HERP Careers β版
株式会社FUNDINNO
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

-

本社所在地
-
設立
資本金
-

本求人は外部エージェントである「株式会社ビズリンクキャリア」が選考をサポートします。応募後は同企業のエージェントから、電話もしくはメールにて連絡があります。

新着

株式会社FUNDINNO
04009_経営支援(ベンチャー企業向け)の求人

04009_経営支援(ベンチャー企業向け)

募集概要

【会社について】 弊社グループは、「フェアに挑戦できる、未来を創る。」をビジョンとして、その実現のため、「カネ・ヒト・情報へフェアにアクセスできるプラットフォームを創る」ことに取り組んでおります。中期的には「未上場株式の民主化」を行い、中長期的には「金融市場をDXでリプレイス」を行うことを目指しております。 政府は2022年11月に「スタートアップ育成5か年計画」を策定し、スタートアップへの投資額を現状の8,000億円規模から2027年までに10兆円規模へ拡大することを目指しています。 弊社は、「ユニコーン企業が生まれにくい環境を変えたい」という想いから、2017年5月、個人投資家が未上場のスタートアップ企業に直接投資できる株式投資型クラウドファンディングを開始しまた。2022年11月からは、特定投資家向け銘柄制度(J-Ships)を活用した大型の資金調達サービスも提供しています。 弊社グループは、スタートアップへの資金供給の仕組みを提供するとともに、その後の事業成長支援に寄与したSaaSサービスや投資家の株式売却などの出口戦略のサービスも提供しており、スタートアップのエコシステム全体の発展に寄与しています。 【ミッション】 FUNDINNOを通じて資金調達を行った企業(以下、発行者)が、その後の事業を円滑に進め、持続的な成長を実現できるよう、専門的な知識と丁寧なサポートで伴走することを目指します。 具体的には、法規制を遵守した運営体制の構築、投資家への適切な情報開示、そして万が一の事態における迅速な対応を通じて、発行者と投資家双方の満足度を高め、未上場株式市場全体の健全な発展と活性化に貢献します。 【具体的な業務イメージ】 - クラウドファンディング等を利用いただいた発行者に対し、経営全般(人・モノ・カネ)に関する相談やアドバイス - 資金調達後の発行者の財務状況や事業進捗状況の確認、IR発信状況(頻度・内容)のモニタリング - 資金調達後の発行者の株主管理や総会開催のサポート - J-Ships(特定投資家私募)利用の発行者における開示情報(特定証券情報・発行者情報等)の作成サポート - 投資家からいただいた発行者に対してのお問い合わせやご要望に対しての回答のサポート・アドバイス 【ポジションの魅力】 ベンチャー企業は、人・モノ・お金という経営資源が潤沢ではない発行者も多く、限られた経営資源を最大限に活用して企業の成長を目指しています。 弊社では資金調達した後にもお困りごとのご相談を発行者からいただくことも多く、その内容は経営面全般や事務的手続きなど、多岐に渡ります。 弊社で蓄積したノウハウを駆使し、必要に応じて弁護士等の専門家とも連携しながらベンチャー企業のサポートを行うことは、大きな責任を担うとともにやりがいのある仕事です。 また、業務ではベンチャー企業の経営者と接することも多く、さまざまな業界や経営などに関する知識とともにコミュニケーション能力が求められ、ご自身の成長にも繋がります。 【組織構成】 配属となる業務推進部は、現在、部長1名、メンバー4名、パート1名の6名体制となっています。 ◆2025年度版 会社説明資料はこちら https://note.com/fundinno/n/na03f5bc796f2

必須スキル

・社会人経験(2年以上) ・個人・法人問わず営業のご経験またはコンサルティングのご経験

歓迎スキル

・会社法や金融商品取引法に関連した実務経験をお持ちの方 ・ベンチャー企業・中小企業向けのコンサル業界でのご経験がある方 ・ベンチャー企業に対するエクイティ投資業務・融資業務のご経験がある方 ・ベンチャー企業が抱える、簡単に答えが導き出せない課題に対して、社内外の専門家も巻き込み、チームで共同して課題解決を行ったことがある方 ・業務でクライアントの役員レベルとのコミュニケーション経験がある方 ・法律・会計に関連した国家資格保有者もしくは学習経験がある方 ・有価証券報告書等の開示書類の作成・実務経験がある方 ・補助金・助成金の申請経験がある方 ・日商簿記3級相当の知識がある方

求める人物像

・ベンチャー企業に関心があり、意欲を持ってベンチャー企業のサポートに取り組める方 ・高い主体性と責任感のもと、自ら考え行動し、最後までやり遂げれる方 ・答えのない課題に対して、専門家と連携しながら積極的に解決策を模索し、実現に向けて推進できる方 ・新しい知識やスキルを積極的に習得し、状況の変化に応じて自身の役割を柔軟に適応させられる方

応募概要

給与

500万〜800万 ※上記金額には30時間分のみなし残業代を含む  例)月給50万円の場合は95,000円 ※実際の給与により異なる ※1ヵ月間の中で、上記みなし残業時間を超える勤務をした場合は、残業代を追加支給 ※給与改定:年1回(1月) ※賞与:会社の業績や個人の評価を勘案し支給することがある。(前年度支給実績なし)

勤務地

東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町3F (週2リモート可)

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制 (コアタイム11:00〜16:00、フレキシブルタイム6:00~11:00/16:00~22:00) ※標準的な勤務時間:9:00〜18:00(8時間/日)

試用期間

試用期間:3ヶ月(6ヶ月までの延長の可能性あり) ※試用期間中の待遇変更無し

福利厚生

健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 退職金制度:なし 従業員持株会 通勤交通費等別途支給、残業手当

更新日時:

2025/09/27 01:50