株式会社ZAICO の全ての求人一覧
株式会社ZAICO の全ての求人一覧

A-1.WEB

【メンバー全員フルリモート】WEB開発エンジニア(Ruby)BtoB自社サービス
【業務内容】 ユーザー目線で進化を続ける「クラウド在庫管理システム zaico」 のWebアプリエンジニアを募集します! 新機能開発や既存機能の改善を通じて、 ユーザーが本当に求める機能を一緒に届ける仲間を求めています。 具体的な業務内容は以下の通りです: ・zaico Webアプリの新機能開発・改善: BackendはRuby on Rails、FrontendはVue.jsを中心に開発を行います ・高品質なコードを追求: テストコードの実装や機能テストを通じて、堅牢なシステムを提供します QAも現在導入中です ・機能の継続的な改善: リリース後のメンテナンスや不具合修正を行い、プロダクトを成長させます ユーザーのアクセスログデータ等の集積・管理の環境も整っているため、効率よく調査や分析することができます ・要件定義から設計まで幅広く関与: 関係者と協力しながら、開発要件の定義や詳細設計に携わります 機能だけでなくDB定義やインフラ構成などの設計にも携わる経験ができます ・Claude Codeなどを利用したAI駆動開発を全社で取り入れています ・社内にはノウハウも溜まっており、AI駆動開発が未経験でもOJTで学ぶことができます あなたの提案やアイデアが、サービスの成長や改善にダイレクトに活かされます! 【開発環境】 ・使用言語:Ruby(Rails)、JavaScript、TypeScript、Vue.js (v3)、HTML/CSS、MySQL ・テスト環境:RSpec、Vitest ・クラウドサービス:AWS(ECS / RDS / SQS / Lambda / AWS Batch等) ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Jira ・ローカル開発環境:Docker / コンテナ技術 ・開発スタイル:スクラムを用いたアジャイル開発 ・CI環境:CircleCI / ビルド・デプロイ ・静的解析ツール:RuboCop / bullet / ESLint / Prettier 【採用の背景と想い】 zaicoは、「現場で使える」を追求したサービスとして、 ユーザーの声を大切にしながら成長を続けています。 事業の拡大に伴い、より多くのユーザーのニーズに応えるため、 新機能の開発や既存機能の改善を加速させる必要があります。 私たちは、本当に価値ある機能を直感的な使いやすさで提供し、 顧客の期待を超えるサービスを作り上げたいと考えています。 そのために、メンバー全員がユーザー視点を大切にし、 一丸となって取り組んでいます。 「ユーザーの課題解決を技術で支えたい」「自分の手でサービスを成長させたい」 という想いを持つ方、大歓迎です! 【仕事環境】 ・フルリモートワーク: メンバー全員リモート勤務、コミュニケーションはテレビ会議(Google Meet)とSlack、Gatherで実施 ・新しい技術への挑戦を支援: 定期的なハッカソンの開催やイベント参加へのサポートなど、 最新技術に触れながらスキルを伸ばし挑戦する機会を提供 ・自主性を尊重するフラットな環境で、互いに支え合いながら成果を追求する風土 ◼︎選考の流れ 書類選考→ 会社紹介 兼 一次面接→ 2〜3回面接 面接はすべてテレビ会議で行いますので、全国どこからでもご応募可能です! ※各選考で結果連絡に1週間程度お時間いただく可能性がございます。

