Sansan株式会社のWebディレクターの求人
Webディレクター
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### 具体的な業務 Sansan株式会社が展開するサービスやイベントなどに関するWebサイト・Webコンテンツの企画・制作・運用を担当します。また、中長期的な事業活動の拡大を見据えて、Webサイト全体の設計や技術選定なども担います。なお、希望するキャリアによっては、Webサイトに限らず、さまざまな幅広い種類の制作物のディレクション・進行管理業務などに関わることもできるポジションです。 ##### ▼担当する業務(一部) - 自社サービスやブランドに関連したWebサイト、Webコンテンツの企画・制作・運用 - 各種サービスやイベントなどに関連したWebサイトやオウンドメディア、各種LP(ランディングページ)などの企画・制作・運用 - 自社が主催するビジネスイベント、キャンペーン施策に関するWebクリエイティブ全般の企画・制作・運用 ##### ▼担当するWebサイトの例 - 「Sansan」[(プロダクトサイト)](https://jp.sansan.com) - 「Bill One」[(プロダクトサイト)](https://bill-one.com) - 「Contract One」[(プロダクトサイト)](https://contract-one.com/) - Sansan Innovation Summit[(イベントサイト)](https://sin.sansan.com/lp/sis2024/) ※ 担当業務は個人の特性やキャリア・経験などを踏まえて決定します。
必須スキル
- Webサイトの企画・制作、ディレクションの経験(5年以上) - UI/UXを意識した情報設計(ワイヤーフレーム作成)の経験 - デザイナー、エンジニアとの円滑なコミュニケーション能力 - プロジェクト内で制作をリードし、貫徹した経験
歓迎スキル
- ユーザビリティー、アクセシビリティーに関する知識 - システム、インフラ、ネットワークなどの知識 - Webフロントエンドの基本的な知識 - デザインツールの利用経験 - アクセス解析ツールなど数値分析・改善立案の経験 - 事業会社またはスタートアップでの実務経験 - BtoBサービスのブランディング、マーケティングの経験 - マネジメントポジションの経験(組織長やクリエイティブディレクターなど、最終的な判断を求められるポジションの経験) - 予算・制作費の設計や管理に関する経験 - 契約や権利に関する交渉や折衝の経験 - 紙媒体・イベントなどの企画・制作、ディレクションの経験 - 動画コンテンツの編集・制作ディレクションの経験 - コピーや文章などのライティングの実務経験
求める人物像
- プロジェクトの全体像を俯瞰しながら、細部のクオリティーにまで気を配り、クリエイティブ制作の進行を管理できる方 - 大局的な視野を持ち、中長期的な目線で業務を構築できる方 - スピードが求められる環境で変化することを苦とせず、臨機応変に対応できる方 - 多くのステークホルダーの間に立ってコミュニケーションを円滑につなぐ役割を果たせる方
応募概要
- 給与
年収 763万円~1015万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収763万の場合 月額53万(基本給42.9万+時間外手当10.1万) 年収1015万の場合 月額70万(基本給56.7万+時間外手当13.3万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します ※試用期間(6カ月)中の条件変更はありません
- 勤務地
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フレックスタイム制 - コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。) - 1日当たりの標準労働時間8時間 - 時間外労働:あり(全社平均20時間/月)
- 試用期間
試用期間あり(6か月)
- 福利厚生
- 社員持株会 - 社内交流支援制度 - 住宅補助制度 - 平日・土日入れ替え制度 - 育児サポート制度 - 特別休暇制度 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(1月/7月) 通勤交通費(1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)
更新日時:
2025/09/27 01:50