本求人は外部エージェントである「Xbet株式会社」が選考をサポートします。応募後は同企業のエージェントから、電話もしくはメールにて連絡があります。
株式会社スマレジのパートナーセールス(東京)の求人
パートナーセールス(東京)
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
## 募集背景 株式会社スマレジは、「お店を元気に、街を元気に!」をミッションに掲げ、全国の店舗が抱える多様な課題に寄り添い、街に活力をもたらすことを目指しています。2031年までに国内No.1のPOS企業となることを目標に、挑戦を続けています。 現在、クロスセル・ファーストを軸に営業体制を強化し、既存顧客・新規顧客双方への価値提供の最大化に取り組んでいます。組織の拡大に伴い、「個人最適」から「全体最適」への意識改革を進め、マネジメント強化やチーム力の底上げにも挑戦しています。 また、当社が直接リーチできないエリアや業種において、パートナー企業様との協業を通じた営業活動の重要性も高まっています。パートナー企業様のビジネスを深く理解し、信頼関係を築きながら、スマレジの価値をエンドユーザーに届ける「パートナーセールス」の強化は、今後の事業成長に不可欠です。 こうした変革期において、パートナー企業様とともに新たな価値提供を実現し、POS業界No.1という目標に共に挑戦してくれる仲間を募集しています。 ## 業務内容 パートナー企業様の担当者として、販売活動の支援や信頼関係の構築を担い、パートナー経由でスマレジの価値をエンドユーザーに届ける役割を担います。 営業企画的な視点を持ち、社内外の関係者と連携しながら、パートナーとの協業を推進していただきます。 *【業務内容】* ・パートナー企業様のビジネスモデル・営業スタイルの理解、関係構築 ・オンライン/対面での勉強会開催、商談同席による商材理解促進 ・パートナー向け営業資料の企画・提供 ・特定業界に強いパートナー企業様との協業による提案活動 ・獲得案件に対する受注支援(大型案件への伴走含む) ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ※本人の希望を考慮します
必須スキル
・法人営業経験3年程度 ・SaaSのパートナーセールス経験 ・ITパスポート程度のIT知識(資格の有無は問いません)
歓迎スキル
・IT商材(ソフトウェア・ハードウェア問わず)の営業経験
求める人物像
・当社ミッション *「お店を元気に、街を元気に!」* へ共感いただける方 ・当社バリュー(行動指針)へ共感いただける方 * *行けるとこまで行く!* :熱意を持って挑戦し、自分の限界やゴールを超える * *要件定義ではなく、要求定義* :相手の発言の先にある、本質的なニーズや課題に向き合う * *家族に誇れる仕事を* :迷ったときは、自身の行動が「家族に誇れるか」「家族に恥じないか」を基準に判断する ・丁寧で誠実なコミュニケーションができる方 ・相手の立場や状況に寄り添い、行動を柔軟に調整できる方 ・決められたやり方にとらわれず、ゼロベースで営業手法をつくっていくことに面白みを感じられる方 ・部署をまたいだ調整や、ステークホルダーとの協業に前向きに取り組める方 ・プロダクトや業界知識の習得に前向きな方
応募概要
- 給与
年収 5,500,000 円 - 7,000,000 円 【月給】 ・39万円~50万円(基本給+固定残業代) └基本給:31.5万円~40.5万円 └固定残業代:7.5万円~9.5万円(30時間分/時間外労働の有無にかかわらず) ※30時間超の時間外・休日・深夜労働分は1分単位で支給 【諸手当】 ・近距離手当:月3万円から1カ月の定期代相当額を差し引いた額を支給 【賞与】 ・年1回(決算賞与:業績に応じて/過去実績2カ月分)
- 勤務地
東京都品川区大崎1-6-3 日精ビルディング 7F JR・りんかい線「大崎」駅直結 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める場所 ※本人の希望を考慮します
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・所定労働時間:1日8時間 ・始業時刻:7:00~10:00の間で自由に出勤可能 ※営業職では、9:00~10:00に出勤する社員が多いです。 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・年間休日120日 ・夏季休暇(8月14日~8月16日) ・年末年始休暇(12月30日~1月3日) ・マイホリデー制度(祝日をある程度自由に振替可能)
- 試用期間
2か月 ※待遇変更なし
- 福利厚生
・給与改定:年1回 ※業務内容と給与に大幅な乖離がある場合は都度実施する場合あり ・社内表彰制度 ・フリードリンク ・ランチ会補助 ・従業員持株会制度(奨励金:拠出額の10%付与) ・インフルエンザ予防接種 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・通勤交通費(月上限3万円) ・近距離手当 ※毎月の通勤交通費上限3万円から定期代相当額を除いた差額を支給 【就職お祝い金】 10万円プレゼント(試用期間完了の翌月分の給与に+10万円)
更新日時:
2025/09/26 23:19