HERP Careers β版
株式会社SmartHR
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

-

本社所在地
-
設立
資本金
-
新着

株式会社SmartHR
カスタマーサポート(プロダクトエキスパート)の求人

カスタマーサポート(プロダクトエキスパート)

募集概要

【ミッション】 - プロダクトが多様化する中で、各機能に特化したエキスパートとして、サービスやプロダクトの品質を担保する役割が求められています。 - お問い合わせへの回答だけではなく、サービスやプロダクトへのフィードバックを通じて、より本質的な顧客体験の向上や、課題の解決を追求しています。 【業務内容】 - チャットによるテクニカルサポート - ユーザーからプロダクトに対する要望のヒアリング - 問い合わせやプロダクト改善に伴う開発チームやビジネスサイドとの連携 - チームの業務改善の施策立案、運用、見直し - サポートに関するマニュアル整備、ナレッジ共有 - ユーザーからの問い合わせの整理、分析、社内へのフィードバック - 新機能やプロダクトリリースにおける検証、サポート要件の作成、部門連携 【利用ツール】 Intercom、Slack、G Suite、Zoom、Miro、Jira、Looker、Productboard、GitHubなど 【参考情報】 - [SmartHR カスタマーサポートのnote](https://note.com/smarthr_co/m/ma39341a9e224) - [SmartHR入社3年目の挑戦-データドリブンな改善提案-](https://note.com/tsumari_miracle/n/n219aaaf1a294) - [丁寧、早い、カジュアル。SmartHRの「チャットサポート」 特徴や活用方法を解説!](https://mag.smarthr.jp/guide/function/detail/chat_support/)

必須スキル

- Web・クラウドサービス(BtoB)における顧客折衝/自己解決促進や顧客体験向上に向けた施策推進の経験(2年以上) - 開発やビジネスと部門横断での業務を推進されたご経験 - 社内外を含めた複数のステークホルダーと協業し、業務改善や推進を担った経験、または - テクニカルサポート/カスタマーサポートの実務経験(2年以上)

歓迎スキル

- チームマネジメント経験 - 新規事業の立ち上げ経験 - 労務領域の実務経験 - エンジニアとしての技術的バックグラウンド - データの分析の基礎知識や実務経験

求める人物像

- ユーザーのフィードバックを受けながらプロダクトやサービスの改善をした経験のある方 - サポート部門を(コストセンターとしてではなく)プロフィットセンターと捉えて業務を遂行できる方 - スピード感や変化に富んだ環境を楽しみながら働ける方 - できない理由を探すのではなく、どうしたら実現できるかを常に考え続けられる方 - 課題の背景を深堀りし、根本的な解決策を考え、実行できる方

応募概要

給与

- 想定年収例 469万〜756万円 - 成果給を除く年収例は402万〜648万円 - 月額は月給33万5,000円〜月給54万円 - 給与制度タイプ「スタンダードxスタンダード」に該当 - 当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定

勤務地

フルリモート(ただし国内在住)もOK

雇用形態

正社員

勤務体系

- フレックスタイム制(コアタイムなし) - フレキシブルタイム(5:00〜22:00) - 居住地は国内のみ - 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) - フルリモートワークOK(出社日数指定なし)

試用期間

有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) ※試用期間は所定の3ヶ月間に加えて、3~6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。 ※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行うため、結果として、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がございます。

福利厚生

- 通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給) - 出生準備休暇(男女とも5日) - 育児環境を整える補助(10万円支給) - 社会保険・労働保険完備 - カフェテリアプラン制度(年間60,000円相当のサービス・商品等の選択可能) - オフィスコンビニ - 1Password を全員に付与 - フリーアルコール(毎日18:00~) - 部活制度(1人1500円補助/回) - インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK) - 資格保持費用の会社負担(士業など) - 勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)

更新日時:

2025/09/26 23:19