A-2.iOS

【メンバー全員フルリモート】iOS開発エンジニア(Swift)BtoB自社サービス
【業務内容】 ユーザー目線で進化を続ける「クラウド在庫管理システム zaico」 のiOSエンジニアを募集します! 新機能開発や既存機能の改善を通じて、 ユーザーが本当に求める機能を一緒に届ける仲間を求めています。 具体的な業務内容は以下の通りです: ・zaicoモバイルアプリの新機能開発・改善 ・高品質なコードを追求: テストコードの実装や機能テストを通じて、堅牢なシステムを提供します ・機能の継続的な改善: リリース後のメンテナンスや不具合修正を行い、プロダクトを成長させます ・要件定義から設計まで幅広く関与: 関係者と協力しながら、開発要件の定義や詳細設計に携わります あなたの提案やアイデアが、サービスの成長や改善にダイレクトに活かされます! 【開発環境】 ・使用言語:Swift, Objective-C ・ソースコード管理:Github ・プロジェクト管理:Jira ・CI/CD: CircleCI, Xcode Cloud 【仕事環境】 ・フルリモートワーク: メンバー全員リモート勤務、コミュニケーションはテレビ会議(Google Meet)とSlackで実施 ・新しい技術への挑戦を支援: 定期的なハッカソンの開催やイベント参加へのサポートなど、 最新技術に触れながらスキルを伸ばし挑戦する機会を提供 ・自主性を尊重するフラットな環境で、互いに支え合いながら成果を追求する風土 【採用の背景と想い】 zaicoは、「現場で使える」を追求したサービスとして、 ユーザーの声を大切にしながら成長を続けています。 なかでも、モバイルアプリは現場での使いやすさを実現する最も身近なツールとして、 サービスの中核を担っています。 多くのユーザーが「モバイルで在庫管理が簡単にできる」点をzaico導入の決め手と挙げており、 モバイルアプリの開発・改善は事業の成長において非常に重要な位置づけです。 事業の拡大に伴い、より多くのユーザーのニーズに応えるため、 モバイルアプリの新機能の開発や既存機能の改善を加速させる必要があります。 私たちは、本当に価値ある機能を直感的な使いやすさで提供し、 顧客の期待を超えるサービスを作り上げたいと考えています。 そのために、メンバー全員がユーザー視点を大切にし、一丸となって取り組んでいます。 「ユーザーの課題解決を技術で支えたい」「自分の力でサービスを進化させたい」 「モバイルアプリを通じて現場を支えるソリューションを作りたい」 という想いをお持ちの方をお待ちしています! ◼︎選考の流れ 書類選考→ 会社紹介 兼 一次面接→ 2〜3回面接 面接はいずれもテレビ会議にて行います。 ※各選考で結果連絡に1週間程度お時間いただく可能性がございます。

A-3.Android

【メンバー全員フルリモート】Android開発エンジニア(Java、Kotlin)BtoB自社サービス
【業務内容】 ユーザー目線で進化を続ける「クラウド在庫管理システム zaico」 のAndroidエンジニアを募集します! 新機能開発や既存機能の改善を通じて、 ユーザーが本当に求める機能を一緒に届ける仲間を求めています。 具体的な業務内容は以下の通りです: ・zaicoモバイルアプリの新機能開発・改善 ・高品質なコードを追求: テストコードの実装や機能テストを通じて、堅牢なシステムを提供します ・機能の継続的な改善: リリース後のメンテナンスや不具合修正を行い、プロダクトを成長させます ・要件定義から設計まで幅広く関与: 関係者と協力しながら、開発要件の定義や詳細設計に携わります あなたの提案やアイデアが、サービスの成長や改善にダイレクトに活かされます! 【開発環境】 ・使用言語:Kotlin, Java ・ソースコード管理:Github ・プロジェクト管理:Jira ・CI/CD: CircleCI, Fastlane 【仕事環境】 ・フルリモートワーク: メンバー全員リモート勤務、コミュニケーションはテレビ会議(Google Meet)とSlackで実施 ・新しい技術への挑戦を支援: 定期的なハッカソンの開催やイベント参加へのサポートなど、 最新技術に触れながらスキルを伸ばし挑戦する機会を提供 ・自主性を尊重するフラットな環境で、互いに支え合いながら成果を追求する風土 【採用の背景と想い】 zaicoは、「現場で使える」を追求したサービスとして、 ユーザーの声を大切にしながら成長を続けています。 なかでも、モバイルアプリは現場での使いやすさを実現する最も身近なツールとして、 サービスの中核を担っています。 多くのユーザーが「モバイルで在庫管理が簡単にできる」点をzaico導入の決め手と挙げており、 モバイルアプリの開発・改善は事業の成長において非常に重要な位置づけです。 事業の拡大に伴い、より多くのユーザーのニーズに応えるため、 モバイルアプリの新機能の開発や既存機能の改善を加速させる必要があります。 私たちは、本当に価値ある機能を直感的な使いやすさで提供し、 顧客の期待を超えるサービスを作り上げたいと考えています。 そのために、メンバー全員がユーザー視点を大切にし、 一丸となって取り組んでいます。 「ユーザーの課題解決を技術で支えたい」「自分の力でサービスを進化させたい」 「モバイルアプリを通じて現場を支えるソリューションを作りたい」 という想いをお持ちの方をお待ちしています! ◼︎選考の流れ 書類選考→ 会社紹介 兼 一次面接→ 2〜3回面接 面接はいずれもテレビ会議にて行います。 ※各選考で結果連絡に1週間程度お時間いただく可能性がございます。

