株式会社ユートニック の全ての求人一覧
株式会社ユートニック の全ての求人一覧

001.カジュアル面談

ユートニックにご興味をお持ちいただいた方は、まずはお気軽にご応募ください!
【当社について】 「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」というビジョンの下、 アプリ開発やメディア企画・運営を通じて、 表現者の可能性拡張に繋がる事業を展開するエンターテインメント&テクノロジー企業です。 自社プロダクトであるファンビジネス向けノーコードアプリ開発システムの展開や、デジタルメディアの企画・運営を行っています。 創業メンバーの音楽家的バックボーンや、ビジネスコンサルタントとしての業界経験、プロダクト開発経験を掛け合わせ、 アーティストが収益性を高めて、安定した制作活動ができるような「新しい音楽ビジネスのカタチ」を創り上げることを目指します。 先日発表された「すごいベンチャー100(2024年版)」にも選出され、 非常に勢いのある会社で一緒に働ける仲間を募集しております。 参考資料)ユートニック 会社紹介資料 プロダクトチーム https://speakerdeck.com/yukiimai/yutonituku-hui-she-shao-jie-zi-liao 【概要】 カジュアル面談応募用の求人です。 ユートニックにご興味をお持ちいただいた方向けに、選考や面談などではなく、カジュアルにお話する場をご用意しています。 ぜひお気軽にご応募ください。皆様のご意向と弊社の内容がマッチしているかどうかを確認することを主な目的としております。
001.カジュアル面談

002.オープンポジション

どの仕事も楽しそうで選べない方は、オープンポジションでご応募ください!
【当社について】 「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」というビジョンの下、 アプリ開発やメディア企画・運営を通じて、 表現者の可能性拡張に繋がる事業を展開するエンターテインメント&テクノロジー企業です。 自社プロダクトであるファンビジネス向けノーコードアプリ開発システムの展開や、デジタルメディアの企画・運営を行っています。 創業メンバーの音楽家的バックボーンや、ビジネスコンサルタントとしての業界経験、プロダクト開発経験を掛け合わせ、 アーティストが収益性を高めて、安定した制作活動ができるような「新しい音楽ビジネスのカタチ」を創り上げることを目指します。 先日発表された「すごいベンチャー100(2024年版)」にも選出され、 非常に勢いのある会社で一緒に働ける仲間を募集しております。 参考資料)ユートニック 会社紹介資料 プロダクトチーム https://speakerdeck.com/yukiimai/yutonituku-hui-she-shao-jie-zi-liao 【概要】 オープンポジションは募集中の職種に関係なく応募できるポジションです。 正社員だけではなく、副業や業務委託希望の方も応募できます。
002.オープンポジション

003. UI/UXデザイナー【正社員】

エンタメ業界のDX躍進!急成長ベンチャー「1人目」のUI/UXデザイナー募集!
【当社について】 「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」というビジョンの下、 アプリ開発やメディア企画・運営を通じて、 表現者の可能性拡張に繋がる事業を展開するエンターテインメント&テクノロジー企業です。 自社プロダクトである「UDom(ユーダム)」はクリエイターを支えるデジタルインフラとして日本から世界へ挑戦します。 参考資料)ユートニック 会社紹介資料 プロダクトチーム https://speakerdeck.com/yukiimai/yutonituku-hui-she-shao-jie-zi-liao 【募集背景】 現在、当社のWebサイト及びサービスサイト、アプリのリニューアルを進めています。 利用者が20万人を超え、ここからさらに着実な成長を維持していくためにより長期的にコミットしていただけるリードデザイナーを募集することとなりました。 リードデザイナーとしてぜひご一緒にサービスと成長していけたらと思っております。 【業務内容】 ・ 「UDom(ユーダム)」のUI/UXデザイン ・ デザインシステムの設計、更新 ・ 新規事業のワイヤー作成、チームと戦略策定 など 【業務の進め方】 リードデザイナーとして、UI/UXデザインをご担当いただきます。 サービスデザインをおこなう際は、開発チームとスクラムに参加し、チームのコアメンバーとしてサービスを改善していきます。 【ポジションの魅力】 ・ 急成長中サービスのプロダクトデザインにコアメンバーとして関わることができる ・ デザイン組織、チームをこれから作っていける過程が経験できる ・ エンタメ業界の関係者と直接やりとりを行うため、アーティスト目線でデザイン追加や企画を行うことができる (アーティストのライブにゲストとして呼んでいただけることもあります!)   【働く環境】 ハイブリッド出社を導入しており、月・金を出社日としております! 音楽的バックボーンを持ったメンバーが多数在籍しており、ライフワークを応援しております!
003. UI/UXデザイナー【正社員】

