡大→真の課題把握→案件前進を推進しています。現状は分業が未整備のため、セールスがIS/FS横断で動いています。 今後はアカウントエグゼクティブ(AE)と役割を補完しつつ、ターゲットアカウント攻略と商談化を牽引する「セールス(インサイド・フィールド)」ポジションのメンバーを新規採用します。 セールス分業体制の強化を進めることで、SQL在庫の安定供給とパイプライン質向上を同時に実現することを目指します。 ■業務内容 マーケティングが獲得したリードや既存のお客様を対象に、継続的にコミュニケーションを取りながら課題を把握し、アカウントエグゼクティブへスムーズに引き渡す役割を期待します。 具体的には下記に示すように、ターゲット企業のリサーチやアプローチ(電話・メール・SNS等)、顧客課題の整理、商談の機会創出、案件化に向けた社内調整などを担当していただきます。 ・多角的アプローチでの接点拡大 - 電話/メール/SNS/イベントでのアウトリーチ - 既存接点のリファラルや社内勉強会を起点にパイプラインを創出 - 休眠・停滞リードのリサイクル/再活性化オペレーション ・ニーズ把握と案件前進 - 初期ディスカバリー~アセスメント(課題・導入要件・ROI仮説の明確化) - AEへ受注確度の高いコンテキストを添えて引継ぎ(連携同席あり) - 導入前の検証(PoC)や社内関係者の合意形成のサポート 【使用ツール】 ・Salesforce ・Google Workspace / Google Apps Script ・Slack / Notion ■当ポジションの魅力 ・事業成長に直結するフロントライン - 自身の施策がARRや市場シェアにダイレクトに反映される環境で、戦略と実行の両方を担える裁量を用意 ・営業プロセス全体の経験 - 1→10の検証・標準化まで一気通貫で関与し、将来的な分業体制(THE MODEL化)の型づくりも経験できる環境 ・ハイクラス顧客との接点 - 大手企業の意思決定層と対峙し、経営的視座を獲得できる場面が豊富 ・多様なキャリアパス - 本ポジションを軸足にしつつAEやCS、マーケティングやマネジメントなど、幅広いキャリア形成の機会
必須スキル
・B2Bの法人営業(フィールドセールス)またはインサイドセールスの実務経験 ・課題ヒアリング→仮説立案→検証→提案への論点形成力 ・社内外ステークホルダーと合意形成できるコミュニケーション力
歓迎スキル
・ABM/アカウントプランの策定・運用に関する実務経験 ・エンタープライズ企業へのセールス経験 ・THE MODEL型組織を採用するSaaS企業でのセールス(IS/FS)経験 ・分業体制や営業プロセスの立ち上げ・仕組み化に携わった経験
求める人物像
・お客様やチームメンバーと共に本質的な価値の創出に誠実に向き合える、価値に向かって行動できる方 ・チーム全体として最善を尽くし事業の発展を楽しめる方 ・自らの成長と同じようにチームメンバーの成長を大切に思いできる限りのサポートを惜しまない方
応募概要
- 給与
500 万円 ~ 900 万円 ※現年収を考慮し応相談 ※みなし残業時間45時間を含みます ※ライフプラン手当5.5万円を含みます 賞与:年2回(4月、10月に支給)
- 勤務地
〒105-6923 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・就業時間:8:00~22:00の間で8時間勤務 ・休憩時間:就業時間中に1時間 ・フレックス制度(コアタイムなし)を適用し、精算単位は1か月 ・休日:日曜日・土曜日・国民の祝日・年末年始 ・有給休暇 ・育児介護休暇 ※男女ともに複数実績あり
- 試用期間
3ヶ月 ※試用期間中も待遇に変更はありません
- 福利厚生
■福利厚生、社内制度 ・社会保険、労働保険、雇用保険完備 ・確定拠出年金制度 ・リモートワーク制度 ・全社懇親会(毎月1回開催) ・通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし実費支給) ・副業・兼業OK(申請制) ・社員紹介手当 ・プロジェクト交際費制度 ・合宿(年1回開催) ・服装自由
更新日時:
2025/10/08 23:08