D-3.インサイドセールス

【全メンバーフルリモート】ここからの成長を加速させる、インサイドセールスメンバーを募集します!
<募集背景> 累計18万社が使う在庫管理アプリzaicoの更なる事業拡大フェーズで、 より多くのお客様にサービスを届け、共に成長していくために、 セールスチームの強化が急務となっています。 今回は、事業拡大の核となる、将来を担うインサイドセールスメンバーを募集します。 <配属チームでのポジション> zaicoのインサイドセールスは、「架電」を主な業務とし、 お客様に興味を持っていただき、フィールドセールスへの商談パスを生み出す重要な役割を担います。 そのインサイドセールスの架電メンバーポジションとなります。 <業務内容詳細> 架電を通してお客様との接点を創出し フィールドセールスへの商談パスをする所までを担っていただきます。 ・アポイント獲得  ハウスリストへの架電 (今後)アウトバウンドの架電 <アピールポイント> ・急成長中のスタートアップで、あなたの行動が会社の未来を創ります!裁量大きく、スピード感も抜群です! ・ 実践を通して営業スキルを磨けます!先輩社員によるサポート体制も充実!SaaS業界の知識・最新営業手法も習得可能! ・ お客様の課題を解決し、感謝される仕事です!チームワークで目標達成し、共に成長を実感できます! ・ フルリモートワークで柔軟な働き方が可能!年間休日も充実!仕事もプライベートも充実できます! ◼︎選考の流れ 書類選考→ 会社紹介 兼 一次面接→ 最終面接 面談はいずれもテレビ会議にて行います。 ※各選考で結果連絡に1週間程度お時間いただく可能性がございます。

D-5.PdM

【全員フルリモート×フレックス】toBのSaaS企業でプロダクトマネージャーを募集!
◼︎募集要項 <概要> 累計18万社のクラウド在庫管理システム「zaico」のプロダクトマネージャーを募集します。 市場と顧客の深い理解に基づき、顧客価値を最大化するプロダクトを提供することで、事業目標の達成に貢献します。開発チーム、セールス、マーケティング、カスタマーサクセスなどの関係部署と密接に連携し、プロダクトサイクル全体を管理します。 <業務内容> ・プロダクトチームやセールス/CSチームの協力を得ながら顧客を理解する ・どのような製品開発を行うか指針の策定を行う ・指針に沿ったアクションをメンバーが行えるようプロジェクトマネジメントを行う <今後のキャリアアップイメージ> 将来的にプロダクトマネージャーチームのリーダーとして、チームメンバーの育成や組織力強化に貢献していただくことを期待しています。 ◼︎選考の流れ 書類選考→ 会社紹介 兼 一次面接→ 2〜3回面接 面接はいずれもWEB会議にて行います。 ※各選考で結果連絡に1週間程度お時間いただく可能性がございます。

