HERP Careers β版
株式会社ABEJA
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

AIとデジタル技術を活用して企業のDXを支援する企業。ABEJA Platformを基盤としたAIシステムの開発・運用サービスを提供し、製造、物流、小売など幅広い業界で300社以上の実績を持つ。LLMのビジネス実装や店舗解析サービスも展開している。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://abejainc.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社ABEJA
上場AIベンチャーを牽引する「攻め」の情報システム担当の求人

募集概要

# ABEJAについて > _会社概要_ ABEJAは、「ゆたかな世界を、実装する」を経営理念とし、「ABEJA Platform」を基盤に顧客企業の基幹業務のプロセスを変革し、ビジネスの継続的な収益成長の実現に伴走する「デジタルプラットフォーム事業」を展開しているスタートアップです。 > _事業領域_ _トランスフォーメーション領域_ : コンサルティングやビジネスプロセスへのABEJA Platformの導入、人材育成の支援など個別顧客のニーズに対応したABEJA Platform導入支援とその周辺サービス提供を提供しています。 _オペレーション領域_ :プラント設備の腐食検知や損害保険のアンダーライティング、オフィスの施錠管理、 医療・介護システムなど個別顧客のニーズに対応したABEJA Platform上で人とAIの協調による運用を提供しています。 _プラットフォーム領域_ :ミッションクリティカル業務における堅年で安定した基盤システムとアプリケーション群を開発提供しています。生成AIをはじめとする最先端技術による運用を人とAIの協調により実装可能にしています。 ABEJAの会社や事業に関する説明は、下記リンクも併せてご確認ください。 _▶ [会社紹介資料](https://speakerdeck.com/abeja/zhu-shi-hui-she-abeja-hui-she-shao-jie-zi-liao)_ _▶ [採用サイト](https://careers.abejainc.com/)_ _▶ [テクプレたちの日常 by ABEJA(公式note)](https://note.com/abeja/)_ _▶ [ABEJA Tech Blog](https://tech-blog.abeja.asia/)_ > _メンバー出身企業(一部抜粋)_ A.T.カーニー / DeNA / GMOインターネット / J.P. Morgan / KDDI / NEC / NTTコミュニケーションズ / NTTドコモ / PwCコンサルティング / SoftBank Robotics / アクセンチュア / ダイキン / デロイトトーマツコンサルティング / トヨタ自動車 / ボストン コンサルティング グループ / ミクシィ / メルカリ / ヤフー / リクルート / レバレジーズ / ワークスアプリケーションズ / 三菱電機 / 東芝 / 日本サムスン / 日立製作所 / 野村證券 ## お任せしたいこと > _募集背景_ ABEJAは、AI、特にディープラーニング技術の黎明期である2012年に創業して以来、300社以上の顧客企業のDXを実現してきたAI業界のパイオニアです。 2023年6月には東京証券取引所グロース市場への上場を果たし、まさに今、第二成長期として急加速しています。 現在の約100名体制から、将来的に数百名、さらにはそれ以上の規模へと飛躍するこのエキサイティングな変革期において、ABEJAの情シスは単なる「守り」の存在ではありません。 会社の成長戦略と深く連携し、事業の進化をITの力で強力にドライブする「攻めのIT戦略室」としての役割が求められています。 あなたには、この中核メンバーとして、未来のABEJAを支える強靭かつ革新的なIT基盤および組織体制を、私たちと共に創り上げていただくことを期待しています。 