【越境EC x 現代アート】スタートアップ企業の成長を加速化させる重要なオペレーション部門の業務前半を牽引するオペレーションマネージャー募集
仕事概要
■ TRiCERAについて
株式会社TRiCERAは、「アートの価値を、未来へ繋ぐ。」をミッションに掲げ、現代アートマーケットの変革を推進しています。資産性の高い現代アートによる資産形成サービス「TRiCERA ART X」では、世界中のアーティストが創造する作品を未来へ遺していくために、不透明で分かりにくい価格を、定量・定性分析に基づいた透明性・客観性の高い市場価格情報の開示による適正価格での売買と流動性の拡大を促進しています。2024年8月には台湾にオフィスを開設するなど、アジア圏を中心に、アーティスト・現代アート作品の国境を越えた展開に取り組んでいます。
▷ https://www.tricera.net/ja
■ 募集背景
”世界のアート資産は1兆7,000億米ドルの規模を持ち、さらにアートは資産クラスとして魅力的であることが証明されている。しかし様々な障壁により、実際の流通総額は全体の3~4%に止まる。一方で足下では現代アート市場の盛り上がりが見られる。”
TRiCERAはこのアート投資・コレクション領域において、
アートのわかりにくい価格をわかりやすく、安心して売買ができるように、よりマーケットが活性化するように、資産価値を目に見える形で示します。
そうして得た人々の関心により、アーティストの育成を促し、現代のアートが文化として歴史に残り続け、アートを所有することで満たされる喜びを、未来に繋がるアートが生み出される社会を創り上げることが私たちの使命です。
現在約20名規模のメンバーが在籍しており、Bussiness / Product / Corporate / Operation のチームで構成され、今後の事業拡大の為、採用の加速・組織の拡大をしていくフェーズにあります。
人種や性別、言語や文化を越えて、アートは人々に感動を届けることができる。私たちはそんなアートやアーティストの可能性を心から信じています。
壮大な夢を目指して共に歩んでくれる、そんな仲間を探しています。
※関連記事もお読みください。
・アートが廻る。正しく世の中をめぐる。そんな世界を創るために。グローバル企業を飛び出し、トライセラを立ち上げた井口泰。その背景とこれから。https://thinkd.jp/posts-4/G__IGaPa
・ 現代アートのスタートアップ、株式会社TRiCERA シリーズBラウンドを実施、累計調達額は約10億円に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000043089.html
・TRiCERA、資産性の高い現代アートの売買を支援するサービスを「TRiCERA ART X」へとリニューアル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000043089.html
オペレーションチームへの配属となり、以下の業務をマネージャーとして、チームを牽引しながら行なっていただきます。当社では、ロジスティクスに関わるオペレーションのみならず、お客様や登録アーティストのサポートまでを一貫してオペレーションチームの管轄であり、複雑な配送システム等を弊社のサービスで解決することにより、当社のビジネスモデルを支え、更なる成長を加速化させる重要なポジションです。
== 主な業務内容 ==
■ ロジスティクス
≪オーダー管理≫
・品質管理と受注作品の納期管理
・オーダー受注確認、受注から配送まで一連の進捗管理
≪輸出入・国内発送業務≫
・国内外アーティスト、お客様とのやり取り・対応
→メールが約9割
≪その他≫
・在庫、倉庫管理
・額装、木枠や金具等の注文対応
■ カスタマーサポート
・電話、メールやチャットでの商品・注文に関する問い合わせ対応
・お客様対応のオペレーションに関わる計画/プロセスの構築・改善経験
■ アーティストサポート
・電話、メールやチャットでの申込前/後の問い合わせ対応
・アーティスト審査から作品登録までの一連の業務
・受注作品の納期管理
・アーティスト対応のオペレーションに関わる計画/プロセスの構築・改善経験
== 仕事の魅力 ==
・当社では、サプライチェーンからアートの多様性・業界の規模拡大化を目指しています。オペレーションチームのマネージャーとして「攻め」の姿勢でオペレーションの改善・再構築を行なっていただくことで自身のみならずチーム、会社の成長実感を感じることができます。
・外資系大企業、日系大企業、アート業界など多様なキャリア経験を持つメンバーとともに、日本からグローバルアーケットを狙うスタートアップのスピード感のある成長フェーズに主体的に参画いただけます。
・40人規模の比較的少数精鋭のチームのため個人の裁量が大きく、自分の考えを業務に反映させながら様々な分野への挑戦ができます。また、CEO直下チームの配属となるため、経営陣の目線を持って社内外の状況を俯瞰する力をつけ、視座を高めることができます。
== 選考フローについて ==
書類選考
→ 一次面接
→ 二次面接(代表面接)
→ 最終選考
→ 内定
必須スキル
・ロジスティクスまたはオペレーション業務経験のある方(1年以上の経験)
・日本語のコミュニケーションに問題がない方
・知らない領域を調査する積極的姿勢をお持ちの方
・コミュニケーション能力が高くチームプレーが得意な方
・作成済みのスプレッドシートの関数、基本的な構造理解ができる方
以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・流通や倉庫での商品管理分野における業務経験 / ITを使用したオペレーション設計の業務経験 / to C向けのサービスに関する業務経験 / 貿易事務業務
歓迎スキル
歓迎要件
・海外市場向け事業運営の経験
・ECや消費財に関わるご経験
・ビジネスレベルの英語力(TOEICスコア 600点以上)
・アートに関する知識や経験
応募概要
給与 | 想定年収:444万円〜660万円 ※経験とスキルに応じて相談可 > 月給:370,000円~550,000円 > 基本給:304,300円~452,300円(固定残業代を除いた金額) > 固定残業代:有 > 固定残業代\65,700~を含む/月30.0時間 ※超過分は別途支給 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区西麻布4-2-4 The Wall 3F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックス制(コアタイム:11時〜15時) |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | ・通勤手当 ・健康保険 ・厚生年金 ・保険雇用保険 ・労災保険 ・健康診断 ・アート購入補助金制度 ・チームランチ制度 |
企業情報
企業名 | 株式会社TRiCERA |
---|---|
設立年月 | 2018年11月 |
本社所在地 | 東京都港区西麻布4-2-4 The Wall 3F |