A1A株式会社のカスタマーサクセスの求人
カスタマーサクセス
募集概要
A1Aは「製造業調達領域」に着目し、製造企業を調達活動からエンパワーメントすることで ”ものづくり” をもっと良くしていきたいと考える業界特化型のSaaSスタートアップです。 「製造業企業が調達する材料費は、売上の約6割を占める」と言われています。必然的に調達活動が経営に与えるインパクトは大きいものの、旧態依然とした業務体制やITテクノロジーの導入が進んでおらず専門性のあるサービスはこれまで登場しませんでした。 製造業の ”ものづくり” はその大半が、購入元が購入先(「サプライヤ企業」と呼称)から調達した部品で成り立っていますし、購入元とサプライヤ企業の共存共栄が良い ”ものづくり” を実現することに直結します。そして、購入元企業で、サプライヤ企業とやり取りをしながら調達活動をリードするのが俗に言われる「調達バイヤー」になります。 A1Aは、これまでデジタル化が進んでいなかった非生産的な業務を効率化し、日々流通する見積書や図面など調達活動で生じるデータをAI技術を活用することで、組織横断的に調達活動に関わる組織の業務や意思決定を高度化することを目指しています。 ▍事業の方向性  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ A1Aを表すキーワードは「自動車業界」「Enterprise」「AI」の3つです ・製造業の中で最も市場規模・競争力のある「自動車業界」をメインターゲットとしております ・自動車業界の中でもOEMメーカーやTier1メーカーなどを中心にサービス提供をしています ・大量の非活用データが存在する調達購買領域においてAIを活用した高度な調達活動の実現を目指しています ▍募集背景  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 新プロダクトの活用支援を通して、顧客満足度向上や顧客との長期的なパートナーシップ構築を行うことでお客様を成功に導くCutomer Success組織の立ち上げをおこなっています。 当該組織のスコープとしては以下です: ・プロダクトの利用定着を推進し、LTV最大化させるための導入初期Phaseの基盤を確立する ・順次アジャイルで提供するプロダクトがお客様にもたらす価値を向上させる ▍お任せしたいこと|業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Customer Successの実務と初期フェーズの組織作りに携わっていただきます。 ▼オンボーディング 契約前後からお客様とコミュニケーションをはじめ、導入目的、オンボードスコープなどの調整を行い、利用方法の習熟UP支援、お客様の運用フロー・ルール策定などの支援業務を行います。 ▼UX向上運用支援 オンボーディング後のお客様の利用状況を分析しつつ、ハイ/ロー/テックタッチの施策を企画、運営し、お客様の状況把握とUX向上のためのインサイトを抽出します。 ▼その他 将来的には、アップセル機能群やお客様の海外拠点への展開アプローチの営業フックも行なっていきます。 ▼主な顧客先 自動車部品メーカーや大手組み立て製造業の調達関連部門 ※自動車部品メーカー以外でも建設機器、建設材料メーカーなどにも導入をいただいています
必須スキル
・IT・通信サービス(SaaS含む)においてCustomer Success関連もしくは、Customer Support実務経験 ・エンタープライズ向けのシステム導入プロジェクトに関わった経験 上記のいずれかで経験年数2年以上
歓迎スキル
・大手製造業とのビジネス経験 ・SaaS企業での勤務経験 ・Customer Success部門の立ち上げ経験 ・Customer Success部門の成長支援経験
求める人物像
・弊社のミッションに共感し、それを一緒に追い求めることができる方 ・チャレンジを楽しめる精神をお持ちの方 ・計画、実行、改善のルーティン思考をお持ちの方 ・お客様をリードできる強さのある方 ・能動的に業務に取り組める方 ・自社プロダクトを成長させていきたいとお考えの方
応募概要
- 給与
・スキル・ご経験により相談の上で決定 ・想定年収:500万円~800万円 ※想定年収には月40時間分の固定残業代を含む ・昇給:年2回
- 勤務地
本社 東京都千代田区神田三崎町2-6-7
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・フレックスタイム制(コアタイム 10:00 ~ 16:00、休憩60分) ・完全週休二日制 土曜、日曜、祝日
- 試用期間
あり(3カ月)
- 福利厚生
・ストックオプション ・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・交通費(全額支給) ・インフルエンザ予防接種代補助、ランチ補助、書籍購入補助など
更新日時:
2025/05/07 09:17