Sansan株式会社のフロントエンドスペシャリスト[Bill One]の求人
フロントエンドスペシャリスト[Bill One]
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### サービスについて 「Bill One」に関わります。 ### 組織のミッション すべての請求書のやりとりをデジタル化し、企業の請求書管理の在り方を変える。 ### 具体的な業務 「Bill One」において、フロントエンド領域の技術リードとして、開発組織全体の中長期的な技術戦略の策定とその推進を担います。 ##### ▼組織の業務 Bill Oneの開発チームでは、企業の請求書管理業務を変革するため、プロダクトの継続的な機能追加・改善に取り組んでいます。 - 新機能の企画・設計・開発・運用 - サービスの信頼性・セキュリティー・パフォーマンスの向上 - プロダクトの成長に伴う技術的課題の発見と解決 - 他の職能者との連携による仕様検討・体験設計 ##### ▼入社直後の業務 入社後のオンボーディング期には、以下の業務を担当します。 - フロントエンドを中心としたプロダクトの機能開発全般 - フロントエンドの開発基盤の改善(ビルドパイプライン、CI/CD、コード品質など) - チーム開発を円滑に進めるためのフロントエンド開発プロセス改善・ドキュメント整備 ##### ▼将来的な業務 将来的には、フロントエンドスペシャリストとして、以下の業務を主導します。 - 中長期的なフロントエンド技術戦略の策定と実行 └マイクロフロントエンドアーキテクチャの設計と導入推進 └フロントエンド技術の選定と標準化、最新技術の調査・適用 - チームへの技術的支援と育成 └フロントエンドに関する知見の共有や勉強会の主催 - デザインシステムの推進 └デザインチームと連携してコンポーネントライブラリを開発・運用 └一貫性のあるUIデザインの実現とUX・アクセシビリティの向上 - 技術ブログやイベント登壇などを通じた社外への技術発信、技術ブランディング活動 ### 募集背景 Bill Oneは、2020年5月のサービス提供開始以来、急速な成長を遂げ、国内外への展開や新機能のリリースを通じてさらなる飛躍を目指しています。 具体的には、請求書の受領に特化した「Bill One請求書受領」をはじめ、これまでにない経費精算を実現する「Bill One経費」、入金の状況がリアルタイムで反映される「Bill One債権管理」など、各領域における業務課題を解決するサービスとして進化を続けています。 現在、急成長中のBill Oneのバックエンドは複数のマイクロサービスで構成されていますが、フロントエンドは単一の大規模なモノリシックアプリケーションであり、開発チームのスケーリングや機能ごとの独立したデプロイが難しくなっています。この課題を解消し、さらなる事業拡大とプロダクト開発を加速させるため、マイクロフロントエンドアーキテクチャの導入を検討しています。こうした取り組みにおいて、フロントエンド領域の専門知識を生かし、技術的なリーダーシップを発揮できるエンジニアを募集しています。 ### 本ポジションの魅力 - 急成長を遂げるSaaS「Bill One」において、サービスの成長と技術基盤の両方に深く関われる - 技術選定やアーキテクチャ設計において、フロントエンドスペシャリストとして大きな裁量を持って取り組むことができる - プロダクトマネジャーやデザイナーと議論しながら、ユーザー価値を起点としたプロダクト開発ができる - 安定した経営基盤の中でスタートアップ的なスピード感とチャレンジが両立できる ### 開発環境、使用するツールなど - フロントエンド: TypeScript、React、Vite、Storybook、Chromatic、Figma - BFF: TypeScript、Node.js、Express - バックエンド: Kotlin、Ktor、Go - データベース: PostgreSQL - インフラ: Google Cloud (Cloud Run、Cloud SQL、Pub/Sub、Cloud Tasksなど) - ソース管理・コードレビュー: GitHub - CI/CD: GitHub Actions、Cloud Build - プロビジョニングツール: Terraform - コミュニケーションツール: Slack、Google Meet、Zoom、Teamflow、Miro - ドキュメンテーション: Notion
必須スキル
- Webフロントエンドの開発経験(Node.js、React、TypeScript) - フロントエンドにおける技術選定や設計方針の策定を主導した経験 - 5名以上のエンジニアチームでの開発をリードした経験 - アジャイル開発(スクラムなど)の経験
歓迎スキル
- Webバックエンドの開発経験(Kotlin、Java、Go、Node.js など) - パブリッククラウド(Google Cloud、AWS、Azureなど)を用いたアプリケーション開発の経験 - 中〜大規模のBtoB SaaSの開発経験 - マイクロサービス・マイクロフロントエンドアーキテクチャに関する知識 - デザインシステムの構築やWebアクセシビリティを考慮した開発の経験 - フロントエンドのテスト設計やCI/CDの構築経験 - Webアプリケーションのパフォーマンス改善の経験 - 経理や会計関連の知識、または関連するプロダクトやSaaSの開発経験
求める人物像
- Bill Oneのビジョンに共感でき、日々プロダクトの成長に向き合える方 - 事業と技術のバランスを取り、ビジネスとエンジニアの成長にコミットできる方 - 将来の不確実性と向き合い、意図のある技術選定、アーキテクチャ設計ができる方 - 技術的・組織的課題を発見し、解決まで自律的に推進できる方 - 業務要件を素早く的確に理解し、仕様および設計に落とし込める方 - 最新技術を日常的に学習している方
応募概要
- 給与
年収896万円〜1512万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収896万円の場合 月額64万円(基本給51.8万円+時間外手当12.2万円) 年収1512万円の場合 月額108万円(基本給87.4万円+時間外手当20.6万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します ※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
- 勤務地
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フレックスタイム制 - コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。) - 1日当たりの標準労働時間8時間 - 時間外労働:あり(全社平均20時間/月)
- 試用期間
試用期間あり(6か月)
- 福利厚生
- 社内交流支援制度 - 住宅補助制度 - 平日・土日入れ替え制度 - 育児サポート制度 - 特別休暇制度 ※ 各社内制度の紹介は[こちら](https://jp.corp-sansan.com/recruit/midcareer/culture/) ※ 制度により、対象社員や適応ルールあり
更新日時:
2025/09/27 01:50