003. プランナー

エンタメ業界で活躍!芸能人やクリエイターと伴走する芸能企画営業
【当社について】 「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」というビジョンの下、 アプリ開発やメディア企画・運営を通じて、 表現者の可能性拡張に繋がる事業を展開するエンターテインメント&テクノロジー企業です。 自社プロダクトであるファンビジネス向けノーコードアプリ開発システムの展開や、デジタルメディアの企画・運営を行っています。 創業メンバーの音楽家的バックボーンや、ビジネスコンサルタントとしての業界経験、プロダクト開発経験を掛け合わせ、 アーティストが収益性を高めて、安定した制作活動ができるような「新しい音楽ビジネスのカタチ」を創り上げることを目指します。 先日発表された「すごいベンチャー100(2024年版)」にも選出され、 非常に勢いのある会社で一緒に働ける仲間を募集しております。 参考資料)ユートニック 会社紹介資料 プロダクトチーム https://speakerdeck.com/yukiimai/yutonituku-hui-she-shao-jie-zi-liao 【業務内容】 経営陣と共に、事務所様・アーティスト様のデジタル施策の企画・運用から、営業案件獲得まで幅広く携わっていただきます。 大手の事務所様やコンテンツホルダー様を巻き込んだ事業展開をできており、各案件責任者としてプロジェクトを担当いただきます。 ・各アーティスト・クリエーターの案件におけるデジタル企画立案・推進 ・クライアントコミュニケーション ・新規営業・提案の推進 ・その他社内外のステークホルダーとの調整など まだ20名程度の組織ですので、自身の役割に限定せず、 積極的に事業を前に進めることに関わっていただくことを期待します。 【ポジションの魅力】 ・ エンタメ業界に対する知識の向上やコネクションの構築ができること ・ 利用者の反響をダイレクトに感じられるので、やりがいが大きい ・ ブレイク前から携われることで、クリエイターの成長や活躍を感じることができる ◎20,30代で構成される組織のため、若手社員でも意見を出しやすく風通しのいい雰囲気の中で仕事ができます 【得られるスキル】 ・ ディレクション/プロデュース力:アーティストやクリエイターが本来持っているスキルを引き出すことで、ディレクション・プロデュース力がつきます ・ エンタメに関わる業界知識:アーティストやエンタメに関わる実務的な経験を積むことができます。 ・ 企画立案力:実際に世の中に出ていく企画を自分で実装し、結果としてフィードバックを得ることで、企画立案力が高まります。 ・ 営業力・交渉力:アーティストへの新規提案や新規顧客への営業などにより、営業や交渉などの経験を積むことができます。
003. プランナー