D-6.プロダクトデザイナー

【メンバー全員フルリモート】自社SaaSのプロダクトデザイナー
<募集背景> クラウド在庫管理システム 「zaico」は、『現場で使える』を追求したサービスとして、 ユーザーの声を大切にしながら成長を続けています。 事業の拡大に伴い、より多くのユーザーのニーズに応えるため、 新機能の開発や既存機能の改善を加速させる必要があります。 私たちは、本当に価値ある機能を直感的な使いやすさで提供し、 顧客の期待を超えるサービスを作り上げたいと考えています。 そのために、メンバー全員がユーザー視点を大切にし、一丸となって取り組んでいます。 ZAICOのデザイン組織は、まだ少人数体制ではありますが、プロダクト全体の体験を横断的に支える重要なポジションです。 これまでもプロダクトマネージャーやエンジニアと密に連携しながら、「在庫管理を誰でも簡単にできるようにする」ことを目指し、UIやUXの改善を進めてきました。 今後は、より複雑な業務フローや多様なユースケースへの対応が求められる中で、プロダクト全体の体験設計をリードできるデザイナーの存在が不可欠だと考えています。 特に、ユーザーリサーチから得た定性的な気づきをもとに仮説を立て、UIだけにとどまらず、サービス全体の流れや構造そのものに踏み込んだ設計・改善ができる方を歓迎しています。 <配属チームでのポジション> プロダクトデザイナー専任:1 名 兼任デザイナー:2 名(PdM 兼任 1 名/フロントエンド兼任 1 名) マネージャー在籍 <業務内容詳細> ・プロダクトの UI/UX 設計(画面設計、ワイヤー、プロトタイプ、モック) ・ユーザー体験に基づく 改善提案と実装 ・ユーザーリサーチ(インタビュー/UT)の企画・実施、定性/定量データに基づく改善 ・PM / エンジニアとの 仕様調整・開発連携、技術的制約の理解 ・デザインシステムの運用・適用 ・ブランド/言語設計を踏まえた体験の一貫性確保 ・担当機能における 新機能のコンセプト設計〜実装までの一貫したデザインプロセスの主導 <アピールポイント> ・現場で使える体験を、デザインの力で実現できる  - 直感的でわかりやすい在庫管理体験を設計し、現場の課題を解決。 ・プロダクト全体のUX設計をリードできるポジション  - UIだけでなく、業務フローや構造まで踏み込んだ設計に関われる。 ・仮説立案〜UI設計〜リリース後の改善まで一貫して担当  - ユーザー起点でプロダクトに向き合い、継続的な改善に携われる。 ・少数精鋭チームで裁量大きく活躍できる  - チーム初期フェーズだからこそ、自分の意思で体験を動かせる。 ・ユーザーリサーチや言語設計にも関われる  - トーンやブランド、ユーザーの声を反映した体験づくりができる。 ・フルリモートでも、連携がとりやすい環境  - 場所に縛られず、フラットな関係性で働けるチーム文化。 ◼︎選考の流れ 書類選考→ 会社紹介 兼 一次面接→ 2〜3回面接 ポートフォリオの提出が必須です。 面談はいずれもオンラインにて行います。 ※各選考で結果連絡に1週間程度お時間いただく可能性がございます。

D-7.シニアプロダクトデザイナー

【メンバー全員フルリモート】自社SaaSのシニアプロダクトデザイナー
<募集背景> クラウド在庫管理システム「 zaico」は、『現場で使える』を追求したサービスとして、 ユーザーの声を大切にしながら成長を続けています。 事業の拡大に伴い、より多くのユーザーのニーズに応えるため、 新機能の開発や既存機能の改善を加速させる必要があります。 私たちは、本当に価値ある機能を直感的な使いやすさで提供し、 顧客の期待を超えるサービスを作り上げたいと考えています。 そのために、メンバー全員がユーザー視点を大切にし、一丸となって取り組んでいます。 ZAICOのデザイン組織は、まだ少人数体制ではありますが、プロダクト全体の体験を横断的に支える重要なポジションです。 これまでもプロダクトマネージャーやエンジニアと密に連携しながら、「在庫管理を誰でも簡単にできるようにする」ことを目指し、UIやUXの改善を進めてきました。 今後は、より複雑な業務フローや多様なユースケースへの対応が求められる中で、プロダクト全体の体験設計をリードできるデザイナーの存在が不可欠だと考えています。 特に、ユーザーリサーチから得た定性的な気づきをもとに仮説を立て、UIだけにとどまらず、サービス全体の流れや構造そのものに踏み込んだ設計・改善ができる方を歓迎しています。 <配属チームでのポジション> プロダクトデザイナー専任:1 名 兼任デザイナー:2 名(PdM 兼任 1 名/フロントエンド兼任 1 名) マネージャー在籍 <業務内容詳細> ・プロダクトの UI/UX 設計(画面設計、ワイヤー、プロトタイプ、モック) ・ユーザー体験に基づく 改善提案と実装 ・ユーザーリサーチ(インタビュー/UT)の企画・実施、定性/定量データに基づく改善 ・PM / エンジニアとの 仕様調整・開発連携、技術的制約の理解 ・デザインシステムの運用・適用 ・ブランド/言語設計を踏まえた体験の一貫性確保 ・担当機能における 新機能のコンセプト設計〜実装までの一貫したデザインプロセスの主導 <アピールポイント> ・現場で使える体験を、デザインの力で実現できる  - 直感的でわかりやすい在庫管理体験を設計し、現場の課題を解決。 ・プロダクト全体のUX設計をリードできるポジション  - UIだけでなく、業務フローや構造まで踏み込んだ設計に関われる。 ・仮説立案〜UI設計〜リリース後の改善まで一貫して担当  - ユーザー起点でプロダクトに向き合い、継続的な改善に携われる。 ・少数精鋭チームで裁量大きく活躍できる  - チーム初期フェーズだからこそ、自分の意思で体験を動かせる。 ・ユーザーリサーチや言語設計にも関われる  - トーンやブランド、ユーザーの声を反映した体験づくりができる。 ・フルリモートでも、連携がとりやすい環境  - 場所に縛られず、フラットな関係性で働けるチーム文化。 ◼︎選考の流れ 書類選考→ 会社紹介 兼 一次面接→ 2〜3回面接 ポートフォリオの提出が必須です。 面談はいずれもオンラインにて行います。 ※各選考で結果連絡に1週間程度お時間いただく可能性がございます。

