新人弁護士(78期/社会人経験者)
仕事概要
=====================
※重要
【志望理由について】
応募に際しては必ず志望理由をご記載ください。
【ファイル形式について】
ご応募書類は必ずPDF形式でお送りください。WordやExcelといった改変可能なファイル形式でお送りいただいた場合、書類選考はいたしかねます。
=====================
東京スタートアップ法律事務所では、"UPDATE JAPAN."というビジョンに共感し、事務所とともに成長していける78期新人弁護士を複数名募集します。
他業界・職種での社会人経験がある弁護士が、TSLでは多く活躍しています。新人採用においても、社会人経験のある方のご応募を歓迎します。
【応募締め切り】採用枠が充足し次第終了
■募集の背景
私たちが事務所のビジョンに掲げる”UPDATE JAPAN.”は、新しい時代の弁護士像を確立し、この国のアップデートに貢献していこうとするチャレンジです。
弁護士数の増加とインターネットを介した法的情報アクセスの容易化、昨今加速するグローバル化と生成系AIの進化など、私たちは変化の真っ只中にいます。こういった時代における法律家の重要な役割の一つは、「相手の気持ちを理解すること」だと考えています。
法的知識はもちろんですが、それと同じぐらい共感力やコミュニケーション力も重要です。”For Client”という価値観をもって仕事に取り組み、新しい時代の弁護士像をともに作っていける方を歓迎します。
■取扱分野
慰謝料(請求・被請求)・離婚・男女問題・刑事事件・相続・企業法務(スタートアップ・ベンチャー企業中心)と幅広い取扱分野があり、いずれにも挑戦可能です。
また現在、海外法務ほか新たな分野に進出する準備を進めております。
■採用説明会動画のご案内
TSLではご応募前に説明会動画をご視聴いただき、事務所の理解を深めていただくようお願いしております。
【動画視聴のお申込みはこちら】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeXobUApm9n7ZyqK6HYGRzmxMhaYgBzy7w27DKClmx3UAyGEw/viewform?usp=dialog
▼採用公式X
https://twitter.com/tokyostartuplaw
▼採用公式note
https://note.com/tokyostartuplaw
必須スキル
"UPDATE JAPAN."という理念と"For Client"という価値観からなる企業文化を理解し賛同いただける方
【参照】
"UPDATE JAPAN."という理念
https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/vision/
"For Client"という文化
https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/individual/
https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/corporation/
人事評価制度について(代表弁護士中川によるブログ記事)
https://note.com/hirohide1119/n/n7268c41894ef#1b833875-37d8-412b-8dee-986b41fe0b43
歓迎スキル
社会人経験をお持ちの方
・他業界・職種での正社員としての勤務経験
・他士業における有資格者としての実務経験 等
求める人物像
・相手目線のコミュニケーションを取れる方
・自身の成長はもちろん、チームや組織の発展に関心がある方
・未知のことや変化に対し、柔軟でポジティブに取り組める方
・新しい時代に活躍できる人材になりたい方
応募概要
給与 | 年収:720万円〜840万円 月額:60万円〜70万円 ・上記は税込金額となります。 ・要インボイス登録 ・弁護士会費と通勤交通費は別途全額事務所が負担 ・上記とは別途、業績に応じてインセンティブや特別報酬が加算されます。 ・ご経験に応じて、通常の新人弁護士求人に準じ660万円からのオファーとなる場合があります。 ・年2回、人事評価制度に基づく昇給の機会があります。 ※これまで入所した新人弁護士は、全員が1年以内に月額10万円以上UPしています |
---|---|
勤務地 | 希望エリアに配属 ・ご希望エリアをご応募時にお知らせください。 ・現在支店が無いエリアでの新規開設も可能です。「地元で働きたい」「配偶者の転勤に合わせたい」など、ご希望がある場合はご相談ください。 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務体系 | 勤務時間: おおむね10:00-19:00の間(基本的には各々の裁量にお任せしています) 休日・休暇: 週休2日制(概ね土日祝休み) ∟当事務所は土日も営業をしているため、月に1~2回程度は土日の執務が発生します ∟その場合は平日に代休を取得いただけます |
試用期間 | 3ヶ月間 |
福利厚生 | 【職場について】 開設7年目の比較的若い事務所ですが、所属弁護士数30名以上、50期台から70期台までの様々なバックグラウンドを持った弁護士が在籍しています。 取扱い分野も幅広く、一年目から様々な案件に取り組むことができます。裁量をもって業務に取り組むことができる一方で、チーム制をはじめ若手弁護士に向けての手厚いサポート体制を整えているため、先輩弁護士たちのナレッジを吸収しながら、弁護士として効率的に成長していくことができます。 報酬も業界水準に比較して高く設定していますが、事務所全体の業務効率化が進んでいるため、弁護士としてのコア業務に集中することができます。それにより高い報酬と比較的ホワイトな就労環境の両方を同時に実現しています。 【報酬制度・経費負担について】 ・年2回の報酬査定あり ∟1月・7月に独自の評価制度に基づく査定を実施しています。 ・弁護士会費は事務所にて負担 ・個人事件の獲得は自由 ∟事務所としての受任ではなく個人受任可能 ∟但し、事務所設備利用が発生するため、売上の2割を事務所に収める形になります ・通勤費支給(規定による上限あり) 【福利厚生】 ・弁護士賠償責任保険 ・弁護士会費事務所負担 ・通勤費支給あり(所内規程による上限あり) ・事務所携帯貸与 ※PCおよびソフトウェアは個人でご用意いただきます ・服装自由 ・リモートワークOK ・チームランチ制度 ・出産育児休業給付金制度 ※出産育児休業給付金制度 ライフイベントと業務の両立を支援すべく、TSLでは本制度を設けています。利用条件に該当する者から申し出を受けた場合、出産・育児を理由とする休業時に最大200万円を支給します。(規定による返還条件あり) |
企業情報
企業名 | 東京スタートアップ法律事務所 |
---|---|
設立年月 | 2018年9月 |
本社所在地 | 東京都中央区銀座1-13-1 ヒューリック銀座一丁目ビル7F |
従業員数 | 80名 |