株式会社Algoageの901:VPoE候補(生成AI事業部)|正社員の求人
【フルリモ・フルフレックス】第二創業期を供に駆け抜け、事業と共に成長していただけるVPoEを募集!
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
================ 本ポジションについて ================ ◻︎ 募集背景 algoageの既存事業である「DMMチャットブーストCV」も堅調に成長を続けており、既存事業の運営と新規事業の両立・強化が今後のミッションとなります。 新規事業はグループ会社でのPoC/MVPの開発・検証を完了し、これから本格的なサービス拡大に向けた重要な局面を迎えています。 少数精鋭の開発チームから、スケーラブルな技術組織へと成長させるため、組織全体をマネジメントし、技術戦略を推進するリーダーが必要です。 CTO・CEOと共に技術組織を構築・運営しながら、DMMチャットブーストCVを中心とした既存事業の安定成長と、新規事業の立ち上げ・拡大を両立していただきます。 また、将来的には既存事業の技術組織再編や、グループ全体の技術戦略立案にも携わっていただく可能性があります。 新規事業と既存事業の双方に深く関与し、長期的な視点で技術組織の設計・構築に取り組める方を求めています。 ◻︎ 主要業務 - 組織マネジメント: 技術組織の設計・構築 - ピープルマネジメント: エンジニア採用戦略立案・実行、メンバーの成長支援・評価 - プロジェクトマネジメント: 開発プロセスの最適化、PMメンバーの教育と標準化 - 文化醸成: 自律的な意思決定を促す組織文化の構築、エンジニアの主体性育成 - 外部発信: テックカンファレンス登壇、技術ブログ執筆 ◻︎ 本ポジションの魅力 第2創業期のいま、AIを核にした新規事業の立ち上げと、既存事業を含む技術組織再編の両輪を同時に推進できます。DMMグループのアセットを活かしつつ、最先端の技術基盤を活かして、採用・評価制度・開発プロセス・文化づくりまでを一貫してリードできる、裁量とスケールの大きな環境です。 ============= Algoageについて ============= Algoageは、東京大学出身の機械学習研究者によって創設されたスタートアップです。2020年に合同会社DMM.comと資本業務提携を結び、誰かの痛みに、事業で挑み次の“当たり前”をつくる会社です。 ◻︎ MISSION 次の「当たり前」を生み出す ◻︎ VISION 誰かの痛みに、事業づくりで挑み続ける。 ◻︎ POLICY 事業成長のためになら惜しみのない投資を。 ========================== 新規事業(生成AI事業部)について ========================== 新規事業のため、詳細はカジュアル面談/面接にてお話しさせていただきます。 ◻︎ 部門体制 - 事業責任者(CEO): 1名 - CTO: 1名 - PdM: 1名 - BizDev: 2名 - AI R&D: 6名 - ソフトウェア開発: 8名 - デザイン: 1名 ◻︎ 技術スタック - フロントエンド: React/Next.js、Chrome Extension - バックエンド: TypeScript/Hono/Drizzle、Python - データベース: PostgreSQL、Qdrant(ベクトルDB) - インフラ: AWS、Terraform - CI/CD: GitHub Actions - 監視: Datadog - AI: OpenAI/Anthropic API 等 ◻︎システム構成 カスタマーサポート業務の自動化・効率化を実現するため、以下の主要機能をマイクロサービスとして実装しています。 - ナレッジベースの構築・検索 - 業務ワークフロー管理・自動化 - マルチチャネル(チャット、音声、メール)対応 - オペレーター支援機能(AIによる応答生成・最適化) - マルチテナント対応の認証・認可基盤 - テナントごとのデータ分離・セキュリティ制御 - パフォーマンス計測・最適化基盤 - データパイプライン・ETL基盤
必須スキル
- 10名以上の技術組織のマネジメント経験 - 2年以上のプロジェクトマネジメント経験 - アジャイルに基づく継続的改善とデリバリーの推進経験 - 採用・評価・育成(制度/運用)を設計し、運用改善した実務経験 - エンジニアとして5年以上のソフトウェア開発経験
歓迎スキル
- 登壇経験と技術組織系のコミュニティの参加 - マイクロサービス/分散システムの設計・運用経験 - 生成 AI / ベクトル検索 / LLMOpsの知見 - セキュリティ/コンプライアンスの知見 - 外部発信や採用ブランディングの実績 - プロダクトマネジメントの経験
求める人物像
- 変化を楽しみ、学習を続け、仕組みで再現可能な改善を行える - 理想論や方法論に捉われず、アンラーニングできる方 - ポジティブに周りを巻き込める方 - エンジニアリングと事業成果のこだわりをトレードオフと共に判断できる方 - ドキュメント/非同期コミュニケーションを重視し、透明性高く運営できる方 - 多様な働き方(委託×正社員)の混在組織でも心理的安全性を醸成できる方
応募概要
- 給与
年収 800万円〜1200万円 年収備考:年収には月45時間相当の固定残業代を含む (※現年収を配慮します)
- 勤務地
東京都文京区湯島3-2-12 御茶ノ水天神ビル4F リモート勤務可
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
▼勤務時間 - フルフレックス制(コアタイムなし) - フルリモート / 副業OK ▼休日・休暇 - 年間休日124日 - 完全週休2日制(土日祝) - 有給休暇(入社日3日付与) - 夏季休暇(毎年3日付与) - 年末年始休暇 - 慶弔休暇
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- 健康保険 / 厚生年金保険 / 介護保険 / 雇用保険 / 労災保険 - 産休・育休制度あり(男性も取得実績有) - 慶弔見舞金制度
更新日時:
2025/10/24 08:09