Sansan株式会社のカンファレンスコンテンツプランナー[Sansan]の求人
カンファレンスコンテンツプランナー[Sansan]
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### 具体的な業務 Sansan事業部のマーケティング部門に所属し、Sansan株式会社が主催するビジネスカンファレンスやマーケティングイベント、ビジネスセミナーなどに関してコンテンツの企画、スピーカーの選定・招請などを担当します。ビジネスカンファレンスやイベントは、エグゼクティブ層を招待する小規模なものから1000~2000名以上の来場が見込まれるような大規模なものまで幅広く対応します。 ##### ▼主に担当する業務 - ビジネスカンファレンスやイベント、セミナーなどの開催における各種コンテンツの企画 - スピーカーの選定、招請(日本国外のスピーカーを含む) - スピーカーが登壇するセッション以外の各種イベントコンテンツの企画・実行 ##### ▼担当するカンファレンスやイベントの例 - [Sansan Innovation Summit](https://sin.sansan.com/lp/sis2024/) - その他の招待制のクローズドイベント ※ 個人の特性やキャリア・経験などを踏まえて、プロジェクトごとに担当を決めています。 ### 本ポジションの魅力 - コンテンツの企画から登壇者の選定・招請、実施まで包括的に携わるため、これまでに培った能力や経験を存分に発揮できます。 - 自社が主催するイベントを担当するため、自身が関わったプロジェクトが最終的に事業貢献を果たすところまで、クオリティーや効果を追求できます。 - 自社の社員が登壇するコンテンツを担当することもあるため、外部の登壇者や企業だけでなく、社内のさまざまな部門と連携しながら業務に取り組めます。 ### 組織構成 本ポジションの配属先には約10名のメンバーが在籍しています。
必須スキル
- ビジネスカンファレンスをはじめ、BtoBビジネス領域で開催されるイベントでのスピーカー選定と招請を担当した経験(選定と招請について両方の経験が必要です) - ビジネスイベントに関連するコンテンツを企画・実施した経験 ※過去に携わったイベント名と招請した登壇者名の提出が必須です。
歓迎スキル
- 契約や権利に関する交渉や折衝を行った経験 - 日本国外からスピーカーを招請した経験(当日のスピーカー対応も含む) - 英語圏での就業または就学経験 - イベントオペレーションの実行やイベントクリエイティブの制作の経験
求める人物像
- ビジネス領域を中心に最新の情報をキャッチアップできる方 - 大局的な視野を持ち、中長期を見据えた業務構築ができる方 - 速いスピードが求められる環境で変化することを苦とせず、臨機応変な対応ができる方 - 多くのステークホルダーの間に立ってコミュニケーションを円滑につなぐ役割が果たせる方
応募概要
- 給与
年収672万〜1204万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収672万の場合 月額48万(基本給38.8万+時間外手当9.2万) 年収1204万の場合 月額86万(基本給69.6万+時間外手当16.4万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します ※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
- 勤務地
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
9:30〜18:30 ※一部、9:00〜18:00の部署があります 週4以上出社
- 試用期間
試用期間あり(6か月)
- 福利厚生
- 社内交流支援制度 - 住宅補助制度(規定あり) - 平日・土日入れ替え制度 - 育児サポート制度 - 特別休暇制度 - 社員持株会 ※ 各社内制度の紹介は[こちら](https://jp.corp-sansan.com/recruit/midcareer/culture/) ※ 制度により、対象社員や適応ルールあり 通勤交通費(1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。) 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(1月/7月)
更新日時:
2025/09/27 01:50