D-8.パートナーセールス(マネージャー候補)

パートナーセールスマネージャー候補
<募集背景> ZAICOの成長を加速させるために、新たな市場の開拓そして価値提供を行うべくパートナーセールスを募集します。 専任のパートナーセールス1人目として、チーム立ち上げをお願いします。 <配属チームでのポジション> 市場や顧客の課題を深く理解した上で、協業ビジネスの創出や新たなソリューションの開発を推進していただきます。 具体的には、以下のような業務を担当していただきます。 <業務内容詳細> ・パートナーの開拓とビジネスの創出  - パートナー企業や販売代理店に対し、座組み構築や折衝、交渉  - 売上の最大化に向け、パートナー戦略の設計と実行推進  - ソリューションパートナーとの提携による新サービス検討、プロジェクト推進 ・ステークホルダー含め社内外を巻き込みながらプロジェクトを調整し推進できるリーダーシップ ・各種案件進行 ・チームマネジメント(数名程度) <アピールポイント> ・将来的にマネージャーとしてZAICOを牽引する立場になっていただくことを期待しています。 ・事業開発部長の元で、既存のビジネス手法に捉われず自由にチャレンジが可能です。 ・成長企業での事業開発というダイナミックな業務に関わることができます。 ・チャレンジのための裁量があり、自由に部長や経営メンバーと議論ができる雰囲気の中で、業務が行えます。 ◼︎選考の流れ 書類選考→ 会社紹介 兼 一次面接→ 2〜3回面接 基本はオンライン面接ですが最終フェーズでリアルでの面談をすることもあります。 ※各選考で結果連絡に1週間程度お時間いただく可能性がございます。

F-1.コーポレートエンジニア

【全員フルリモート×フレックス】【情シス1人目】IPOに向けた、情報管理体制の構築をお任せします!
<募集背景> 株式会社ZAICOは、在庫管理を効率化するクラウド在庫管理システム『zaico』を提供するベンチャー企業です。 2016年のサービス開始以来、累計18万社を超える企業に導入されており、近年では医療機関への導入も広がるなど、幅広い業界から高い評価を得ています。 こうした事業拡大とともに、社員数やサービスの拡大に伴い、セキュリティ対応や社内IT環境の整備・最適化、さらには社内業務プロセスの効率化・自動化の推進がより重要性を増しています。 これまで他部門との兼任体制で対応してきた社内情報システム業務について、今後は専任体制を整えることで、より安定したセキュリティ管理、全社的な業務効率の向上、そしてIPOに向けた管理体制の構築を図ることを目指しております。 そのため、情報システム部門の1人目として、社内のIT運用とセキュリティ体制の構築、さらには業務プロセスの改善を担う「コーポレートエンジニア」を新たに募集いたします。 <業務内容詳細> コーポレートエンジニアとして、主に以下の業務をお任せします。 ■ 情報セキュリティ関連業務 ・セキュリティシートの作成・更新対応 ・社員および外部委託者へのセキュリティ教育の企画・実施 ・ESETなどのセキュリティソフトの運用管理 ・Google Drive内の情報管理・アクセス監査 ・不正アクセス対策・脆弱性チェック(外部機関活用含む) ■ アカウントおよびデバイス管理 ・社員が利用するITツールのライセンス管理、アカウント作成・削除、権限設定 ・業務用デバイス(PC、スマートフォン等)の選定、キッティング、運用管理 ■ 社内ヘルプデスク ・社内ITトラブル対応、問い合わせ対応 ・ITリテラシー向上のためのマニュアル作成・教育支援 ■ IPOに向けた管理体制の構築 ・ISMS(ISO27001)認証取得に向けた準備・運用 ・IT資産および情報資産の管理体制構築・運用 ・各種ログの取得・監査対応 ・内部監査の実施、マネジメントレビューの企画・推進 ・審査機関対応を含む文書整備・改善活動 ■ その他 ・ITツールやサービスの選定・導入支援 ・社内の業務プロセスに対する効率化・自動化の提案と実行 ・継続的なセキュリティおよびIT運用の改善提案・実行 <利用技術 / ツール> ・GoogleWorkspace ・Slack ・Github ・Jira ・HubSpot ・AWS ・Notion ・ChatGPT ※他多数(上記以外にも必要なSaaSなどは積極的に活用していく方針です) ◼︎選考の流れ 書類選考→ 会社紹介 兼 一次面接→ 2〜3回面接 面談はいずれもテレビ会議にて行います。 ※各選考で結果連絡に1週間程度お時間いただく可能性がございます。

