弁護士
仕事概要
=====================
※重要
ご応募書類は必ずPDF形式でお送りください。WordやExcelといった改変可能なファイル形式でお送りいただいた場合、書類選考はいたしかねます。
=====================
事務所の拡大にともない、弁護士を大募集しています。
【業務内容】
企業法務(ベンチャーやスタートアップ企業が主な対象)だけでなく、家事事件や債務整理などの一般民事や、刑事事件も取り扱っています。あらゆる種類の事件があると言ってよく、TSL(当事務所の略称)に来れば多くの経験を積むことができます。
【選考フロー】
▼ 書類選考
▼ 面接(複数回)
▼ リファレンスチェック※
▼ 最終面接
▼ 内定
※リファレンスチェック実施の目的
選考の限られた時間の中では候補者の皆さまの良い点をすべて引き出し切れていないと考えます。一緒にお仕事をされた方からのご評判をおうかがいし、候補者の方への理解を深める目的で実施いたします。
なお、リファレンスチェックの内容のみで採用判断を行うものではなく、当事務所の選考中であることは推薦者には開示されない仕組みとなっています。
▼TSL採用公式Twitter
https://twitter.com/tokyostartuplaw
▼TSL採用公式note
https://note.com/tokyostartuplaw
必須スキル
弁護士としての就業経験をお持ちの方
※お人柄重視の選考ですので、法律事務所での就業経験がない方(インハウスなど)でも検討致します。
歓迎スキル
TSLの取扱い分野(男女問題・刑事事件・債務整理・企業法務・相続など)の実務経験
求める人物像
・当事務所のビジョン「For Client , For TSL」を体現できる人
・協調性があり、相手目線のコミュニケーションをとれる人
・チーム、組織の発展に興味や楽しさをおぼえられる人
・未経験や想定外のことをポジティブに受けとめ行動できる人
※経験年数・企業法務の経験の有無は問いません
※企業のインハウス弁護士ご経験の方も歓迎しております
応募概要
給与 | 700万円〜 ※弁護士会費と交通費を含まない金額です |
---|---|
勤務地 | 四谷本店、札幌支店、渋谷支店、横浜支店、さいたま支店、静岡支店、名古屋支店、大阪支店、福岡支店、宮崎支店、神戸支店、新宿支店 その他今後設立予定の各支店 本店所在地 東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F (各線「四ツ谷」駅 徒歩3分) ・地方支店の増設に伴い、全国で積極採用を行っております。 ・ご希望のエリアで勤務いただけます。 ・未開設地域での支店長候補も採用を行っております。 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務体系 | 勤務時間: おおむね10:00-19:00の間(個人の裁量にお任せしています) 休日・休暇: 週休2日制(概ね土日祝休み) ∟当事務所は土日も営業をしているため、月に何度かは出勤が発生します ∟その場合は平日に代休を取得いただけます |
試用期間 | 入所後3ヶ月間はオンボーディング期間となり、月額報酬が変更となります。 |
福利厚生 | 【職場について】 代表は37歳で、他の弁護士も20代から40代です。若手の弁護士を中心にアグレッシブに活動しております。 オフィスはWeWorkをはじめとするシェアオフィスに入居していて、服装はカジュアルなメンバーが多めです。設立5年目の事務所で意思決定は素早く、弁護士、パラリーガル関係なく風通しのよいコミュニケーションです。リモートワークを事務所全体で推進しており、法律事務所というよりはスタートアップやベンチャー企業のような雰囲気です。 【報酬制度・経費負担について】 ・年2回の人事評価(1月/7月)※ ・弁護士会費は事務所にて負担 ・個人事件の獲得は自由 ∟弁護士法人としての受任ではなく個人受任可能 ∟但し、事務所設備利用が発生するため、売上の2割を事務所に収める形になります ・通勤費支給(規定による上限あり) ※人事評価制度については、ぜひ中川のnote記事をご覧ください。 【業界初!?】 新しい時代の弁護士像を確立するための人事評価制度を魂を込めて作った話 https://note.com/hirohide1119/n/n7268c41894ef#1b833875-37d8-412b-8dee-986b41fe0b43 【福利厚生】 ・弁護士賠償責任保険 ・服装自由 ・リモートワーク可 【出産・育児貸与金制度】 ライフイベントと業務の両立を支援すべく、TSLでは出産・育児貸与金制度を設けています。利用条件に該当する者から申し出を受けた場合、出産・育児を理由とする休業時に無利息で200万円を貸与し、出産後の執務要件を満たした場合はこの返済義務を免除します。 《利用条件》 出産予定日の6週間前時点において、2年間の執務継続実績があること。 《返済義務の免除要件》 出産予定日6週間前から14ヶ月以内に復帰し、その後2年間執務継続した場合に返済義務を免除します。2年間の執務継続完了前に次子の出産・育児休業に入った場合は、復帰後の執務継続期間とあわせて2年間執務継続した時点で返済義務が免除されます。 |
企業情報
企業名 | 弁護士法人東京スタートアップ法律事務所 |
---|---|
設立年月 | 2018年9月 |
本社所在地 | 東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F(WeWork麹町) |
従業員数 | 55名 |