エイターリンク株式会社の技術統括の求人
募集概要
【当社について】 エイターリンクは、ワイヤレス給電によって配線のない”デジタル世界”を実現する、スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。 当社の原点は、薬では解決できない病の治療・予防をめざすメディカルインプラントデバイス(スタンフォード大学での研究開発)です。 デバイスをヒトの体内で効果的に動かし続けるためには、体外から体内に安全に給電する技術を開発する必要がありました。 この開発で培った技術を、現在ファクトリーオートメーション(FA)、ビルマネジメント(BM)、メディカルデバイス(MD)の3領域にフォーカスし事業を展開しています。 【当社の強み】 当社のコアテクノロジー ・最も効率よく、あらゆる角度からエネルギーを受電できるアンテナ設計技術 ・アンテナ能力を最大限に引き出す省電力回路設計技術 ・上記を小型デバイスに搭載する小型化設計技術 上記テクノロジーを取り入れたAirPlug™¹の特徴 ・最大17m先への長距離給電 ・極低角度依存性 ・双方向のデータ通信 注1:当社の空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション 【お任せするミッション】 当社が提供する空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug™」を研究・開発する技術部の統括業務を行って頂きます。当社事業計画を達成する為に必要な製品の研究・開発にコミットし、絶対にやり遂げる意思及び能力を持っている方を募集しています。 当社技術部は、 ・アンテナ/高周波回路 ・Product (プロダクトマネジメント) ・HW (機構設計・回路設計) ・SW (組込み、エッジ、クラウド、アルゴリズム) ・Operation (品証、生産管理、調達・購買、事務、施工管理) の5つのセクションと、部長直轄として知財チームと標準化チームがあり、50名を超える体制となります。 【業務内容】 ・技術戦略及びロードマップの策定 (技術共通化や事業戦略を踏まえて) ・半導体事業戦略の策定 ・各事業でのシステム検討と構築及び関係する製品仕様の方針策定 ・グローバル展開に向けたオペレーションの強化とサプライチェーンの構築 ・特許戦略の策定と推進 ・標準化戦略の策定と推進 ・各電気及び無線規格への対応方針の策定と推進 ・開発予算の策定と管理 ・採用計画の策定と推進、面談対応 ・研究開発のリーディング及びリソースの最適化
必須スキル
・製品開発の実務経験10年以上 (Electronics) ・エンジニアリング部門責任者経験 ・ 営業または事業開発などビジネスのご知見やご経験 ・ HW及びSWの知識 (どちらに強みがあってもOK) ・ 知的財産に関する知見 (特許権利、特許侵害、クロスライセンスなど) ・複数プロジェクトを同時並行で推進した経験 ・システム設計の経験 ・ビジネスモデル策定の経験 ・クラウドシステムやネットワークシステムの知見
歓迎スキル
・CTOのご経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・無線技術の知見 ・半導体開発に関する知見
求める人物像
・プロ意識を持って楽しみながら技術に向き合うことができる人 ・目標を必ず達成することのできる人 ・臨機応変にあらゆる事象に対応することができる人 ・状況に応じて容易に自身のプライドを捨てることのできる人 ・ロジカルシンキングが得意な人、考えることを止めない人 ・答えの出ない問いに永遠に向き合うことができる人 ・見聞きしただけで理解したと思わず、実行に移してそれを継続することができる人 ・現場第一主義 ・コミュニケーション能力が高く、交渉や折衝が得意な人 ・Yes, Noがはっきり言える人 (ケースバイケースで) ・どれだけ重大な決断を迫られても即決できる人 ・技術以外に興味を持っている分野が1つ以上ある人、そしてその領域もある程度深堀りできる人 ・最低でも年間50冊以上本を読む人 ・社内の雑務に進んで取り組むことができる人 ・今できることを今やる人 (後回しにしない、応答が早いなど) ・全ての事柄において、整理整頓ができる人
応募概要
- 給与
1200~2000万円
- 勤務地
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル13階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・勤務時間:9:00~18:00 or 10:00~19:00 (応相談) ・休日/休暇:年間120日以上(土日祝)、年末年始休暇、慶弔休暇など
- 試用期間
3か月
- 福利厚生
・交通費支給 ・PC支給 ・社会保険完備 ・資格取得支援手当 ・ストックオプション制度
更新日時:
2025/07/10 02:15