F-3.経営管理担当者

【メンバー全員フルリモート】経営管理 担当者(IPO準備・コーポレートジェネラリスト)
◼︎募集要項 <概要> 累計18万社が使う在庫管理システムzaicoの事業拡大フェーズで、 IPOを念頭に置いた次の成長ステージに向けた管理部門の基盤構築を 多角的に推進するコーポレート・ジェネラリストを募集します。 経営管理部長の右腕として、以下の業務を中心に、組織の健全な成長を足元から支えていただきます。 これまでのご経験を活かし、 拡大フェーズのサービスにおける事業成長を共に創っていただける方、ぜひ面談でお会いできれば嬉しいです! <具体的な業務内容> 経営管理・財務・経理 ・月次決算の早期化 ・予算管理プロセス(システム)の導入 ・外部専門機関(税理士・監査法人/弁護士等)対応のサポート ・組織の健全性確保に向けた内部統制(J-SOX)の構築・運用サポート 経営企画 ・各種データの集計・分析 ・各KPIをまとめた経営資料 ・中期経営計画の策定サポート 部門横断的業務 ・経営陣の意思決定をサポートするための財務・経営データの収集・分析 ・各部門責任者と連携した課題解決や業務改善の推進 部門や職務にとらわれることなく、経営及び事業課題に対して 幅広く一緒に取り組んでいただける方を募集しています。 また、代表や他経営陣とも密接なポジションとなり、 急成長過程のスタートアップで経営や事業における重要な意思決定を支える役割となります。 <このポジションのやりがい> ■経営陣の近くで企業の成長を創る経験 経営管理部長の右腕として、経営の意思決定に直接関与し、事業の非連続的な成長を間近で体感することができます。 年齢や社歴に関係なく、成果を出せば大きな裁量と決定権を持って業務を進められるため、 短期間で濃密な経験を積むことができます。   ■広範な業務を横断的に管掌する多能工的な役割: 経理、総務、労務、経営企画といった管理部門の幅広い業務を横断的に担当するため、 特定の専門領域に留まらず、オールラウンダーとして多角的なスキルを身につけることができます。 ■自身の市場価値を大きく高めるキャリアパス 事業の非連続的な成長を当事者として推進することで、経営人材としての可能性を大きく広げることができます。 事業の成功は、その後のキャリアにおいて大きな武器となり、自身の市場価値を飛躍的に向上させます 。   ■社会貢献性の高いプロダクトに関わる誇り 累計18万社に利用されている在庫管理システム「zaico」の事業基盤を支えることで、 顧客の業務効率化や生産性向上という社会課題の解決に貢献できるやりがいを感じられます。   導入企業さまからは、「zaicoにしてよかった」とたくさんの評価をいただいています。 現場に即した使えるプロダクトであることが何よりも私たちの誇りです。 導入事例:https://www.zaico.co.jp/casestudy/ zaicoサービスサイト:https://www.zaico.co.jp/ ■仕組みをゼロから創り上げる面白さ 属人化を解消し、業務をマニュアル化・標準化するプロセスは、単なるルーチンワークではなく、 会社の仕組みをゼロから創り上げるという大きなプロジェクトです。 自らの手で課題を発見し、解決策を実行することで、組織を根本から変革する達成感を味わうことができます。 <選考の流れ> 書類選考→ 会社紹介 兼 一次面接→ 2〜3回面接 面接はいずれもオンラインにて行います。 ※各選考で結果連絡に1週間程度お時間いただく可能性がございます。