HERP Careers β版
jinjer株式会社
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

-

本社所在地
-
設立
資本金
-

本求人は外部エージェントである「株式会社ビズリンクキャリア」が選考をサポートします。応募後は同企業のエージェントから、電話もしくはメールにて連絡があります。

新着

jinjer株式会社
【キャリア採用】AIエンジニアの求人

【キャリア採用】AIエンジニア

募集概要

■ 会社名 jinjer株式会社(jinjer Co., Ltd.) ■事業開始 2016年1月18日 ■ 所在地 東京本社 〒160-0023 東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿 大阪オフィス 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア 沖縄オフィス 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2-22-12 久茂地UFビル4階 ■ 代表取締役 冨永 健(代表取締役社長 CEO)

必須スキル

■ プログラミング経験  - Python (データ処理、機械学習ライブラリの利用経験) ■ LLM関連フレームワーク・ライブラリの使用経験  - Hugging Face Transformers: LLMのモデル利用、ファインチューニング、推論に関する深い理解と実務経験  - LangChain / LlamaIndex: LLMアプリケーション開発、特にRAG (Retrieval Augmented Generation) システム構築の経験 ■ データサイエンス・機械学習の基礎知識  - データの前処理、評価指標、モデルの選択に関する理解  - scikit-learn, pandas, NumPyなどのライブラリ利用経験 ■ クラウドプラットフォームの経験  - AWS, GCP, Azureいずれかにおける機械学習関連サービスの利用経験 (例: Bedrock, SageMaker, Vertex AI, Azure MLなど) ※学歴・職歴、企業規模は問いません

歓迎スキル

■ LLMモデル開発・学習に関する知識  - PyTorch, TensorFlowなどの深層学習フレームワークを用いたモデルの実装経験  - Transformerアーキテクチャに関する理解  - 分散学習、推論最適化の知識 ■ MLOps関連  - MLflow, Kubeflowなどを用いた機械学習パイプラインの構築・運用経験  - Docker, Kubernetesに関する知識 ■データベース関連  - ベクトルデータベース (例: Pinecone, Weaviate) の利用経験  - NoSQLデータベースの利用経験 ■ フロントエンド・バックエンド開発経験  - LLMを活用したWebアプリケーション、APIの開発経験(Streamlit, Flask, FastAPIなど)  - MCPの開発・利用経験

求める人物像

・開発プロセスの変革に意欲的な方 ・AI技術に対する探究心と挑戦意欲のある方 ・技術的な課題に対して主体的に取り組める方 ・組織全体の生産性向上に貢献したい方 ・最新のAI技術に興味があり、継続的に学習する意欲のある方

応募概要

給与

年収レンジ:650万〜1,000万円 ご経験・スキル・ご志向に応じて、ポジションおよびグレードを決定いたします。 成果に応じた評価・報酬制度のもと、スピード感ある昇格・昇給も可能です。 年収650万円の場合  月収:542,000円  (内訳:基本給400,000円 + 職務手当142,000円) 年収1,000万円の場合  月収:834,000円  (内訳:基本給617,000円 + 職務手当217,000円) ◆ その他補足 上記月収には固定残業代(月45時間分)を含みます  └ 超過分は別途全額支給

勤務地

東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿 (西新宿駅から徒歩5分)

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(標準労働時間:1日8時間) コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 ハイブリッドワークを採用 原則リモートワーク可 ただし、チーム連携や情報共有の質を高めるため、週2回(火曜・木曜)の出社日を設けています。 自律的な働き方とチームコラボレーションの最適なバランスを目指しています。

試用期間

試用期間:3ヶ月(期間中も条件変更なし)

福利厚生

▍諸手当 通勤手当:月額上限 50,000円 育児サポート手当:月額上限 50,000円  └ 認可保育所に入れず無認可施設を利用せざるを得ない場合に支給(復職者対象) ▍休日・休暇制度 完全週休2日制(土日)+祝日休み 年次有給休暇:入社時に5日間付与、6ヶ月後に追加5日付与 夏季休暇・年末年始休暜・慶弔休暇・リフレッシュ休暇 Hugタッチ休暇  └ お子さまの「成長の瞬間」を大切にするための特別休暇制度。   入学式、卒業式、運動会、授業参観など、"家族の記憶に残る1日"のために取得可能です(中学入学前までのお子さま対象)。 ▍各種制度・福利厚生 社会保険完備 財形貯蓄制度 ジンジャー福利厚生プログラム  └ 提携サービス(飲食・映画館・レジャー施設など)を特別優待価格で利用可能

更新日時:

2025/09/27 01:50