005.カスタマーサクセス

エンタメ業界で活躍!芸能人やクリエイターと伴走する芸能企画カスタマーサクセス
【当社について】 「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」というビジョンの下、 アプリ開発やメディア企画・運営を通じて、 表現者の可能性拡張に繋がる事業を展開するエンターテインメント&テクノロジー企業です。 自社プロダクトであるファンビジネス向けノーコードアプリ開発システムの展開や、デジタルメディアの企画・運営を行っています。 創業メンバーの音楽家的バックボーンや、ビジネスコンサルタントとしての業界経験、プロダクト開発経験を掛け合わせ、 アーティストが収益性を高めて、安定した制作活動ができるような「新しい音楽ビジネスのカタチ」を創り上げることを目指します。 先日発表された「すごいベンチャー100(2024年版)」にも選出され、 非常に勢いのある会社で一緒に働ける仲間を募集しております。 参考資料)ユートニック 会社紹介資料 プロダクトチーム https://speakerdeck.com/yukiimai/yutonituku-hui-she-shao-jie-zi-liao 【業務詳細】 事務所マネジメントやアーティスト、クリエイターに対してプランナーと協力してプロダクト価値の最大化を図ります。プロダクトに関するフィードバックや改善などをクライアントとの間に立って行う業務全般ご担当いただきます。例えば以下の業務があります。 ・ ユーザーへのプロダクトに対するアンケート調査 ・事務所マネージャーへのヒアリング、改善点、不具合などの吸い出し ・ご利用ガイドのアップデートなど使いやすさの改善、説明 ・月1回のアーティストへのフォローアップMTG ・カスタマーの要望収集 など プロダクトと顧客の間に立って行う重要なお仕事です。顧客にとどまらず社内ステークホルダーとも密に連携し、顧客へのサポート体制を万全に整えます。
005.カスタマーサクセス

006. プロダクトマネージャー【正社員】

プロダクトのさらなる発展に寄与できるプロダクトマネージャーを募集!
【当社について】 「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」というビジョンの下、 アプリ開発やメディア企画・運営を通じて、 表現者の可能性拡張に繋がる事業を展開するエンターテインメント&テクノロジー企業です。 自社プロダクトであるファンビジネス向けノーコードアプリ開発システムの展開や、デジタルメディアの企画・運営を行っています。 創業メンバーの音楽家的バックボーンや、ビジネスコンサルタントとしての業界経験、プロダクト開発経験を掛け合わせ、 アーティストが収益性を高めて、安定した制作活動ができるような「新しい音楽ビジネスのカタチ」を創り上げることを目指します。 先日発表された「すごいベンチャー100(2024年版)」にも選出され、 非常に勢いのある会社で一緒に働ける仲間を募集しております。 参考資料)ユートニック 会社紹介資料 プロダクトチーム https://speakerdeck.com/yukiimai/yutonituku-hui-she-shao-jie-zi-liao 【募集背景】 事業の成長に伴い、より効率的にプロダクトを開発し発展させることが重要になってきています。 そのために、開発・デザインチームと連携しプロダクトのさらなる発展に寄与できるプロダクトマネージャーを募集しております。 【業務内容】 開発チームとプロダクトマネージメントを担当していただきます。 具体的には、以下のような業務をお任せいたします。 ・ 開発計画の作成 ・ 要件定義 ・ スクラムをプロダクトマネージメントとして管理 ・ UXのブラッシュアップ
006. プロダクトマネージャー【正社員】