ABEJAのDNAに共鳴し、テクノロジーで未来を切り拓く情熱を共有できる仲間を心から求めています! > _ミッション_ 私たちは、従業員一人ひとりの創造性と生産性を最大限に引き出すとともに、AIというコア技術が生み出すイノベーションを社内外へ展開することを可能にする、最先端かつセキュアなIT環境をデザインし、提供します。 事業の成長をダイレクトに支援し、社員が最高のパフォーマンスを発揮できる「攻守一体」のIT基盤を構築し、進化させ続けることが、私たちABEJAの情報システム・セキュリティ担当者の使命です。 急成長する組織の屋台骨となるモダンなITエコシステムを、あなたの手で共に築き上げていきませんか。 > _業務内容_ ABEJAの情報システム・セキュリティ担当として、日々生まれる新しい課題やニーズに柔軟に対応し、会社の成長をドライブするIT戦略の企画から実行まで幅広くご担当いただきます。 _・ITインフラの企画・設計・構築・運用_ MacBook、Windows PC、iPhoneなど多様なデバイスが共存する環境の導入計画、設定、管理、最適化。クラウドネイティブ(SaaS/PaaS中心:例 Microsoft 365, Google Workspace, Slack, Notion, Teamspirit等)なITエコシステムの主導的な設計・運用。 _・ビジネスを止めないセキュリティ体制の構築と進化_ ゼロトラストの要素を組み込み、データセキュリティの重要性を意識した上で、柔軟なセキュリティアーキテクチャを設計・運用。 PマークやISMS認証の維持・運用をベースに、セキュリティ対策を推進します。 _・デバイス管理とIDガバナンスによるシームレスな業務体験の提供_ MDMツール(例:Jamf Pro, Microsoft Intune)を活用し、社員が業務に集中できる効率的なデバイス管理環境を実現(特定ツールの経験不問!学ぶ意欲を重視します)。 Microsoft Entra IDを中心としたIDガバナンスを確立し、セキュアで利便性の高いアクセス基盤を提供します。 IT資産の戦略的調達・管理、システム運用コストの最適化、内部監査・内部統制関連業務(ITGC/ITACへの対応支援など)にも取り組みます。 _・社員のITサポートと業務プロセス改革への貢献_ 技術的好奇心の高い社員からのITに関するあらゆる相談に対応し、プロアクティブな問題解決と利用体験向上を追求。 社内でのAI活用トレンドや新しいSaaSの導入検討に情シスとして積極的に関与し、技術的知見をもって業務効率化やイノベーションをサポートします。 _・会社の成長と変化に即応する、スケーラブルなITシステムの企画・導入・進化_ 組織の継続的な成長(将来的な数百名規模、そしてその先へ!)を見据え、変化に強く、将来の拡張性も考慮したITアーキテクチャを設計・実装します。 > _あなたは何を得られるのか(ポジションの魅力)_ _・AIの最前線でIT戦略をデザイン_ ABEJAのコア技術であるAIの進化を間近で感じ、AI開発チームと連携しながら、それを支えるIT戦略を立案・実行できる、他では得難い経験。 _・未来を創るダイナミズム_ 現在の約100名体制から、未来の1,000名を超える規模への飛躍を目指す組織のIT基盤を企画・設計し、自らの手で会社の成長を形作っていく強烈な手応え。 _・「やらされる」ではない、「創り出す」情シスへ_ 社員の自発的なIT活用を奨励する文化の中で、事業部とフラットに議論しながら、共に新しい価値を創り出す喜び。 _・単なるサポーターから、ビジネスを加速させる戦略家へ_ 日々のサポート業務で社員から直接感謝されるやりがいに加え、IT投資判断や全社的な業務プロセス改革など、経営に近い視点での貢献機会。 _・「守る」だけじゃない、未来を「攻める」セキュリティ_ ビジネスを深く理解し、AI時代のリスクと機会を見据えた上で、革新的かつ実践的なセキュリティ対策を追求できる環境。 _・圧倒的なスピード感と裁量_ 「まずやってみる」を尊重する文化の中で、新しい技術やツールの導入提案が歓迎され、迅速に実行に移せるフラットな組織。 私たちと一緒に、AI技術がもたらす未来の働き方をデザインし、会社の急成長をダイナミックに支えていきませんか? あなたからのご応募を、社員一同心よりお待ちしています! ## 採用要件 > _必須要件_ * 事業会社における情報システム、社内SE、または情報セキュリティ担当としての実務経験(目安2年以上。