本求人は外部エージェントである「株式会社OVERDOOR」が選考をサポートします。応募後は同企業のエージェントから、電話もしくはメールにて連絡があります。
株式会社アズームの※急募※【東京本社】(法人営業部)駐車場特化型バーティカルSaas営業の求人
※急募※【東京本社】(法人営業部)駐車場特化型バーティカルSaas営業
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
当社の駐車場事業やシステム開発事業のノウハウやリソースを活かし、業界初の「企業様向け、社用車駐車場管理サービス」を提供しております。主な業務としては車両を保有している企業様や駐車場を利用している企業様に対して、「企業様向け 社用車駐車場管理サービス」の提案営業がメインの活動となります。 【サービスの概要】 多くの社用車を保有する企業様の悩みとして「駐車場を見つける手間」「契約時の手続きの手間」「契約情報の管理の手間」が挙げられます。物件の申込から利用開始までの事務手続きに関しては、大多数の不動産業者が未だに来店契約、郵送でのやり取りを行っているのが現状です。その為、契約情報を書面で管理することや、契約後の情報管理おいて、各種手続きが必要になった際に契約書を読み返し対応するといったアナログな手続きを行っているケースが多くみられます。 そこで、多くの企業様からの声をもとに、日本最大級の駐車場情報数・ご契約実績の当社だからこそ作り上げることができる「社用車駐車場管理サービス Tomemiru」により、これらの企業様の悩みを解決する事が可能です。 「社用車駐車場管理サービス Tomemiru」により、手続きをオンライン上で完結させ、情報をクラウド上で管理することによって管理業務コストを大幅に削減致します。さらに、利用中の駐車場と比較しコスト削減が出来る駐車場、利便性の向上が見込める駐車場に空きが出た際は、当社より情報を共有頂き、駐車場周りの業務最適化のサービスを提供しております。 弊社でも新たな取り組みとして行う新規事業、営業職の募集です! 営業スキルはもちろんのこと、新しいことにチャレンジしたい!会社の成長と共に自身を成長させたい! そんな私たちの想いに共感してくれる方、お待ちしております!
必須スキル
・折衝経験
歓迎スキル
・Saasプロダクトの営業経験 ・無形商材の営業 ・不動産業界での実務経験 ・法人営業の経験
求める人物像
・固定概念に囚われず、何事にも愚直に行動ができる方。 ・言われたことをやるだけではなく、自分で考えて考察や行動をできる方。 ・成長意欲が高く、諦めない気持ちを持っている方。 ・1つの事柄に対して問題を発見することができる方。
応募概要
- 給与
※配属先によって給与が異なります。※ ★月給28万~(基本給:207,000円~ みなし残業代:73,000円~を含む) ※超過分別途支給いたします。 ♢試用期間中(目安3カ月)の給与は、25万円です。その他の待遇に差異はありません。 ・25万円:(基本給:197,000円~ みなし残業代:53,000円~を含む) ※超過分別途支給いたします。 <年収例> ■年収369万円(経験1年 26歳 月給28万円+インセンティブ)※試用期間3ヶ月を含む ■年収420万円(経験2年 27歳 月給30万円+インセンティブ) ■年収490万円(経験3年 28歳 月給35万円+インセンティブ) 【評価】 ■昇給:年2回(4月・10月) ■賞与:年2回(4月・10月) ■社内表彰制度:年2回(4月・10月)
- 勤務地
東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー19階 山手線等各線「新宿駅」南口より徒歩4分 都営新宿線・大江戸線・京王新線「新宿駅」A1出口より直結
- 雇用形態
正社員 ※3ヶ月間の試用期間があります。 ※試用期間中の給与に関しては、【報酬】欄をご覧ください。
- 勤務体系
9:00~18:00(実働8時間) ※毎週水曜日はノー残業デー!メリハリをつけて働いています。 ※残業は1日平均1~2時間程度。社員みんなで効率を考え、仕事に取り組んでいます。
- 試用期間
試用期間は3ヶ月間 試用期間中の給与は25万円 その他の待遇に差異はありません
- 福利厚生
■昇給年2回(4月・10月) ■インセンティブ年2回(4月・10月) ※業績による ■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ■総合福祉団体定期保険加入 ■従業員持株会制度(奨励金:10%) ■交通費支給(月3万円まで/規定あり) ■時間外手当 ■住宅手当(月3万円)※勤務地から3km圏内かつ家賃が月5万円以上の場合 ■資格取得祝い金 ※宅地建物取引士など ■自社駐車場利用制度 ■デスクトップ・PC・社用携帯(iPhone)貸与 ■退職金制度 ■ノー残業デーあり(毎週水曜日) ■暮らしの相談窓口制度 ■部活動制度 ■社内表彰制度 ■有給休暇連続取得奨励金 ★3連休を取得すると3万円支給! ■敷地内禁煙 ■企業主導型保育施設提携/提携託児所有り
更新日時:
2025/09/27 02:02