008. フロントエンドエンジニア(React)【正社員】

テクノロジーの力でエンタメ業界のDX推進!急成長ベンチャーのReactエンジニア募集!
【当社について】 「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」というビジョンの下、 アプリ開発やメディア企画・運営を通じて、 表現者の可能性拡張に繋がる事業を展開するエンターテインメント&テクノロジー企業です。 自社プロダクトであるファンビジネス向けノーコードアプリ開発システムの展開や、デジタルメディアの企画・運営を行っています。 創業メンバーの音楽家的バックボーンや、ビジネスコンサルタントとしての業界経験、プロダクト開発経験を掛け合わせ、 アーティストが収益性を高めて、安定した制作活動ができるような「新しい音楽ビジネスのカタチ」を創り上げることを目指します。 先日発表された「すごいベンチャー100(2024年版)」にも選出され、 非常に勢いのある会社で一緒に働ける仲間を募集しております。 参考資料)ユートニック 会社紹介資料 プロダクトチーム https://speakerdeck.com/yukiimai/yutonituku-hui-she-shao-jie-zi-liao 【募集背景】 事業の成長に伴い、今後より一層の開発体制の強化が必要と判断し、 フロントエンドエンジニアを募集しております。 【業務内容】 React、Capaciorを利用したWebベースネイティブアプリの開発をご担当いただきます。 【業務詳細】 React、Material UIでのアプリ開発 Capacitorでのネイティブアプリ開発(プッシュ通知、GPSなど) アプリの審査、デプロイ対応 DevOpsの改善 フロントUIの改善、パフォーマンス・チューニング フロントのアーキテクチャ選定、設計 など 【開発体制・進め方】 ・スクラム体制のもと、開発メンバーやデザインチームと連携しながら進めています。 ・リモートワークでもDailyでMTGを実施する機会を設けており、個々の課題などについて話す場を設けているためコミュニケーションをとりながら開発を進めております。 ・開発チームの規模は全体で5名(うちフロントエンドエンジニア1名)です。 まだ小規模ではありますが、少数精鋭だからこそ、裁量を持ち幅広い分野で活躍していただくことが可能です。 ・現在フロントエンド開発は最新のテクノロジーを用いて開発しているため、 新しいシステムに興味ある方やこれまで以上に技術スキルを伸ばしていきたいという方にもおすすめです。 ▼環境 ・言語:TypeScript ・ライブラリ:Capacitor ・CI/CD:GitHubActions ・エラー追跡:Sentry ・クラウド基盤:Google Cloud、Netlify ・Issue管理:ClickUp ・デザイン管理:Figma、Zeplin ・コミュニケーション:Slack、Zoom、Google suite 【ポジションの魅力】 ・急成長フェーズにおいて、サービス価値の最大化に向き合いながら開発推進できる ・開発組織、チームをこれから作っていける過程が経験できる ・新規機能の企画・設計から改善まで幅広く携わっていただき、プロダクトの成長に直結するやりがいの大きいポジション ・エンタメ業界の関係者と直接やりとりを行うため、アーティスト目線で機能追加や新規開発を行うことができる(アーティストのライブにゲストとして呼んでいただけることもあります) 【働く環境】 ハイブリッド出社を導入しており、月・金を出社日としております! 音楽的バックボーンを持ったメンバーが多数在籍しており、ライフワークを応援しております!
008. フロントエンドエンジニア(React)【正社員】

010. サーバーサイドエンジニア【正社員】

ファンダムプラットフォーム「UDom」のAPI開発を担当するサーバーサイドエンジニアを募集!
【当社について】 「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」というビジョンの下、 アプリ開発やメディア企画・運営を通じて、 表現者の可能性拡張に繋がる事業を展開するエンターテインメント&テクノロジー企業です。 自社プロダクトであるファンビジネス向けノーコードアプリ開発システムの展開や、デジタルメディアの企画・運営を行っています。 創業メンバーの音楽家的バックボーンや、ビジネスコンサルタントとしての業界経験、プロダクト開発経験を掛け合わせ、 アーティストが収益性を高めて、安定した制作活動ができるような「新しい音楽ビジネスのカタチ」を創り上げることを目指します。 先日発表された「すごいベンチャー100(2024年版)」にも選出され、 非常に勢いのある会社で一緒に働ける仲間を募集しております。 参考資料)ユートニック 会社紹介資料 プロダクトチーム https://speakerdeck.com/yukiimai/yutonituku-hui-she-shao-jie-zi-liao 【募集背景】 事業の成長に伴い、今後より一層の開発体制の強化が必要と判断し、 サーバーサイドエンジニアを募集しております。 弊社プラットフォーム、UDomのAPI開発を担当していただきます。 チームとのスクラムに参加しながら、スキルに合わせてクラウドインフラからサーバーサイド実装、DB設計、アーキテクチャ設計などをおまかせします。 【業務内容】 ・ UDomのAPI開発、実装(決済、ライブ配信、ポイントシステムなどシステム全般) ・ DB設計(firestore) ・ アーキテクチャ設計 ・ キャッシュ、パフォーマンス改善 ・ データ分析の導入、実装 ・ スクラムマスターとしてのスプリント管理 【利用言語、ツール】 GraphQL, typescript, slack, github, clickup, google cloud solidity, openzeppelin, alchemy, polygon, astar, hardhat 【働く環境】 ハイブリッド出社を導入しており、月・金を出社日としております! 音楽的バックボーンを持ったメンバーが多数在籍しており、ライフワークを応援しております!
010. サーバーサイドエンジニア【正社員】