経験年数以上に、主体的な課題解決や業務改善への意欲と実績を重視します)。 * Windows PCまたはMacBookのセットアップ、管理、トラブルシューティング経験(どちらか一方の経験でもOK!新しい技術を学ぶ意欲があれば大歓迎です)。 * クラウドサービス(Microsoft 365, Google Workspace, Microsoft Entra ID等)の基本的な管理・運用経験。 * 情報セキュリティに関する基本的な知識と、それを実務で活かした経験(セキュリティの重要性を理解し、実務とのバランスを取れる方を歓迎します。PマークやISMSに関する知識・運用経験があれば尚可ですが、必須ではありません)。 * 何らかのシステム導入や業務プロセス改善プロジェクトに関わった経験(企画、設計、導入、運用等、役割は問いません)。 * 技術的な内容を、専門知識のない相手にも分かりやすく説明できるコミュニケーション能力。 > _歓迎要件_ * 100名以上の規模の組織、特に急成長中の企業での情報システム関連業務経験。 * MDMツール(Jamf Pro, Microsoft Intune等)の運用経験、または導入検討経験。 * PマークやISMS認証の運用・更新、IT全般統制(ITGC)・IT業務処理統制(ITAC)に関する実務経験。 * 各種システムにおける権限設計・管理・運用経験。 * Python、PowerShell等を用いたシステム管理や業務自動化のスクリプティング経験。 * AI業界での経験、またはAI技術や最新テクノロジートレンドへの強い興味・関心。 * IT関連の規程整備・管理・運用経験。 * IaaS(AWS, Azure等)でのインフラ構築・運用経験。 * ピープルマネジメント経験(正社員・アルバイト等は問いません)。 > _人物イメージ_ * AIをはじめとする新しい技術や未知の領域に対する強い知的好奇心と探求心を持ち、それを自身の成長とABEJAの進化に繋げたいという意欲のある方。 * 生成AIを活用した業務効率化や改善に前向きに取り組み、その成果を社内外に発信する姿勢のある方。 * 自らの役割や領域に壁を作らず、常に「ABEJA全体にとって何が最適か」を考え、主体的に課題を発見し、解決に向けて周囲を巻き込みながら行動できる方。 * 「ヘルプデスク」の枠を超え、IT戦略の立案・実行や全社的な業務改革を通じて、事業成長にダイレクトに貢献したいという強い意志をお持ちの方。 * セキュリティの重要性を深く理解し、技術的な専門性を磨きつつも、ビジネスの文脈やユーザーの視点を常に持ち、最適なバランス感覚で判断できる方。 * 多様なバックグラウンドを持つABEJAの仲間たちとオープンかつ建設的なコミュニケーションを取り、互いを尊重しながらチームとして大きな成果を追求できる方。 * 固定観念にとらわれず、AIというABEJAの強みを活かして、これまでの常識を覆すような革新的な社内ITの未来を、私たちと一緒に「無邪気に」「縦横無尽に」デザインしたいという方。

応募概要

給与

年収 600万円 〜 900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。

勤務地

東京都港区三田一丁目1番14号 Bizflex麻布十番2階

雇用形態

正社員

勤務体系

10:00〜19:00 (休憩60分) ※時間外労働あり ※フレックスタイム制度あり ※コアタイム 10:00 - 15:00 ※フレキシブルタイム 07:00 - 10:00 / 15:00 - 19:00 完全週休2日制(土曜・日曜)、国民の祝日 年次有給休暇(初年度10日) リフレッシュ休暇(初年度最大3日) その他(慶弔、ゴールデンウィーク、年末年始、子の看護、介護など)

試用期間

福利厚生

子ども手当:親権を持つ満20歳までの子供1名につき、試用期間後より月1万円を支給。 健康診断:年1回、健康保険加入者を対象に実施。 成長支援制度:自身のミッションを達成するために必要なコンテンツ(書籍・電子書籍・オンライン講座など)事前承認なしで会社経費にて購入可能。 結婚出産祝い金:従業員が結婚、または従業員に子が生まれた場合、お祝い金として3万円を支給。 ※他にも複数の制度がございます。

更新日時:

2025/11/03 14:02