Sansan株式会社のシニアプロダクトマネジャー[Sansan/Contract One]の求人
シニアプロダクトマネジャー[Sansan/Contract One]
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### サービスについて ビジネスデータベース「Sansan」またはAI契約データベース「Contract One」を担当します。 経験や志向に応じて、担当するプロダクトを決定します。 ### 具体的な業務 ##### ▼業務の流れ 1. 課題の洗い出し プロダクトに関するフィードバック、データ、ユーザーのリサーチから、ユーザーの課題を洗い出します。 2. 改善案・新機能案の企画 解決すべき課題に対して、モックアップなどを使ったユーザーへのインタビューを行い、提案した企画が実際にユーザーの課題を解決できているかを検証しながら、プロダクトデザイナーと共にプロダクトの改善案、新機能案を企画します。 3. 開発〜リリース対応 提案した企画に対して、なぜそれをやるのか、なぜ必要なのかを開発メンバーにきちんと説明しながら合意形成し、開発の優先順位を決めてリリースまで対応します。 4. ユーザーとのコミュニケーション リリースする機能やプロダクトをどのようにユーザーに認知させ、使ってもらうのかを考えながら利用を促進します。 ### 募集背景 当社では事業成長に伴って新たなプロダクトを次々とリリースしています。それぞれのフェーズは、立ち上げて間もないものからすでに成熟しているものまでさまざまです。 その中で、プロダクトそのものや新機能のPMF(プロダクトマーケットフィット)を目指し、より本質的な進化・成長のためにマーケットにとことん向き合う組織へと変革してきました。 この組織をけん引し、新規プロダクトの立ち上げ・成長やメインプロダクトのリブランディングなどを、即戦力として一緒に担うシニアプロダクトマネジャーを募集しています。
必須スキル
- SaaSまたはWebプロダクトのプロダクトマネジメント経験(7年以上) - 経営層や複数チーム/部門を巻き込みながら大きな課題を解決した実績 - 下記のいずれかで高い専門性を有すること └ソフトウエアアーキテクチャ・データ設計についてエンジニアと対等に議論できる └UXリサーチ・インタラクション設計をデザイナーとともに深く検討できる └Go-to-Market戦略立案やグロース施策のPDCAを主導できる └プロダクトの中長期ロードマップ策定と組織育成を並行して行うことができる
歓迎スキル
- 事業戦略策定やP/L(Profit and Loss Statement)管理の経験 - 英語によるプロダクトマネジメント、グローバルチームのリードの経験
求める人物像
シニアプロダクトマネジャーとして、新規プロダクトの立ち上げ・成長やメインプロダクトのリブランディングを担える人材
応募概要
- 給与
年収1,036万円〜1,960万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収1,036万円の場合 月額74万円(基本給59.9万円+時間外手当14.1万円) 年収1,960万円の場合 月額140万円(基本給113.4万円+時間外手当26.6万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
- 勤務地
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フレックスタイム制 - コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。) - 1日当たりの標準労働時間8時間 - 時間外労働:あり(全社平均20時間/月)
- 試用期間
試用期間あり(6か月)
- 福利厚生
- 社員持株会 - 社内交流支援制度 - 住宅補助制度 - 平日・土日入れ替え制度 - 育児サポート制度 - 特別休暇制度 ※ 各社内制度の紹介は[こちら](https://jp.corp-sansan.com/recruit/midcareer/culture/) ※ 制度により、対象社員や適応ルールあり
更新日時:
2025/09/27 01:50