SRE【正社員】

・UDom(ユーダム)を含めたサービスの信頼性を向上させる業務を担当いただきます。 ・スキルや必要性に応じて、DevOpsや自動化、開発効率向上施策など、サービスの提供価値最大化を行う業務をお任せいたします。 ・最新ツールを積極的に使い、インフラや運用を自動化し効率化していきます。 ・また、AIによる効率化は積極的にお任せしていきます。 ▼業務例 ・UDomのモニタリング、アラート設定 ・インフラのコード化 ・開発フローの自動化 ・リリースフローの自動化、改善(DevOps) ▼利用ツール ・DataDog ・Google Cloud全般 ・BigQuery ・github ・Clickup ・Doppler ・Netlify ・Retool ・Appflow(CI/CD) ・Sentry ・ImgKit ・ApolloStudio ・firebase(firestore, firebase authなど) ・Algolia ・Devin
SRE【正社員】

テックリード【正社員】

弊社プロダクト開発チームのテックリードとして、技術的な意思決定やプロダクト開発をリードしていただきます。プロダクト開発方針の策定やアーキテクチャ設計、チームメンバーの技術的指導・育成を担い、高品質なプロダクトを実現します。 また、最新の技術動向をキャッチアップし、技術的チャレンジを積極的に推進する環境を提供します。
テックリード【正社員】

フルスタックエンジニア【正社員】

【当社について】 「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」というビジョンの下、 アプリ開発やメディア企画・運営を通じて、 表現者の可能性拡張に繋がる事業を展開するエンターテインメント&テクノロジー企業です。 自社プロダクトであるファンビジネス向けノーコードアプリ開発システムの展開や、デジタルメディアの企画・運営を行っています。 創業メンバーの音楽家的バックボーンや、ビジネスコンサルタントとしての業界経験、プロダクト開発経験を掛け合わせ、 アーティストが収益性を高めて、安定した制作活動ができるような「新しい音楽ビジネスのカタチ」を創り上げることを目指します。 先日発表された「すごいベンチャー100(2024年版)」にも選出され、 非常に勢いのある会社で一緒に働ける仲間を募集しております。 参考資料)ユートニック 会社紹介資料 プロダクトチーム https://speakerdeck.com/yukiimai/yutonituku-hui-she-shao-jie-zi-liao 【募集背景】 事業の成長に伴い、今後より一層の開発体制の強化が必要と判断し、 サーバーサイドエンジニアを募集しております。 弊社プラットフォーム、UDomのAPI開発を担当していただきます。 チームとのスクラムに参加しながら、スキルに合わせてクラウドインフラからサーバーサイド実装、DB設計、アーキテクチャ設計などをおまかせします。 【業務内容】 ・ UDomのAPI開発、実装(決済、ライブ配信、ポイントシステムなどシステム全般) ・ DB設計(firestore) ・ アーキテクチャ設計 ・ キャッシュ、パフォーマンス改善 ・ データ分析の導入、実装 ・ スクラムマスターとしてのスプリント管理 【利用言語、ツール】 GraphQL, typescript, slack, github, clickup, google cloud solidity, openzeppelin, alchemy, polygon, astar, hardhat 【働く環境】 ハイブリッド出社を導入しており、月・金を出社日としております! 音楽的バックボーンを持ったメンバーが多数在籍しており、ライフワークを応援しております!
フルスタックエンジニア【正社員】