HERP Careers β版
株式会社kubell
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

-

本社所在地
-
設立
資本金
-

本求人は外部エージェントである「Xbet株式会社」が選考をサポートします。応募後は同企業のエージェントから、電話もしくはメールにて連絡があります。

新着

株式会社kubell
人材開発担当_リーダー候補の求人

人材開発担当_リーダー候補

募集概要

### 募集背景 当社はミッションとして掲げている「働くをもっと楽しく、創造的に」を実現するために、非連続な事業成長に向けて邁進しています。「Chatwork事業」「BPaaS事業」の二つを柱として注力しながらも、新規事業開発にも力を入れ第三、第四の柱の創造にもチャレンジをしている状況です。 その多角的に展開されていく事業成長を支えるためには組織強化が必須であり、全体の組織力の底上げとして人材開発の仕組みから運用の構築、それを通じた内的ケイパビリティの獲得が必要となります。本プロジェクトを牽引する人材開発担当(リーダー候補)を募集いたします。 ### ポジションのミッション *〈ミッション〉* kubellグループのミッション実現に必要なCapabilityを社内の人材開発を通じて行うための基盤構築をすることが大きなミッションとなります。 マネジメント向けの人材開発施策だけでなく、グループ全体の最適配置を実現するとともに、個人のキャリア実現を踏まえた制度構築から運用まで携わることができます。 *〈魅力〉* kubellグループ全体における人材開発施策の全体像を作るところからスタートしますので、ゼロからの企画、運用構築することが可能です。 ### 業務内容 kubellグループにおける人材開発のコンセプト企画から詳細企画、実装、運用まで一気通貫してご担当いただきます。まずはkubell社におけるモデルを実装し、それを踏まえてグループ会社での実装をしていきます。 * 人材開発におけるコンセプト設計、企画 * 上記を踏まえた詳細企画、人材開発制度の運用 * マネジメント向け施策の企画、運用 * 入社オンボーディングの設計、実施、運用 ※研修を実施、推進するチームではなく、研修自体もひとつの手段として捉え、制度企画から運用まで実施する企画推進チームです。 ### 必要なスキル・経験 * 成長企業・変化が大きい企業における人事経験(3年以上) * 企画から実行まで、自ら手を動かしながら推進したご経験 * 様々なステークホルダーとの合意形成を通じて、プロジェクトを推進したご経験 ### あると望ましいスキル・経験 * 人材開発や組織開発の業務経験 ### 求める人物像 * kubellのミッション・ビジョン・バリューに共感ができる方 * 目の前で起きている事象に対してWhyから捉え直し、あるべき姿から逆算した解決方法を取れる * 具体と抽象の行き来をしながらコンセプトメイクをし、実行施策に落とし込める方 * 変化に対して柔軟に対応できる方 * 課題を自分ごとと捉え、主体的に課題解決に取り組んでいただける方 * 泥臭い仕事も含めて、手を動かして業務を行える方 * 変化を楽しみ、前向きに捉えられる方 * チームワークを大切にできる方

必須スキル

* 成長企業・変化が大きい企業における人事経験(3年以上) * 企画から実行まで、自ら手を動かしながら推進したご経験 * 様々なステークホルダーとの合意形成を通じて、プロジェクトを推進したご経験

歓迎スキル

* 人材開発や組織開発の業務経験

求める人物像

* kubellのミッション・ビジョン・バリューに共感ができる方 * 目の前で起きている事象に対してWhyから捉え直し、あるべき姿から逆算した解決方法を取れる * 具体と抽象の行き来をしながらコンセプトメイクをし、実行施策に落とし込める方 * 変化に対して柔軟に対応できる方 * 課題を自分ごとと捉え、主体的に課題解決に取り組んでいただける方 * 泥臭い仕事も含めて、手を動かして業務を行える方 * 変化を楽しみ、前向きに捉えられる方 * チームワークを大切にできる方

応募概要

給与

応相談

勤務地

東京都港区南青山1-24-3 WeWork 乃木坂 ※変更の範囲:会社(出向先の会社を含む)の定める場所 ハイブリッドワークを推進しておりますが、チームビルディングのため、週2日程度はオフィス出社となります。

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(メインタイム* 10:00-16:00) *業務遂行の推奨時間帯 土日 、国民の祝日、年末年始

試用期間

期間の定めなし(試用期間3ヶ月)

福利厚生

個々人が目指す働き方やキャリアをより良いものにするための制度を用意しています。 ・"働く"や"キャリア"におけるダウンサイドリスクの排除(子育てや介護、自身の健康不良など) ・コーポレートバリューをより体現するためのサポート(スキル取得など) 社会保険(健康保険・厚生年金・介護保険) 労働保険(労災保険・雇用保険) *関東ITソフトウェア健康保険組合加入 *法令の定めの通り

更新日時:

2025/09/26 23:19